ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

横浜ビール「驛の食卓」(うまやのしょくたく)は、神奈川・横浜の歴史やストーリーを感じる食材とお料理を併設のビール工場から出来立てのビールと共に楽しめるビアホールダイニングレストランです。地元の生産者と直接ふれあい頂く食材を「驛流」オリジナル神奈川料理へとシェフが腕を揮います。様々なグループやパーティーの対応も可能です。美味しい横浜ビールとパーティー料理で盛り上がる飲み放題プラン等もラインナップ!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 045-641-9901
- 営業時間
- <月/金>
【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】16:00~22:00
<火~木>16:00~22:00
<土> 11:30~22:00
<日/祝>11:30~21:00
※各曜日、食事L.O.は閉店1時間前/飲み物L.O.は閉店30分前 - 定休日
- 年末年始を除き年中無休
- サービス料
- 午後6時以降、サービス料10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)
ベビーカー入店可
エレベーターより2Fへお上がり頂けます。 - 席
- 114席
1階 カウンター 4席、ボックス席 8席(2名×1席、3名×2席)、テラス席 12席(2名×6席)
2階 テーブル席 90席(4名×16席、6名×3席、8名×1席) - 駐車場の台数
- なし
近隣のコインパーキングをご利用ください - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://yokohamabeer.com/restaurant/
- アクセス
- ■JR/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩7分
■JR/横浜市枝地下鉄「桜木町駅」から徒歩5分
■橫浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」1b出口から徒歩4分
■バス停「尾上町」下車徒歩5分
■「馬車道駅」から274m - 住所
- 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1 横浜関内地所ビル 1F/2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全776件)
-
評価:
地ビールレストラン。 醸造所なので、ビールはもちろんうまい。 が、グラスの量はかなり疑問なところ。レギュラーサイズは350ml、ラージサイズが500mlとなっているが、2つを並べるとかなりの差が見られる。レギュラーサイズはチューリップ型になっており、たくさん入るように思うが、実際に飲んでみると350mlは無いように感じる。 逆にラージサイズは、確かに500mlあるように思える。通常このようなグラスの違いの場合、小さいものは厚みが薄かったりするが、それもなさそう。ラージサイズで飲まなけりゃ、かなり損した気分がします。 食事は気仙沼かどっかの魚介を中心にビアホール風の料理を提供されており、どれも美味。 ラストオーダーが21時までなのは、早いと思う。せめて22時までは欲しい。
-
評価:
桜木町。横浜ビール醸造所併設の人気ビアホール。 [場所] 桜木町 徒歩5分 [時間・行列] 2023/12/21(木) 19:45 行列なし [食べたもの・値段] ティスティング セット 3250円 ピルスナー アルト ヴァイツェン ペールエール 横浜ラガー フィッシュ&チップス 1450円 サービス料 465円 2人合計 約5115円(税込み) [感想] 桜木町 大岡川沿いにある横浜ビール醸造所併設の人気ビアホール。 この日は野毛末広、内田日和からのハシゴ3軒目。 店に入るとすぐ見えるビールの醸造所が印象的で店内は広く開放感がある。 驛はうまやと読み、意味が分からなかったので調べた所駅の旧字らしい。 クラフトビールの飲み比べティスティング セットを注文し飲み比べを堪能した。 自分はピルスナーとペールエールが好みのようだ。 3軒目だった事もありサクッと飲んで退散した。 次はもっとゆっくりしたい。
-
評価:
2024.1212(木) ぴあアリーナのライブ前に1階のカウンターでガソリン補給 ・限定テイスティングセット 960円 ・横浜ラガー(M) 800円 ・ハマクロカレー 1000円 限定テイスティングセットは、瀬谷の小麦・ハマクロ・限定(グルービーラガー)の3種。瀬谷の小麦はベルギービールっぽい感じ。グルービーラガーが一番気に入った そしてメニューにカレーがあったので、パブロフの犬的に即決オーダー。カレーに合いそうなIBU高めの横浜ラガーを追加 ハマクロビールを使ったカレーソース。モルトのロースト感がカレーにも生かされている。食事でもビールのお供でも両方いける カウンターの店員さんのフレンドリーな接客も好印象。また行こう!
-
評価:
打ち上げで2度目の利用でした。料理はどれも美味しく満足です。特にポテトサラダのアイデアは面白く、同じテーブルのみなさんと盛り上がりました。玉ねぎやサラダも工夫があって大変美味しくいただきました。 ひとつ苦言を呈するならば、クリームソーダのストローは紙よりもプラスチックの方が望ましいです。理由①紙のストローでは強度がないのでアイスクリームをすくうことができなかった 理由②すぐにフニャフニャになってしまい、ストローとして機能しなかった 私はアルコールが飲めないのでソフトドリンクが充実しているのは有り難いのですが、ストローについてはご一考いただけると幸いです。
-
評価:
久しぶりにこちらへ👍 どちらかと言えば桜木町駅に近いロケーションですが馬車道からも離れてるのでポツンと有るイメージのお店 入口付近では地場野菜なんかも販売してて 暫く来てなかったけどずーっとやってたんだね〜 入ると直ぐに大きなタンクがありビール好きならヨダレもんだね 2階に上がると平日にも関わらずお昼から予約のお席がチラホラとあり 昼飲みの方かな?羨ましいぜ😍😍😍 ランチのメニューも割と豊富に有るがこの日は日替わりをお願いした 大盛りの対応もしてくれるがデフォでもそこそこボリュームがあるのでお気をつけください スープ、ミニサラダ、飲み物付いてのお値段だがちょっとお味のクオリティーはウ~ンでしたね💦 やっぱりココはグビッ🍻とやりながら来るお店かな〜
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)