ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
【味】海のふるまい・・・当館名物の舟盛りを中心とした海のふるまいに食べ終わったときに「美味しかった!」と納得して頂きたい。【湯】優しさ三昧・・・温泉はもちろんのこと、お客様と接する上でも適切な距離感を計りお客様の負担にならないような接客を目指しております。【海】蒼いときめき・・・お客様が少しでも喧噪を忘れられるよう、滞在中の環境を整えることを大切にしております。この3つのテーマを中心にご満足して頂けるようおもてなしさせて頂きます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■17:00を過ぎるご到着の場合は必ずご連絡を下さい。
■ご予約は公式サイトのみお受付致します。
■精算は現金のみのお取り扱いになります。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.fukumatsuso.gr.jp/
- アクセス
- ■伊豆急行線「伊豆熱川駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 0557-23-1145
- 住所
- 〒413-0303 静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬53-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全136件)
-
評価:
平日に一人旅で利用しました。食事と源泉掛け流しの貸切風呂を目的に。 熱川または片瀬白田駅に到着後、電話連絡すると迎えに来て頂けます。熱川から電話して7分後のお迎えでした。事前に送迎予約の連絡をしても、駅に到着後連絡するように言われます。 お宿は道路を挟んで海岸沿い。部屋で波の音が聞こえます。チェックイン日は悪天候で景色は楽しめませんでしたが、翌朝は大島、利島、新島が綺麗に見えました。 年季の入った建物なので隣や廊下の声が筒抜けです。団体が泊まる宿ではないので問題無しでしたが、気になる方は注意してください。エレベーターはありません。足の悪い方は予約時に一階の部屋を希望すると良いと思います。 部屋の備品は26インチテレビ、冷蔵庫(瓶ビールが入っているが、出せば他のものも冷やせる)、温水洗浄便座付きトイレ、洗面台、ドライヤー、蚊取。Wi-Fiはダウンロード50Mbpsくらい出ていました。IPv6ではないので混雑する時間は遅くなるかもしれません。 貸切の浴室は源泉と水を加減できるタイプですが、いずれの浴槽も源泉側のみ出ていました。加水無しの源泉掛け流しです。循環するような設備はありません。 貸切浴室の一つは家庭のユニットバス程度の小さい浴槽で、毎回お湯を入れ替えるタイプです。加水しなければ熱くて入る事は出来ませんが、一番風呂が好きな方には嬉しいお風呂です。 予約して入る貸切の露天風呂が人気のようですが、内湯の方が投湯量と湯船の大きさから考えて新鮮な湯と感じました。露天風呂はどうしても落ち葉や木屑などが気になります。 お湯の色は夜は無色透明だったものの、悪天候明けの朝は少し黄色。露天風呂、内湯ともに黄色かったので雨の影響を受けるのかもしれません。 源泉は片瀬白田駅の北側から引湯しているようです。引湯の間に少し温度が下がり、加水しなくても使えるのだと思います。 お料理は期待通りの海鮮づくしメニューでした。 刺身は地魚中心で、伊豆だからこその美味しい魚が食べられます。金目鯛の煮付けは頭が柔らかくなるまで煮えており、臭みもなく大変美味しいです。夜ご飯はボリューミーでお腹がはち切れそうになりました。 朝もアジの開きと刺身があり最後まで海産物で満足できるメニューでした。 スタッフのサービスは程よい距離感で、のんびり過ごせます。外国の方も働いていますが日本語が上手で礼儀正しく素晴らしいと思います。 支払いにクレジットカードなどキャッシュレス決済は使えないので注意です。
-
評価:
とても居心地のよい宿でした。 食事が美味しそうだったので選んだのですが、海の幸を中心に満足感のある内容でした。量も種類も多くて最高です。 露天風呂は時間制貸し切りです。確か1回の貸し切り時間は45分で若干短いので、女性4人とかだとちょっと忙しいかも。 また、露天風呂から海が見えるわけではないです。落ち着いて入れるという点で私はすごく気に入っています。 部屋も綺麗ですが、コンセントが少なかったです。私の泊まった部屋ではテレビ裏と空気清浄機のところにありました。そのためタコ足の延長コードを持っていくことをおすすめします。もしくは、デジタルデトックス目的で波の音を聞きながらゆったり読書するのもいい過ごし方かもしれません。
-
評価:
チェックインしたら蓋付きの湯呑みに前客の飲み残しが入っている湯呑みが、セットされていました。女性スタッフを呼ぶと急須に入っている茶葉を指で触って「乾いているから使っていないのでは?」と言いながら新しいものに取り替えました。また、部屋の金庫が故障して使えませんでした。露天風呂の予約が17:10〜17:50で夕食が18:30だったと思いますが入浴中に部屋に入りテーブルの上等を片付けされていました。(部屋食のため)。18:00前には部屋に戻っていたので、わざわざ不在の時に部屋に入り、金庫が壊れていて、物色されたような気分になりました。配膳の10分前くらいに声をかけて部屋に入れば良いのではないでしょうか?金庫は他のものを持ってこられました。ちょっと嫌な気分になりましたと伝えたところ「上のものに伝えておきます」とのことでしたがチェックアウトの時も上のものからは何もお話ありませんでした。駅から送迎していただいて、食事等も不満はありませんし評価を下げるつもりもないのですが回転率が良いようで忙しくて接客がおざなりなのかなと思いました。
-
評価:
オーシャンビュー和室8畳 素泊まり 税込7700円。 駐車場は道路を挟んだ目の前です。館内も客室も清潔で、部屋に案内された時点でエアコンが効かせてあり、冷蔵庫には冷えた水が用意されていました。窓からの景色は月も出てて素晴らしかったです。また、自分にとってはどうでもいいですが全部屋に空気清浄機があるようです。 内湯は3つ露天風呂は1つで、全ての浴室に入ったわけではありませんが古いながらも清潔感があったように思います。 偉そうですが総合評価としては非常に良かったです。この価格帯でも不潔でショボい宿はたくさんあるので... なぜサービス☆4かというと、WiFi接続が長時間途切れることがあったからです。ルーターまでの接続強度は常に最大だったため、その先の問題のようです。 それと敷布団はペラペラなので腰が痛くなります。
-
評価:
一泊二日でお世話になりました。 宿泊した感想は、常宿にしたいと思えるほど心地良さえでした! 建物は、老朽化しておりましたが改築されており気にはなりませんでした。部屋から見える海と夜空は素晴らしかったです。 内湯、露天風呂も清潔で快適でした。 お値段を考慮して☆5にしました。 食事は、地魚の舟盛りに驚かされました。他にも金目の煮付け、カサゴの素揚げなどもあり魚好きにはたまらない物でした。 サービス面についても大満足で、こちらのお願い事をこころよく対応してくださりました。 当初検討していた宿に泊まれなかったことが幸いと思えるほどの素晴らしい宿でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)