ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
重慶飯店60周年を記念して創業の地に旗艦店として生まれ変わった【重慶飯店 本館】。厳選した食材を使用し、伝統を踏襲しつつも、味への探求を続ける本格四川料理をご提供いたします。世界的に有名な香港のデザイナー、アラン・チャンが手がけた重厚感漂う外観。重慶飯店伝統の味に加え、個室で楽しむ火鍋も登場。 多彩な料理と美酒を愉しみながら、心ほどけるひと時を。横浜中華街のランドマーク、重慶飯店 本館にぜひお越しください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 045-641-8288
- 営業時間
- <月~木>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00)
<金>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00)
<土>
11:30〜22:00(L.O.21:00)
<日/祝日>
11:30〜21:00(L.O.20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 15%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全220席(個室あり)
- 駐車場の台数
- ローズホテル横浜地下駐車場(80台)、中華街パーキング(500台)に提携駐車場がございます。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.jukeihanten.com/shop/honkan/
- アクセス
- ■みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩約3分
■JR線「石川町駅」中華街口(北口)より徒歩約8分 - 住所
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町164
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全980件)
-
評価:
横浜元町中華街の名店の一つ。四川料理の中華屋さんですね。友人たちとの食事会にて利用しました。人気のお店だったので念のため予約。予約はネットから簡単にできます。 今回は2Fにてテーブル席を利用しました。 四川料理のお店なので辛い物がたくさんあります。本格視線の麻婆豆腐に白担々麺。その他特性の辛みを使った炒めものなど。 本格四川の麻婆豆腐をいただきましたが、すごくおいしい。結構辛めだとは思うため、苦手な方は普通の麻婆豆腐にした方が良いのかも。 XO醤を使った炒め物関連も良いし、チャーハンも、鶏肉の揚げ物炒めも、かりっとした中で旨味の深い辛さが巧い。とにかく辛み好きなら最高です。 いろいろとお茶もいただきつつ、かなり満腹に。 最後のデザートだけがちょっと残念かもです。杏仁豆腐をいただいたのですが、どちらかといえば杏仁豆腐入りのフルーツポンチ。シロップ多めで杏仁豆腐はボお妙な感じです。ボリュームはありますけど。 店員さんも皆さんとても親切で、中国茶のお湯の足しもお皿を下げてくれるのも頻繁過ぎず。 みなみにお店の1Fにはお土産売り場もあります。お馴染みのマーラーカオや餃子だったりいろいろと売っています。 四川料理のお店なら一度は行ってみると良いでしょう。
-
評価:
Instagram▶︎@wakuwaku_saaan 1959年創業、横浜中華街にある本格四川料理を提供する人気の老舗。 先日訪れた『日々の中華食堂』の美味しさに感動し、シェフが本店でなのかは不明ですがこちらのお店で修行されていたとのことで訪れてみました。 ○黑醋古老肉(いわゆる酢豚)(小):3,300円 小ぶりにカットされた豚肉。衣のサクサク感と黒酢餡の美味しさは良いのですが、お肉のジューシーさに欠けるかなぁ。お値段もしますしこれでは納得しきれない。 ○芙蓉蟹蛋(いわゆるかに玉)(小):3,200円 餡はとっても美味!かにもしっかり入っていて、卵もボリュームがあっていいのですがとろっと食感が残っているといいかなと。好みの問題ですが、しっかり火入れされているタイプなので、半熟卵が大好きな方は好みとは外れると思います。 ◎麻婆豆腐(小):2,500円 はいこれぞ中華!やっぱり美味しい!!山椒が効いていて、粗挽きのミンチがジューシーでうんまい。家庭では出せない味を楽しみたいのでね…☺︎麻婆豆腐は絶対頼んだ方が良い。 ◎重慶炒飯:1,900円 お米一粒一粒がしっかりしていて油が回りパラパラに仕上げられています。意外と味付けは控えめなのも他とのバランスが取れていて好印象。具沢山で美味しかったです。 △北京片皮鴨(1個):1,600円/個 楽しみにしていた北京ダックですが、こちらは臭みが気になりました。 病院終わりに訪れたということもあって、”頑張ったし”補正が入り爆食。(笑) 結果論ですが、お値段と満足度を考えると平日ランチセットが私たちには合っていたかな、という印象でしたね。
-
評価:
重慶飯店本館 麻婆豆腐 中華街の老舗へ。ランチに麻婆豆腐。スープ、サラダ、天心、デザートまで出てきて、お腹いっぱい。 麻婆豆腐うまかったけど、デザートの杏仁豆腐がすげー旨かった。次はディナーでコース食べてみたい。あとは正宗麻婆豆腐というのが美味いらしいので食べてみたい。
-
評価:
楽天の通販で初めて麻婆豆腐を購入してからファンでした。 念願の本店で麻婆豆腐、炒飯、回鍋肉を食べましたがどれも美味しかったです! 麻婆も回鍋肉も好みが分かれそうですが、濃厚な味噌派の人には絶対オススメです!! お店もとても重厚感&お洒落なテンション上がる感じでした! また行きたい!
-
評価:
中華街にある重慶飯店 本店に行ってきました。多くの中華料理店が立ち並ぶ中華街で、私が一番美味しいと思っているお店です。今回も期待を裏切らない素晴らしい食体験を提供してくれました。 まず注文したのは殻むき大海老のチリソースです。この料理は、大ぶりな海老がぷりぷりの食感で、チリソースの甘辛い味わいが絶妙に絡んでいます。ソースの辛さと海老の甘みが見事に調和していて、一口食べるごとにその美味しさに感動しました。 次に頂いたのは北京ダックです。皮がパリッと焼き上げられた北京ダックは、噛むたびにジュワッと肉汁が溢れ出し、風味豊かな味わいが口いっぱいに広がります。専用のクレープに包んで食べると、皮の香ばしさと肉のジューシーさが絶妙にマッチし、最高の一品でした。 続いて、小籠包と水餃子をいただきました。小籠包は、皮が薄くてもちもちとしており、中から熱々のスープが溢れ出します。豚肉の旨味が凝縮されたスープは、とてもジューシーで、食べるたびに幸せな気分になります。水餃子もまた、もちもちとした皮とジューシーな具材が絶妙なバランスで、特製のタレとの相性が抜群です。 これらの料理と一緒に楽しんだのはプーアール茶です。プーアール茶は、その深い風味とほのかな甘みが料理の味を引き立ててくれます。脂っこい料理の後でも口の中をさっぱりとさせてくれるので、とても良い組み合わせでした。 重慶飯店 本店は、料理の味はもちろん、店内の雰囲気やサービスも一流です。スタッフの方々は丁寧で親切な対応をしてくださり、気持ちよく食事を楽しむことができました。店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気があり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 総じて、重慶飯店 本店は中華街で一番美味しい中華料理店です。殻むき大海老のチリソースや北京ダック、小籠包、水餃子など、どれをとっても絶品で、アラカルトで色々な料理を楽しむことができるのも魅力的です。プーアール茶と一緒にいただくことで、さらに料理の美味しさが引き立ちます。次回もまた訪れて、新しい料理を試してみたいと思います。皆さんもぜひ、この素晴らしい中華料理店を訪れてみてください。その美味しさに驚かされること間違いなしです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)