ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
全室温泉付のこだわりの客室。こだわりのスパと、佐賀の美食に癒されて。「西の方に温泉の出る巌あり…。」千三百年の時を超え、人々を癒す湯の郷として知られていた武雄。今も変わらず、その恵みは湧き出ています。全てのお部屋が武雄温泉付のこだわりの客室。佐賀牛をはじめ、この土地ならではの食材を使った贅を尽くした創作会席。ラウンジで味わう、米どころ佐賀の自慢の日本酒。武雄温泉を引き込んだ開放感あるスパに、インフィニティスパも。旅に求められるものを、最上のかたちでご用意しました。うららかにゆったりと。感動や刺激の先にある、「回復」の滞在へ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 19室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「武雄温泉駅」から車で約8分
- 電話番号
- 0954-27-7717
- 住所
- 〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町大字永島15750-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全84件)
-
評価:
高級感のある落ち着いた環境に子どもたちも大喜びでした。 スタッフの方も優しく丁寧に声をかけてくださるので安心して宿泊できました。 アメニティも充実していたので有難いし、だいたいタオルの追加をフロントにお願いすることが多いのですがその心配もなかったです。 ビールやウイスキー、ワインにシャンパンに焼酎に日本酒にジュースなど、簡単なおつまみも含めて全て無料だったので驚きました。 スパはプールのように遊べましたし、食事も本当に美味しかったです♪ 子どもたちも帰って早々「また行きたいまた行きたい!」って言っています笑
-
評価:
友人と2人、年1の旅で宿泊。駐車場に着くとすでにスタッフが待っていて、すぐに車まで来て荷物を運んでくれたのにはびっくり!広々フロントでおしぼりとウェルカムドリンクをいただいているとスタッフがそばに来てくれてチェックイン。館内、部屋はとにかく隅々まで清潔でゆったり広々。お風呂は落ち着いた感じで足を伸ばしてリラックスできる。ブラインドがおしゃれだった。温泉スパはぜひ一度体験してほしい。心身ともにリラックスできる。ラウンジはフード、ソフトドリンク、アルコール類が充実している。夕食は手の込んだ京料理と唐津の新鮮な魚料理。見た目、品数、味、ボリューム、提供のタイミング等満点。小さなお釜で炊くご飯は佐賀県のお米で甘味がありおこげもおいしかった。歳のせいか食べきれず残念に思っていると、おにぎりにしてくれ上、デザートを部屋まで届けてくれるほど。皆さん笑顔で親切丁寧。制服がとてもかわいかったなぁ。お茶をこぼした時もまずは私を心配してくれて嬉しかったし、テキパキ処理してくれた。朝食は見た目でテンション上がって食べてまた上がって!無料サービスの域を超える逸品がたくさんあり驚いた。大食漢だったら良かったのに、と思うほど魅力的だった。帰りは見えなくなるまで手を振りながら見送ってもらった。最高の旅の締めくくりとなったこと、スタッフさん全員に感謝します。ありがとうございました。
-
評価:
客室は快適。かなり広い。備品も十分であり、泊った部屋は室内の浴槽が温泉だったのも良かった。 目玉のスパはかなり若者向けの作り。行ったときはなぜかほとんどのレンタル水着がなく、自前のものを持ち込む羽目に。なので水着は持参推奨。温泉はかなりプールサイドっぽいつくりのため、じっくりつかるなら2階の温泉(ただし少し古い)が良いかも。サウナや水風呂は大変快適。 食事は無難においしかったが、これといって強い印象も残らず。 夕食後のロビーでのドリンクサービスは良かった。
-
評価:
施設について 1、厚生年金ハートピア武雄という福祉施設をホテルに改装されています。 お部屋以外は、病院や福祉施設の雰囲気が残ってます。 また、2階の大浴場は天井から水漏れしており、着替え中も水滴が落ちてきます。 2、ラウンジとは言えない、ドリンクバーがあり8月のお盆までは充実していたそうで他のガーデンテラスホテル等を利用してきたリピーターとしてはがっかりです。 写真も充実していた時のものや文言が利用されており、それを期待していたリピーター様にとっては誇大広告です。口コミを先ほど見ましたが、私と同じことを書かれてありました。お客様の気持ちをわかっていて改善されてませんね… ホームページ、ヤフートラベルなど全ての文言をラウンジからドリンクバーに変更してください。 ソフトの面 従業員の方は、少し可哀想かもしれません。ハイグレードなホテルなので、接客もそれなりに求められますがおそらく色々と間に合ってません。 私が、宿泊当日の夜にラウンジの件などお伝えして、明日の朝になぜサービスが今までと違うのかお聞かせくださいとお伝えしました。 出てきたのは、研修中の方でした。なぜそんなことをさせるのでしょうか…。 上の方をと言って初めて支配人が出てこられました。
-
評価:
ホームページが素敵でした。 お料理美味しかった。 ただ… ホームページではわからない 古い施設ならではの臭いやカビ、排水口から汚水の臭い。天井から水滴。 高級ホテルと思って癒やされに行ったのに、不快でした。呆れて指摘やクレームも言えませんでした。 田舎ならではホテルホスピタリティを知らないスタッフさん(特におばさんスタッフ) 研修中のスタッフさんは頑張っていた。 しかし管理者や責任者が恐らくホスピタリティの精神がないように感じた
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)



