ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
高崎城址公園から至近距離の柳川町通りに面し、高崎の繫華街まで徒歩1分の立地でありながら、施設周辺には充実した駐車場も完備。宿泊やビジネスや観光の拠点としてだけでなく、レストランやウェディング、大浴場や露天風呂、貸会場、宴会など、様々な場面でお客様をお迎えしています。歴史と近代が調和し、進化し続ける優雅な時を貴方に。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 112室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 800円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hotel-grandview.com/
- アクセス
- ■「高崎駅」よりタクシーで約5分
■「高崎IC」よりお車で約15分 - 電話番号
- 027-322-8111(宿泊直通)
- 住所
- 〒370-0815 群馬県高崎市柳川町70
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全980件)
-
評価:
口コミが良かったのでこちらのホテルに決めました。 エレベーター降りて部屋に向かう広めの廊下やアメニティーバーいいですね。 岩盤浴からの屋上スパは平日だったからか貸切り状態でゆっくり利用できました。落ち着いた雰囲気のラウンジでの湯あがりアイスもうれしいです。 朝食会場のレストランはテーブルの配置が広めで隣を気にせずゆっくり食事を頂けました、種類も多く味も好みです。デザート類も美味しく頂きました。 ハッピーアワー利用や近くのスーパーに寄ったり城址公園散策とホスピタリティの高いホテルで初の高崎観光の良い思い出になりました。1つ気になったのが、何点かの黒いシミがついたまま洗濯を繰り返し使用していると思われる2つの枕カバーが残念に感じました。 高崎駅からはバスの本数が少なく今回はぐるりんタクシーを何度か利用させて頂きとても助かりました。
-
評価:
連休初日に宿泊しました。 他のホテルに比べて安かったので値段で選んだ部分は大きかったのですが、 値段の割にとてもよいホテルでした。 施設が何より綺麗。 アメニティ、時間帯アルコール飲み放題(ハッピーアワー)もある、接客、お風呂、どれもとても良かったです。 アメニティは雪肌精のクレンジングから乳液まで揃っています。 飲み放題は日本酒、ワイン、ビール、ハイボール、コーヒー、ソフトクリームまでありやはり大人気でした。 なので結構混雑します。 お風呂からの景色もよく、屋上露天風呂はジャグジーつきです。 個人的に洗い流すボディジェルがあったり、スチーマーがあったり、ドライヤーも性能がよくお風呂の時間を楽しめました。 接客もよくて朝食のラインナップもよくまた利用したいと思えるホテルでした。
-
評価:
設備、サービスともに良いホテルでした。ハッピーアワーサービスとして専用ルームでの生ビールやワイン、日本酒提供は有り難かったです。客室にはお水に加え、カップ麺も置いてあるのも良いサービスだと思いました。
-
評価:
【「ここに泊まるだけで思い出になる!」夢のあるホテル】 ホテルに入った瞬間、すごくお金持ちになった気分になります。 ここまで「写真のイメージを超えた!」と思わせる内装も素晴らしいですし、ロビーの炎も素敵でした。 どんなお部屋もとても綺麗。映画でも作れそうに高級感があります。 ____________________ ここはNo.1が沢山ありました! ____________________ ★化粧水がすごい★ ここまでレベル高すぎ化粧水を、アメニティに使用しているホテルは初! _____ ★スカイスパ最高すぎる★ 朝も夜もそれぞれ最高! 街並みや群馬の美しい山、空を見ながらのお風呂は本当に良い体験でした。 お風呂だけでなく、自然の風に当たるのも気持ちが良かったです。 周辺は「女性は夜は出歩けないな…」と思うお店も多いこともあってか、 温泉ははいつも少なめでスイスイ。スパは毎回、1人で貸し切り状態で入れました! _____ ★ホテル料理No.1!★ 私の中ではあるペンションが日本一で、 ホテル朝食部門では、こちらのホテルか、昨年泊まったテラスザガーデン水戸が圧倒的1位です。 _____ ホテルって意外と高くても美味しくないことが本当に多いのですが、ここは本当に素晴らしいクオリティでした! 私は料理をする上、健康志向のため、レトルトや出来合いは大の苦手ですが、 こちらのお料理は、手作りを感じるだけでなく、一つ一つにきちんと個性があり、人それぞれの「これ美味しい!」がみつかるはず。 メニューも創作料理のように面白い食材の組み合わせも多く、種類もかなーり豊富で連泊しても食べきれません。笑 _____ 私は和食メインで頂きましたが、和食だけでも選び放題の大満足の内容です。 (洋食系はお肉やカレー等を頂きましたが、きちんと作られたカレーで◎、お肉もほろっと柔らかで美味しかったです。) また、野菜のドレッシングにオリーブオイル単品と塩コショウを置いてくださっているのも、 美食ポイントが高く、料理を分かっているなと感じました。 _____ ・食の元祖たち ・和洋の豊富なおかずたち ・デザートフロア それぞれに世界があるのも初で、食のエンターテイメントで楽しかったです。 紅茶も全く知らない名前のものまで、種類を選べないほどあって楽しくて大興奮! フルーツもあるし、デザートも重くなくてちゃんと美味しい! _____ バイキングあるあるな混雑も列もゼロでした。(感謝) 自由に好きなお料理から選べて、席も広々でゆったり座れました。 二泊ともに優雅に、じっくり食事を楽しめたのもすっごく良かったです。 _____ 会場もテーマパークみたいに素敵で可愛い! (食べ物に集中しすぎて写真撮り忘れた!笑) 「お好きな席へ」と声をかけてくださるのも、席選びって地味に楽しいので、 2日目は憧れの可愛い赤いソファ席にゆったり座って、めいっぱい楽しみました。 ____________________ ■気になったポイント3つ ・駅から遠い 行きは何で行ったらいいかよく分からず、 「キャリーで街バスは迷惑になるかもだし、暑かったら途中で店に入ればいいか。」 などと軽い気持ちで歩き始め、 気づいたら真夏の炎天下を、30分くらいキャリーを引いて歩いてて、 道もデコボコだし、途中で店なくなるし、 まあまあしにそうになったので(そりゃそう) 皆さん徒歩の方は、絶対にバスを使ってください! 安いし早いしスイカ使えますから!あーなにやってたんだろ!!帰りはバスでものすごい楽だったわ!! _____ ・なんか香りがきつめ(ちょっとだけ) 私は香水も苦手なので、部屋の香りがちょっと強めに感じました。 普段フローラル系の甘め、癒し系、柔らかな香りが好きな方は、 男性的というか、つんと特徴的な匂いが苦手な方もいるかも。 でも新しい香りだし、寝ればぜんぜん気にならない。笑 _____ ・チェックイン前のフロント会話 ゲストが待機できるソファが、フロントから丸見えではないので、 きっと誰もいないと思っていたのだと思います… 「わぁ凄いホテルだー!」とワクワクしながら入ったら、 建物の上品なイメージを覆す勢いで、 フロント女性の方々の会話が、大きな声で聞こえてきてびっくりしました。 _____ 若干、内部事情のようなものや、問い合わせの電話にキレながら強めに話す声など、 チェックインするのが怖くなるような会話でした。 _____ フロントの方々は、私には笑顔で、丁寧に完璧な対応をしてくれて、 接客においては、素晴らしい対応だけをしてくれていたのに、 心の何処かで「裏ではどう思ってるんだろうか…」と、どうしても考えてしまいました。 (あれ聞いてなかったら絶対百倍楽しめてたやつ) _____ 私自身ホテル経験があるのですが、お客様がいない時であっても、 裏にいる時でも、悪口などは言ったことがありません。 仮に問題のあるお客様がいたとしても、その方に聞かれてもいいくらいの配慮ある言葉で話します。 聞いた人が不快になる会話を、特にフロント前で一度もしたことがないので、ちょっと考えてしまう悲しい体験でした。 _________________________ しかし、ホテルとしては本当に素晴らしいです。 【完璧レベルの接客】 良心的さや裏表なく接してくれている安心感だけは、前述の件でとても惜しいものがありつつも、 接客は全フロントスタッフが、ホテルの高級感に見合うもので、 ・非常に高い対応力 ・驚くほどスピーディーな手際の良さ ・本当に抜け目のない丁寧な対応 とても素晴らしかったです。 _____ 朝食スタッフも、1日目は若い女性と男性で、声を掛けなすぎる感覚がありましたが、 2日目のベテラン女性スタッフは、静かで控えめでありつつ、包むような温かみのある対応がとても素敵で、最高の雰囲気でした。 _____ 【楽しみが多くクオリティが高い】 ハッピーアワーなどの楽しみもあり(私が利用した時はいつも空いてて楽々でした)、 お酒好きな方、甘党の方、子どもたちは特に嬉しいと思います。 むしろ観光客だけではもったいなくて、 群馬のファミリーにも小旅行気分で、テーマパークのように楽しんでほしいくらいのホテルです! 私は甘い物もお酒も飲まないのですが、それでも十分楽しかったです。 見たことない紅茶を頂いたり、ホテルの美しく上品な雰囲気を感じたり、 お料理のテーマパークを存分に楽しみ、岩盤浴や最高のスパで癒されたりと、 「ここに泊まるだけで思い出になる!」そんな素敵な夢のあるホテルだなと感じました。
-
評価:
とても良いホテルで、いい意味で期待を裏切られました。室内の備品も細やかで、かゆいところに手が届く心配りを感じます。1階ラウンジのハッピーアワーではお酒が楽しめて、ソフトクリームまであるのも嬉しいポイント。宿泊だけでもまた利用したいと思えるホテルです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
