ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

豊かな浅瀬は、お魚たちの格好の棲家。その浅瀬の一つを石花海といいます。その名にちなんだ当館には、稲取では外せない金目鯛をはじめ、新鮮で美味しい魚介が集まります。名物の漁師焼きをはじめ、海の幸をゆっくり味わってください。館内はすべて畳敷きですので、素足でゆっくりとお過ごしください。伊豆の海と海岸線を望む、オーシャンビューの客室。露天風呂付きの客室もご用意しており、極上の休日をお約束いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://senoumi.jp/
- アクセス
- ■「伊豆稲取駅」より徒歩にて15分/お車にて5分
- 電話番号
- 0557-95-2231
- 住所
- 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全489件)
-
評価:
3回目の宿泊です。 食事や露天風呂、立地の満足度が高く度々利用させていただいています。 基本は素晴らしいのですが、一流には届かない一歩足りなさが残念で書かせていただきます。 一番気になるのは食事です。 ボリュームがあり美味しいのですが、テーブルの広さに対して使用するお皿の量が多すぎて終始窮屈でした。子供の朝食には固形燃料を使って焼く目玉焼き・ベーコンがありしたがそのすぐ近くにレンゲが置いてあったため手が触れて火傷しました。ここは一度、従業員の方がこちらでの食事を体験なさったほうが良いと思います。 一皿一皿は素晴らしいのですが、それがテーブルにどう置かれるかまでは全く考られていないと感じました。 子供用の浴衣、食器はいわないともらえませんのであまりファミリーウェルカムではないと感じています。お部屋は綺麗でしたが老朽化している雰囲気が少しあります。鍵が内側からかけられなかったのでそこは直したほうが良いと思います。 若い人の贅沢、カップル利用では満足できます。
-
評価:
日帰り温泉の利用で訪れました。2025年6月現在1人1500円でした。夜21時まで日帰り入浴ができるようです。日帰り温泉の大浴場は屋上会にあります。露天風呂の温度がちょっと低めで長いをするのにちょうど良いです。温泉への入り口が2箇所あるので上手に探してみてください。日帰り入浴としたら若干高いのですが、温泉の質ともに最高でした。また行きたいです。
-
評価:
サフィール踊り子に乗りたくてツアーに載ってた1番オススメだと書いてあったこちらへ。 立地は良く歩いても行けるし、送迎もしてくれる。ウェルカムドリンクでスパークリングワインも頂いた。 ロケーションがとても良い。 食事もとても美味しかった。お腹いっぱいになったし。 温泉もすごく良かった。 でも、でも、なんか足りない。 接客なのかな?日本語を頑張って話してくれるけど、やっぱり足りない部分が多くて。説明不足が多い。こちらが気を遣ってしまう。 ラウンジはいつ使えるの?有料ですがコーヒーやソフトクリームなどを食べることができますなどの説明もなし。 お部屋に、ガイドブックはあるけど見辛いし、そのような細かいことは書いてなかった。 帰りにシャンプーと飴を頂いたけど、シャンプーなら、宿泊時に頂いたほうが嬉しいし、飴より土地のものの方が嬉しいかな。飴もニューサマーオレンジ味とかなら良いけど。 清掃面もイマイチな感じ。 もう少し工夫すればずっと良くなると思う。
-
評価:
観光ガイドやサイトの写真はすごく綺麗ですが、実際は普通の旅館で、写真通りの広さで期待しずぎてしまった😅海が近いので風で窓辺がキシム音がします。 朝日を見ながら入る露天風呂は最高でした! 食事は美味しく、温泉卵がお薦めです! 夜空も綺麗で、楽しい思い出が出来ました。 名前を間違えて呼ばれ続けたので、そこはしっかりしてほしい。
-
評価:
料理がいいですね。自社温泉で作る温泉卵、海鮮料理、自分で焼く魚、干物は油がのっててとても美味しかった。 温泉も露天風呂は眼前に海が広がり、絶景で、温泉の温度も良し。 ただ、シャワーの水圧が弱い!もっと水圧ないと湯冷めしちゃいます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)