• グルメ

かにの北遊

4.0 (66)

1,500
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 魚介・海鮮
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
かにの北遊

活かにを中心とした北海道特産品の店として創業以来、函館朝市で良質な商品をご提供しております。新鮮な活かにが常に水槽を泳いでおります。併設の食堂ではその場で焼いた蟹や海産物を味わえます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
食堂でのお食事代のみポイント適用となります
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0138-27-8941
営業時間
6:00~14:00
定休日
無休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全40席
駐車場の台数
函館朝市の提携駐車場をご利用ください
EV充電設備
なし
公式サイト
https://sugawara.shop-pro.jp/?mode=f2#s_hokuyu
アクセス
■JR「函館駅」から徒歩4分
住所
〒040-0064 北海道函館市大手町22-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全66件)

評価:

毎年年3度ほど行かせて頂いてます。 他のお店とやはり比べてしまいますが圧倒的に品質がいいです。 大変美味しいカニです 毎回6杯ほど送って頂いてますが大評判です。 本当に美味しい北海道産の塩水ウニしか食べられないのですがここのウニは品質いいです 時期や場所によると思いますが大変美味しくて2日とも毛がにとウニ食べに行きました。大変おすすめです。また行きます

評価:

東急ホテルの朝食プラン 四種類のメニューからホッケ定食を注文〜焼き上がりまで20分弱〜お座敷 テ─ブル カウンター席完備で飲食スペースは広々😊 ふっくらな身は大根おろしを添えていただきます😍濃厚な旨味の蟹味噌汁も💯別ゾエネギを途中から投入して味変しました👌 店頭販売が主流のようで飲食スペースはわかりにくいですが通りから奥まっているのでゆっくり楽しめておすすめ☃️☃️⛄⛄⛄

評価:

東急ホテルの朝食で利用させて頂きました。前日の朝に同じく朝一の他のお店で海鮮丼とホッケのハーフを注文したらあっという間に出てきて、ホッケはもう焼いてあったのをもってこられた感じで全く美味しくなく、値段も高く、そのお店もホテルの朝食一覧にあったのであまり期待していなかったのですが、逆の意味で期待が外れました。ホッケ定食を頼むと、15分お時間いただきます。って言われ焼き上がったホッケ定食はボリューム満点で本当に美味しかったです☺️毛蟹のお味噌汁も付いてきて。これが北海道のホッケ😍なんだあー。美味しい😝 ご馳走様でした。次回は、海鮮を注文したいです。

評価:

かにの北遊で海鮮丼食べてみた(¥1870 各種電子マネー使えるようです。2025.7) 朝5時に朝市に出掛けたら開いているお店は1/3程度でした。7時頃には殆どのお店が開くようです。 元気に声を掛けてくれたこの店はミニ丼(ウニ・イクラ・カニ・イカなど好きな海鮮より3種選べる)が¥1870です。まだ起きたてなのでミニ丼に惹かれました。 数分で提供。特別安い訳でもないし正直感動するほど美味い訳でもない。けど、とろろ昆布の味噌汁は海鮮出汁が効いて美味しいです。

評価:

価格以上です。生きているイカを捌いてくれるので新鮮で醤油をかけると踊ります。実際見ると複雑な気持ちにはなるが。海鮮丼も価格なり〜以上でした。間違いはないと思う。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。