• 宿泊施設

蓼科パークホテル

3.4 (419)

15,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蓼科パークホテル

八ヶ岳の裾野、囲炉裏と温泉、蓼科でトップクラスの最高の眺望、癒しの宿。横谷温泉郷と同じ湯本の天然温泉、ミネラル豊富な泉質で温泉通も唸る人気のお湯。信州といえば「おやき」。ほくほくのかぼちゃ・なすみそ・野沢菜...こんがりと焼けた生地と中のあんが自然の豊かさを感じさせてくれる一品です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
41室
温泉
あり
駐車場の台数
大型20台/乗用車200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.tateshina-parkhotel.com/
アクセス
■JR「茅野駅」下車タクシー20分/バス30分
■中央道「諏訪IC」より約30分
電話番号
0266-67-2600
住所
〒391-0394 長野県茅野市北山5522

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.4(全419件)

評価:

初めて宿泊しましたが、露天風呂から眺める山々の景色からお湯加減、 また夕食の食事処から目の前に臨む雄大な雪景色を見ながらの食事は、初めて食したのっぺい汁や他メニューの味付けとご飯の美味しさに感動しました。 部屋もベッドルームは間接照明ながらテレビのあるリビング?の方の照明は明るく、宿泊者には1泊を有意義に過ごさせて頂ける事にもとても嬉しくなりました。 次は連泊したいねと話しながらも、朝となり主人が登山からのスキーを楽しむのに、妻である私が過ごすのにもここに居たいと急遽もう1泊する事にもなり、とても良い時間を過ごせました。 これ迄、フルコース料理のホテルの会員ともなっていましたが金額云々等では無く、料金がお安めでも私たち宿泊者が癒やされも居心地良く過ごさせても頂けたこちらのホテルがこれ迄何十件か宿泊した中で上位1位2位に上書きされました。 是非また宿泊致します。 その際もよろしくお願い致します。

評価:

平日泊、2食付き、1室3人で泊まって1人1万円の所 じゃらんスペシャルウィークのクーポンを使用して1人7千円代で泊まれました♪ 駐車場はホテルの出入口からすぐの所に停められました 浴衣と歯ブラシはロビーに置いてあります ウェルカムドリンクのかりんジュースが美味しかったです お部屋は古いものの冷暖房も完備されてるのが良かったです ソファーとカーテンがちょっと汚かったです あとは、枕がぺちゃんこで寝づらかったです 運が良ければ、朝お部屋から雲海が見れます 大浴場は入替えなし バスアメは温泉施設によくある「売店で売ってます」系のやつ スキンケアはPOLA 洗面スペースの他にパウダールームがあって、そちらのドライヤーがサロニアなの嬉しかったです 浴槽が広くて適温で気持ちよかったです 露天は狭かったので入りませんでした 食事は囲炉裏でバーベキューみたいに焼く会席でした ニジマスの塩焼きと焼きホタテが美味しかったです 網は広いのですが!実質真ん中の辺りしか焼けない感じ ハーフバイキングでおでんや天ぷらなどあり、種類はさほど多くないですが満足しました 朝食もバイキングで、卓上にガスコンロがあり厚揚げ、ナス、鯵の干物を焼いて食べられました 調味料が醤油しかなかったので、塩とか味噌とかあればもっと楽しめるなぁと思いました 色々言いましたが値段が値段なので、費用対効果で見たらめちゃくちゃ良かったです また来たいです

評価:

長野、山梨県民限定1泊2食1万円のプランを利用しました。 建物の古さは否めませんが清掃などは行き届いていると思います。 洋室を利用しました。部屋の電話は懐かしいダイヤル式でした。暖房装置は強力でLOWでもすぐに温まりました。夕方はきれいな夕陽を眺められました。 大浴場は天然温泉で温度は高め。洗い場数に余裕はありますが、露天風呂は小さめ。夜は電気が点いていないので足元に注意が必要です。 食事はテーブル式の囲炉裏で牛肉、ホタテ、エビなどを焼いて頂きます。野沢菜のおやきが美味しかったです。中心部分しか炭が無いので、外側に食材を並べるとなかなか焼き上がりません。朝食も同じ場所でハーフバイキング式。 お得な値段で温泉を楽しみ、食事を頂くと考えれば良いかな?と。

評価:

囲炉裏の夕食に惹かれて家族と2人で来ました。  昭和レトロで、そういった雰囲気が好きな方にはとても良いと思います。新しいホテルではないですが、館内は清潔です。畳の部屋に宿泊しましたが、客室も綺麗でよかったです。部屋からの眺めも美しいです。温泉も良かったです。少しぬるめの露天風呂に雪景色で最高でした。中のお風呂は広々で、洗い場や脱衣所も広いのでよいです。 囲炉裏はテーブルタイプなので楽ちんです。ダラダラと焼いていたら炭がなくなってしまい、追加してもらいました。どんどん焼いた方が良いです。ハーフバイキングもついているのでお腹いっぱいになりました。朝食もこじんまりとしたバイキングで、大変満足しました。どれもおいしかったのですが、中でもフレンチトーストが最高に美味しかったです。少し温めて、バターと蜂蜜をかけて食べるのをおすすめします。 今時のキラキラしたホテルではないですが、色々と行き届いており、静かに過ごせる素敵なホテルでした。また来たいです!!

評価:

八ヶ岳登山の前泊で4名利用させて頂きました。外観は古さもありますが、館内は清潔感があって風情を感じられるホテルでした! 囲炉裏料理も楽しくお食事ができて好感がもてました。 温泉は熱いとの声もあるようですが、私達は熱めのお湯が好きなこともあり、ちょうど良かったです。 次回は乙女滝の氷瀑を見に宿泊させて頂きたいです。 ありがとうございました!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。