ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

数多くの史跡、豊かな自然と古の日本文化が残る美しい町・丹波篠山。当ホテルは、国の史跡に指定された篠山城跡を中心に、江戸時代から続く城下町全体を「ひとつのホテル」と見立てた分散型ホテルです。客室は、旧家の趣を残したまま現代の快適性を備えながら、可能な限り「そのままに」修復。ご夕食は、但馬牛・ジビエ・松茸・黒大豆など、数々のブランド食材を使用した地産地消のフレンチをどうぞ。丹波篠山の土地を五感で感じるフルコースをご堪能ください。お目覚めの朝には、炊き立ての篠山デカンショ米のご飯に黒豆味噌のお味噌汁など地元食材を使った心落ち着く和朝食をご用意。まちにとけこむように泊まる体験をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 20室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■<公共交通機関をご利用のお客様>
JR「大阪駅」よりJR福知山線「篠山口駅」下車(約75分)
↓
JR「篠山口駅」より神姫バス「篠山営業所」行き
バス停「誓願寺(篠山本町)」下車(約15分)
↓
誓願寺より南に向かって徒歩約1分ほどでフロント(ONAE棟)到着
※JR「篠山口駅」よりホテルまでの無料送迎あり(要予約)
■<車をご利用のお客様>
ナビを設定される場合、フロントがございますONAE棟の住所「兵庫県丹波篠山市西町25番地」をご登録ください。
こちらで登録できない場合「丹波篠山市」を「篠山市」に変えてお試しください。
【神戸方面より】(神戸市内から約60分)
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」 ⇒ 篠山市街
【大阪方面より】(大阪市内から約60分)
中国自動車道・舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」 ⇒ 篠山市街
【京都方面より】(京都市内から約90分)
京都縦貫自動車道「亀岡IC」 ⇒ 国道372号線 ⇒ 篠山市街 - 電話番号
- 0120-210-289
- 住所
- 〒669-2342 兵庫県丹波篠山市西町25番地
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全522件)
-
評価:
全体的に満足のいくステイでした。夜は武家屋敷を通る散歩の道中はきれいな夜空も広がり、静かな街でゆっくりと過ごしました。普段と違う体験はとてもよかったです。 ディナーはイマイチに感じました。どの料理も味がぼやっとしており、満足感はそこまで。箸で食べるものがほとんどなのはコンセプトなのかなぁとか考えました。
-
評価:
初めて宿泊させていただきました。 城下町に点在する古民家は、とても趣きがあり、ゆっくりとした時間を楽しむことができました。 テレビがないのもまたよかったです。 夕食は、地元の食材を使ったフレンチは、見た目も綺麗で味も濃くなく美味しくいただきました。 朝食は、食べる前に写真が取れたのでアップしました。 篠山はこじんまりとして、ゆっくり落ち着ける町です。 コスパもいいです。ぜひ、オススメしたい場所です!
-
評価:
とても素敵な空間でした。古い物は古いまま、磨いて、手入れして、さらに宿泊というエンターテイメントを楽しめるように、新たな工夫をされている。 家屋の梁や窓の格子、壁や柱の傷や汚れなども、不快を感じない清潔感が保たれていて丁度良い塩梅になっています。 照明が全体的に暗いのですが、昔の日本家屋の光の取り入れ方はきっとこれくらいの明るさだったのかも知れません。時間を旅する感覚、また泊まりたいと思える、他にはない貴重な宿泊体験でした。 いろいろご案内頂いた平野さんありがとうございました。
-
評価:
大変穏やかに過ごさせていただきました。 建物自体は歴史あるものですが、水回り等は改築されており不便はありません。 ディナーはフレンチで、味付け・量ともに優しい美味しいものです。 朝ごはんは和食でご飯のお供になる美味しいものがたくさんで、白ごはんがすすみます。 お部屋の点で気になったことは、洗面台の鏡が暗くて見づらく、大きな姿見や化粧用の鏡もないので少し困りました。この点だけですが星1つ減らさせていただきました。 他の系列店も含めてまたお伺いさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。
-
評価:
妻が妊娠中の旅行でしたので、お食事やお部屋など心配もありましたが、事前にお伝えしていたことで、さまざま配慮をしていただき、旅行を楽しむことができました。 食事や飲み物の提供前には都度、声かけをいただけて、安心感がありました。 お宿は、リノベーションされた歴史ある建物に泊まれる体験に魅力を感じて初めて宿泊させていただきましたが、独創的なお食事やスタッフの皆さんのお心遣いも、大変印象に残る旅行になりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)