- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 横浜・新横浜
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
4.4 (1104)
- 51,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- ラウンジ
- バー・ワインバー
- エクシブ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

目安ポイントは、部屋タイプ「カハラグランド」に1室2名で夕食10,800円、朝食4,500円を利用した場合の1名料金です。「ザ・カハラ」ブランドのグローバル展開として。2020年9月に誕生したのが「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」。アロハの言葉に象徴される温かな“ハワイアンホスピタリティ”である≪スピリットオブカハラ≫をハワイより受け継ぎ、皆様を“オハナ<私たちの大切な仲間>”としてお迎えします。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00(会員利用時)
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 146室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 76台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 4,000円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://thekahala.jp/yokohama/
- アクセス
- ■みなとみらい線「新高島駅」/「みなとみらい駅」より徒歩約8分
■東海道本線「横浜駅」よりタクシーで約6分
■東海道新幹線「新横浜駅」よりタクシーで約20分 - 電話番号
- 045-522-0008
- 住所
- 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番3号
感染症対策
※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1104件)
-
評価:
まとまった休暇が取れたので、前から気になっていたカハラリゾートへ。 お部屋も広くキレイで、子供達も満足。 チェックイン·アウト·ルームサービスとサービスに関しては近隣のホテルと比較して、より良く感じました。 朝食はボールルームという場所にて。実は今回こちらの朝食が楽しみでカハラリゾートを利用したという経緯がありまして、利用してみて率直な感想。 宴会場?なのか、窓がなく陽の光がないので朝食感、リゾート感というのはまったく感じられませんでした。料理品数少なく、物足りなさが。 クレープの逸品は特に驚きはなく、普通の味。色々と改善が必要だと感じました。 ただサービス含め全体的に満足。また利用したいと思います。
-
評価:
息子の一歳バースデーで伺いました。 お誕生日旅行であることをお伝えしたところお写真をチェックイン時に撮ってくださり、チェックアウトの際にプリントアウトしたものをいただけました。 また、コーナールームにアップグレードされたため、景観とお部屋の広さがよくなり、満足度上がりました。 朝食付きのプランでしたが、一階の宴会場での提供で空間が広いせいかちょっと寒かったです。 クロワッサンがとても美味しかったです! シンパンケーキは美味しかったですが、個人的にはリピは必要ないかなと感じる程度でした。 スタッフの方は子供にも優しく対応していただきとても嬉しかったです。
-
評価:
評価: ★★☆☆☆ 重厚なドアを開けて入ると、内装は黒を基調とした落ち着いた雰囲気。しかし、ハワイのカハラをイメージしたもののようですが、暗めの空間がかえって気分を沈ませる印象でした。 パンケーキをいただきましたが、何か物足りず、期待していた味ではありませんでした。ハンバーガーも同様に美味しいとは感じられず、焦げが目立ちました。カップに欠けがあり、交換をお願いしたところ対応していただきましたが、細かい点の管理が行き届いていないように思えました。店内の清掃も完璧とは言えず、細かい部分までしっかり手入れされている印象はありません。 ロビーフロアのスタッフの対応は良かったですが、景色は特別感のない横浜の風景。特筆すべき魅力が感じられず、再訪することはないと思います。
-
評価:
【心温まるお気遣い】 子どものオムツが大変な事になり 大急ぎで困り果てていた際に、 エントランススタッフさんが最寄りの多目的W.C.までエスコートしてくださいました。 多目的W.C.至近の催事スペースではパーティーが行われており 子どもと私は利用をためらってしまっていたのですが、 エスコート頂いたおかげでスムーズに利用する事が出来ました。 もう本当に困り果てていた局面だったので、 とてもとてもありがたかったです。 地獄に仏とはまさにこの事で、 スラッとした長身短髪のエントランススタッフさん 本当にありがとうございました。 助かりました。 素晴らしいお心遣いを頂きました。 近々泊まりに参ります!
-
評価:
みなとみらいもしくは横浜公園駅からはタクシーを利用された方がいいです。少し歩きます。スイートしか泊まったことがないですが、サービスはいまいちです。伸び代があると言うかこれからに期待と言うか。。鉄板焼は味が特別美味しいと言うこともなくあまり感動しませんでした。担当の料理人もはじめの挨拶などなく、がっかりでした。レストラン利用されるならイタリアンの方がよろしいかと思います。ホテルはマリン系の香りです私は好みではなくインターコンチネンタルとかの香りの方が好みなのと、すいーとと普通の部屋区別があまりないのが癪ですね。スイート専用コンシェルジュ育成した方がいいと思います。言葉遣いも慣れていないのか、フランクすぎる時があります。横浜に行くときはエクシブの会員なので利用するかもですが、泊まるならスイートがいいので、他の外資系ホテルの方に魅力を感じています。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)