• グルメ

横浜中華街 重慶飯店 本館

4.2 (1019)

8,000
  • 中華料理
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
横浜中華街 重慶飯店 本館

重慶飯店60周年を記念して創業の地に旗艦店として生まれ変わった【重慶飯店 本館】。厳選した食材を使用し、伝統を踏襲しつつも、味への探求を続ける本格四川料理をご提供いたします。世界的に有名な香港のデザイナー、アラン・チャンが手がけた重厚感漂う外観。重慶飯店伝統の味に加え、個室で楽しむ火鍋も登場。 多彩な料理と美酒を愉しみながら、心ほどけるひと時を。横浜中華街のランドマーク、重慶飯店 本館にぜひお越しください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
045-641-8288
営業時間
<月~木>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00)

<金>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00)

<土>
11:30〜22:00(L.O.21:00)

<日/祝日>
11:30〜21:00(L.O.20:00)
定休日
なし
サービス料
15%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全220席(個室あり)
駐車場の台数
ローズホテル横浜地下駐車場(80台)、中華街パーキング(500台)に提携駐車場がございます。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.jukeihanten.com/shop/honkan/
アクセス
■みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩約3分
■JR線「石川町駅」中華街口(北口)より徒歩約8分
住所
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町164

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1019件)

評価:

金曜夜にお邪魔しました。前菜3種盛り2人前はたっぷりの量で3人で食べても不足なかったです。 ソフトシェルクラブ・大海老も恐ろしく高い品質で美味しく堪能しました。白眉が正宗麻婆豆腐で、四川料理の本気の辛味とは程遠いものの、最高の麻婆豆腐でした。炒飯とおこげはもう少し美味しいものを食べたことがありました。美味しいのですが値段を考慮してこの評価にしました。ご馳走様でした。

評価:

重慶飯店さんのドラゴンポイントが20回たまったので平日ランチをプレゼントして頂きました! このカードは素晴らしい特典が付いてます。50回たまると新館の洋食レストランでのでランチ、100回たまるとなんとローズホテルに一泊朝食付きのプレゼント! しかも、二人分なのです。それを一回リセットして延々と続けられるのです。他にも特典があり、我が家は三世代重慶飯店さん一択です。 前回の20回プレゼントは新館一階のレストランだったので、今回は本館にしました。確か平日ランチに麻婆豆腐付きだったような記憶があるのですが、今回はコース仕立てで提供されました。何か嬉しい。 途中から写真を撮るのを止めましたが、どのお料理も出来立て熱々で美味しかったですね。 重慶さんはスタッフの接客態度がとても評判良いのですが、本館5階の皆さんは特に素晴らしく感じました (残念ながら中華街は、たまに具合が悪くなる程、接客態度に問題があるお店も存在します) この数年、中華街に行くと道端で立ち食いしている観光客を多く見かけますが、地元民としてはお店の中でゆっくりお食事を楽しんで欲しいのですけれどね··· 平日ランチタイムなら何処のお店もとても安く食べられるから2人なら3品、3人なら4品、メインを違うものにしてシェアすれば、もっと横浜中華街を体験出来ますよ。 勿論、懐が暖かい方は是非重慶飯店さんへ。最後には一押しの麻婆豆腐をお試しを!レトルトのルーも売店で売っています。お土産にお勧め。 本館の一階では作り立てのお惣菜も。牛モツの煮込みはハチノスがゴロゴロ入って絶品です。

評価:

平日ランチがお得です! コースもありますが、週替わりでメインが選べるランチは1800円で、前菜が付き、ご飯とスープはお代わり自由です。 更に、温かいジャスミンティーがポットで付きますし、デザートも付きます。 デザートは、自家製のクッキーが添え られていますが、こちらが素朴で美味しいです。 ランチとはいえ、お味は本格的です。 個室もあるので、会食にもオススメです。

評価:

重慶飯店の火鍋が大好きすぎて再訪問しました。 前回はディナーで、今回はランチでお邪魔しております。 何よりここの火鍋がほんっとうにおいしくて!! 一度食べたら絶対に忘れられないです。 今回は薬膳白湯スープ、海味スープを選択しました。 海味はエビが効いたスープで卓上に届いた瞬間に素敵な香りが立ち込めます。 白湯はたっぷりの薬膳の香草やお出汁が効いていてだいすきです... (前回は麻辣スープを選択しましたが、こちらはかなり辛かったです笑 ごまだれ必須!ただ辛いだけではなくこちらも薬膳と奥深い味がよかったです...!!) ランチでは牛のお肉とお野菜、乾麺状態のくずきりなどがセットになっています。 これに締めのラーメンを追加して丁度良い量でした◎ 本当に大好きです、ぜひ、おうちでもこの味を楽しみたいので、物販とした商品化して欲しいです!! 個室でいただけて落ち着いた空間で、スタッフの皆様も必要な時必要なサービスを提供してくださって居心地が良く、とてもおすすめです。 ごちそうさまでした! ※写真の1枚目はディナーの時のお写真です。

評価:

横浜中華街にある中華の老舗。 新宿伊勢丹の新宿麻婆豆腐百貨店 2025に催事出店していたのでテイクアウトしてきてもらいました。 いただいたのは白麻婆豆腐に肉団子。 麻婆豆腐は赤いのがほとんどなので新鮮です。味わいとしては鶏挽肉のさっぱりとした旨味が最初にきてあとから青山椒の爽やかな香りが追いかけてきます。 サワダ飯店の麻婆豆腐と一緒に食べましたがそっちよりも辛かったかも?

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。