• 宿泊施設

蓼科パークホテル

3.4 (444)

15,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蓼科パークホテル

八ヶ岳の裾野、囲炉裏と温泉、蓼科でトップクラスの最高の眺望、癒しの宿。横谷温泉郷と同じ湯本の天然温泉、ミネラル豊富な泉質で温泉通も唸る人気のお湯。信州といえば「おやき」。ほくほくのかぼちゃ・なすみそ・野沢菜...こんがりと焼けた生地と中のあんが自然の豊かさを感じさせてくれる一品です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
41室
温泉
あり
駐車場の台数
大型20台/乗用車200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.tateshina-parkhotel.com/
アクセス
■JR「茅野駅」下車タクシー20分/バス30分
■中央道「諏訪IC」より約30分
電話番号
0266-67-2600
住所
〒391-0394 長野県茅野市北山5522

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.4(全444件)

評価:

夫婦旅行で行きました。 ハロウィンに近い時期でもあったので、家族連れ、子供連れが多かったです。 子供向けのイベントや遊ぶ場所等もあり、卓球やカラオケ、ゲーム等の娯楽施設も充実してました。 料理の品数(ハイキング)も多く、子供向けにも別にありましたが、静かに食事ができる、という雰囲気ではなく、マナーの悪さ等も目立ち、スタッフの方の対応がいまいちでした。 お風呂は良かったです。滝の流れる音を聞きながら、景色も見れて、泉質も良かったです。 が、ここでもマナーの悪い方が多く、ゆっくり水入らずで行くなら、混雑日等をよく検討してから行くのがお勧めです。 今の時期、紅葉もあり食事処やお風呂は常に大混雑でした。 紅葉は始まっていて、渡り廊下から下を流れる滝の流れとの風景が絶景で日中も、夜のライトアップもどちらも綺麗でした。 滝の湯というだけあって、滝の流れを上手く取り入れた建物の作りと、展望露天風呂の作りが良かったです。お風呂は男女入れ替えで、4カ所楽しめます。 時期を選んで、今度はゆっくりとお風呂も堪能できるような時に又行きたい温泉施設です。

評価:

リゾート地なので、周りのホテルはとてもお高く、素泊まりのため、こちらを利用しました。 しかし、部屋のシャワーは30分たっても茶色の濁った水しか出ず。シャワー室は前の方の毛だらけで、気持ち悪かったです。ベットメイクや大浴場はきれいでしたが、もう、すべてが気持ち悪くなるくらいの他人の毛に不快感を覚えました。運が悪かったと思いますが、二度と泊まりません。

評価:

自然に囲まれたロケーションは素晴らしく、展望風呂からの眺めは本当に癒されました。とくに朝方の雲海や夜の星空は感動的で、立地としては申し分ありません。 館内やお部屋はやや年季が入っていて、リノベーションされた部分もあるようですが、全体的に昔ながらの雰囲気。清掃はしっかりされていますが、設備の古さが気になる方もいるかもしれません。 食事は囲炉裏での料理体験がユニークで、五平餅など郷土の味を楽しめましたが、ビュッフェ形式の一部が少し物足りない印象も。品数や補充のスピードにバラつきがありました。 スタッフさんの対応は丁寧でしたが、人手不足なのか忙しそうで、少し待つ場面もありました。 総じて、景色と温泉をメインにのんびりしたい方にはおすすめですが、設備や食事にこだわる方にはやや好みが分かれるかもしれません。

評価:

コスパが良い!この値段なら満足。古い設備と部屋も、ロケーションが良さでカバー。夕日と雲海に感動しました。この値段なら、大満足。

評価:

宿の三大ポイント、部屋、食事、風呂の評価で自分が今まで行った旅館、ホテルで部屋と食事は最低でした。 食材が焼けない炉端焼き、くつろぎ感ゼロの部屋、お風呂はそこそこ良かったんだけど。 詳細は別記参照してください。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。