• 宿泊施設

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

4.4 (1044)

51,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • ラウンジ
  • バー・ワインバー
  • エクシブ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

目安ポイントは、部屋タイプ「カハラグランド」に1室2名で夕食10,800円、朝食4,500円を利用した場合の1名料金です。「ザ・カハラ」ブランドのグローバル展開として。2020年9月に誕生したのが「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」。アロハの言葉に象徴される温かな“ハワイアンホスピタリティ”である≪スピリットオブカハラ≫をハワイより受け継ぎ、皆様を“オハナ<私たちの大切な仲間>”としてお迎えします。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/12:00(会員利用時)
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
146室
温泉
なし
駐車場の台数
76台
駐車場の料金(1泊あたり)
4,000円
EV充電設備
あり
公式サイト
https://thekahala.jp/yokohama/
アクセス
■みなとみらい線「新高島駅」/「みなとみらい駅」より徒歩約8分
■東海道本線「横浜駅」よりタクシーで約6分
■東海道新幹線「新横浜駅」よりタクシーで約20分
電話番号
045-522-0008
住所
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番3号

感染症対策

※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1044件)

評価:

アメニティ全般がよいです。 部屋も広くてカーテンの色が素敵です。 期待をしていた朝食は内容豊富で、特にトリュフ風スクランブルエッグ、豚ステーキ、巻きパンケーキ、ジャスミン粥が美味しかったです。 個人的、せっかくハワイアン式のホテルで過ごすのに、朝食は窓のある海の見えるホールにしてほしいです。 唯一残念に思ったことです。

評価:

思い付きで始めたホテルライフと夜景を見る旅が思いがけずとっても素敵な旅になりました。 エントラスから14階のロビーでチェックイン、館内は素敵な香りで包まれていました。 宿泊する部屋に行く時もその廊下の雰囲気がハワイの海の中をイメージして創られたものと聞きながらお部屋へ到着。 暫くするとウェルカムシャンパンとフルーツが届き、スタッフの方が知り合いだったため、その方からのサプライズプレゼントとの事。胸がいっぱいになりました。 インルー厶ダイニングはロコモコセットとチョコレートケーキを頂きました。正直以前ハワイで食べた時よりとってもとっても美味しかったですしチョコレートケーキは今まで食べた中で一番美味しかったです。翌朝のイタリアンレストランOZIOの食事も全てが美味しくて口コミを見て少なめにして頂いたのですが通常の量にすれば良かったと思いました。 スタッフの方々の笑顔が柔らかくやや緊張していましたがリラックスして過ごす事ができました。 全てにおいて素敵なホテルライフでした。またぜひぜひ素敵な時間をカハラホテルで過ごしたいと思います。

評価:

自分のお誕生日に夫が予約してくれて宿泊しました。 ホスピタリティが素晴らしいです。 全てのスタッフさんの士気が高いと感じました。 押し付けがましくなく、付かず離れずのとても気持ちの良い接客でした。 立地はやや駅から離れますが、この絶妙な距離感がすこし日常から離れた雰囲気作りに一役買ってるな〜とは個人的にポジティブに捉えました。 目の前にコンビニもあるので買い足しに便利です。 また当方妊婦で食事に制限がありますが、全てのお食事の場所で細かい確認をしていただき、グレードダウンするような内容の変更は一切なく、全てのお食事をかなり安心して楽しめました。全ての妊婦さん、とってもおすすめです。 スイーツ、お食事、どれをとってもとても美味しかったです! まずアフタヌーンティーから楽しみました。 落ち着いて静かにお話ができる程度の丁度いい広さで、パパ活女子がわんさかいるガヤガヤしてだだっ広い他の外資ホテルより大変居心地が良かったです。 常にスタッフの目も届くのでお紅茶の注文に時間を取られることも一切ありませんでした。 アフタヌーンティーは1日4組だけなので早めに予約を取った方がいいかと思います。 新しいホテルなので、設備は最新で雰囲気はモダンなとてもお洒落なお部屋でした。 とても大きな窓がどの時間帯も大変気持ちが良いです。 浴室の造りの雰囲気が好きです。アメニティも気に入りました。 ディナーは日本料理の華暦に行きました。 天井の高い個室で、まるで首相が会食にでも使いそうな荘厳な雰囲気で楽しかったです。 お食事は大変美味しく、妊婦用のお食事にも気を遣っていただき、内容にも大満足しております。スタッフの方もプロフェッショナルに立ち回られていました。 お部屋の大きな窓際でハワイアンの朝食をいただきました。とてもおいしかったです!テーブルの下に保温機能があるオーブンのような機械がついているので、お料理をすぐ頂くかどうか決めることができます。 こちらでも妊婦用のお食事内容に変更していただいていました。ディカフェのコーヒーも用意してくださり、きめ細やかなサービスに感激です。 こちらのホテルで夫婦2人だけの最後の思い出を作ることができて、とても幸せでした。 また是非機会がありましたら利用させていただきます。

評価:

カップルで記念日に利用しました。 みなとみらい駅から徒歩で10分ほど。 クリスマスマーケットが開催されてる赤レンガ倉庫までは少し遠いです。帰りはタクシーを使いました。 エントランス、ロビーの雰囲気はとても素敵でした。客室も設備が新しくて使いやすかったです。 ただサービスが高級ホテルとは思えないものでした。 今回、私のパートナーがチェックイン前に体調を崩してしまい、ホテルに相談したところご厚意でチェックイン時間を早めていただきました。 若手のスタッフはとても頑張っています。笑顔が素晴らしい丁寧な接客です。 問題は年配スタッフです。チェックインの際に年配の女性スタッフに手続きをしていただいたのですが、私たちが若いからか終始見下したような受け答え。また、パートナーに対して、本当に体調悪いの?というような物言いも見受けられました。終いには、「まだお腹が痛いようなので、何か温かいものはありますか」と聞いたのですが、その女性スタッフは「こいつら何言ってんだ?」とでも言いたげな表情でフリーズした後、「お部屋の方にエスプレッソ等ございますので」と。腹痛を訴えている女性に、エスプレッソを勧めるホテルスタッフは初めて目にしました。私はカイロや湯たんぽ等の有無を聞いたつもりだったのですが、伝わらなかったとしても、エスプレッソはおかしいでしょう。その直後に、「カイロでもあればいいんですがね〜」とまるで他人事のようないい草。都内で泊まった他の高級ホテルでは、湿布やカイロ、湯たんぽ等のいずれかの設備があるところが殆どでした。みなとみらいでも一二を争う高級ホテルで、これらがないのはびっくりしました。 エントランス、客室の雰囲気は最高。若手スタッフの接客も最高。なのにたった1人のチェックインスタッフの接客一つで台無しの気分になりました。パートナーは少々テンションが低くなり、腹痛を悪化させてしまいました。 ぜひ、年配スタッフの接客に対する指導を徹底していただきたく存じます。 またこれは個人な意見ですが、当ホテルはカップル向けというよりファミリー向けのような雰囲気でした。カップルで記念日にみなとみらいで泊まるようでしたら、当ホテルよりも横浜ハンマーヘッドにあるインターコンチネンタル横浜Pier8がおすすめです。

評価:

お部屋から海沿いの花火が見えました。 フロントは最上階14階にあり、コスモクロックや横浜の夜景が綺麗に見えます。 11時のチェックアウト間際になるとフロントは混み合うので朝に事前精算しておくのをお勧めします。 ロケーションもサービスも最高のホテルでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。