• 宿泊施設

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

4.4 (5975)

35,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 送迎あり
  • EV充電設備あり
  • ホテルオークラ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
SHIROYAMA HOTEL kagoshima

桜島、錦江湾と鹿児島市を一望できる標高108メートルの高台にあるホテルです。周囲を豊かな森に囲まれ、優雅な空間と時間をお過ごしいただけます。スタンダードからクラブルームまで31タイプのお部屋の他、温泉、和洋中レストランやワインバー、ホテルメイドショップも備え、様々なお客様のニーズに対応しています。美しい森と歴史ある地で長きに渡り国内外のお客様に愛されるホテルです。多彩な施設と上質なサービスでお客様をお迎えいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース(全て提携カ-ド含む)
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
355室
温泉
あり
駐車場の台数
780台
駐車場の料金(1泊あたり)
1泊目1,300円
2泊目以降500円/泊
EV充電設備
あり
アクセス
■「鹿児島中央駅」/天文館駅より車で10分
■「鹿児島中央駅」/天文館経由、ホテルまでの無料シャトルバスあり
電話番号
0570-07-4680
住所
〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1

感染症対策

施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底
・感染状況やお客様のリクエストに合わせてサービス時にマスク着用する場合があります

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全5975件)

評価:

お風呂が最高!露天風呂で桜島を眺めながら日が昇るのを見て感動しました。それだけで十分ここへ来た意味がありました。 朝食は文句無し!友達家族と総勢10人ほどで伺いましたが、メインホールとは別の隣のお部屋を案内して頂き待つことなく快適に過ごせました〜

評価:

エンドランから非常に高級感がありスタッフの方のホスピタリティも素晴らしいホテルです。 が、ホテルが広すぎて露天風呂へ行くにもディナーを食べに行くにも高齢で足腰が弱っている父親は目的地につく頃には肩で息をし、呼吸が整うまでしばらくかかります。 階段の上り下りはないですが、兎に角遠いです。 何か救済措置があるのかわかりませんし、部屋の場所にもよるとは思いますが、 高齢の方(特に歩くのが困難な方)はお勧めしません。

評価:

客室は可もなく不可もなく。価格相応。標準クラスの部屋であれば、若干豪華なビジネスホテルといった感じか。 食事について、夕食はホテル内の中華をいただいた。良い。十分に満足できる内容。朝食も良い。種類が豊富。若干足が微妙なものもあるが、それがあっても余りある豪勢さ。 スタッフは素晴らしい。この量の客をどうやって捌きつつ、この質を維持できるのは感動的。価格を大きく上回る質かと。 温泉は混んでいるものの、景色も綺麗で良い。鹿児島市で宿泊するときはシェラトンか城山かの2択かと。

評価:

2泊利用しました。ゆったりと過ごすことが出来ました。繁華街や駅まで無料の送迎バス🚌もありとっても便利です! お風呂は桜島が一望出来て気持ちいいです。 お部屋の場所によりますが大浴場まで結構歩きました。6階の部屋から5階で大浴場専用のエレベーターに乗り換えて3階に大浴場あります。 大浴場の混雑具合は部屋のテレビのホテルチャンネルで確認できるのでタイミングよく入浴出来ました! 朝食はとにかく混雑します。早めかゆっくりめが狙い時です。シロクマのババロア?が美味しかったです♪

評価:

知覧特攻会館見学目的で2024年12月末に宿泊しました。 鹿児島空港→陸続き桜島→フェリー→ホテル到着。 宿泊者駐車場の案内があるかもしれないと思い、正面玄関まで行きましたが、案内はなかったので勝手に地下駐車場に止めました。 チェックインの際、ナンバープレートの番号が必要です。 地下駐車場から上がった1階には、困っていそうな来館者に声がけするスタッフが数名います。 地元の人が結婚式やイベントで利用するホテルという印象。 正装の人やキチンとした服装の人がほとんどで、アウトドアぽい服装でリュック姿は、見渡す限り私達だけでした。 ホテルを散策すると最初の印象と違いコンビニやパン屋さんもあり、駅の地下街を彷彿させます。 宿泊階は部屋のカードキーが無いと利用できません。 広いので戸惑いますが、連絡エレベーターを把握すれば大丈夫です。 桜島側プレミアムツインを利用しました。 桜島を観光してからのホテルだったからか、 部屋から見える桜島は小さくて迫力に欠けましたが、ベッドからも桜島が見えるのは良いです。 ランチは飲茶にしました。蒸し物が何故か冷たかったです。 暑がっていたので、冷たくしてくださったのかもしれません。 内装と接客は素敵でした。 夕食はイタリアンレストランのブッフェ。 ブッフエ会場は、カジュアルなファミリーレストラン風。 メニューも町のファミリーレストランぽいです。 サラダはたくさんありました。 フレッシュフルーツはオレンジとパインでした。 ブッフェ価格は、普通のファミリーレストランより安い。 価格をもっと上げて、ホテルらしいブッフェのほうが良いと思いました。 ライブラリーがあるカフェは、本のセレクトがおしゃれでした。 バーは町の喫茶店みたいな雰囲気なので、気軽に入れます。 ザ・ラウンジカサブランカの朝食は 白米、おかゆ、鯛茶漬けなどから選べて楽しい。 ただ、案内されたテーブル横に、バックヤードに置くような収納ケースが積み重なって置いてあり、それを見ながら食事するのが苦痛でした。 大浴場はきれいに清掃されています。お湯はぬるく感じました。 ジムとてもコンパクトですが、マシーンは充実しており驚きました。しっかり運動出来ます。ぺットボトルの水も1本頂きました。 ホテル周辺を徒歩で観光できる地図が部屋ありました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。