• その他

熱川バナナワニ園

4.0 (3458)

2,000
  • 体験
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
熱川バナナワニ園

熱川バナナワニ園は、ワニの世界一の展示数を誇るトロピカルアニマルランド。16種類、約100頭のワニと出会えます。ワニだけでなく、日本で唯一展示されているニシレッサーパンダ、アマゾンの人魚と呼ばれるアマゾンマナティーにも出会えます。動物だけではなく熱帯植物も多数展示されており、中でも常時60種類以上咲いている熱帯性スイレンは大きな魅力のひとつです。今度の週末は熱川で、温泉と海と、ワニとバナナを楽しむそんな休日を過ごしてはいかがですか?

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■熱川バナナワニ園入園料
【料金】
大人:2,000円(税込)
こども:1,000円(税込)
4歳未満:無料
営業時間
9:00~17:00(最終入園 16:30)
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
駐車場の台数
150台
EV充電設備
なし
予約
予約不要
電話番号
0557-23-1105
その他備考
詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイト
http://bananawani.jp/
アクセス
■伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分
住所
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本 1253-10

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全3458件)

評価:

このたびは、ゴールデンウィーク中に妻とともに貴園を訪れさせていただき、誠にありがとうございました。 妻は健常であった頃にバナナワニ園を訪れ、とても楽しい思い出が強く残っていたようで、今回の訪問を心待ちにしておりました。現在は施術ミスにより視力を完全に失ってしまいましたが、園内に入った瞬間から当時の記憶が蘇ったようで、懐かしさと喜びでとても感動しておりました。 また、スタッフの皆様には大変ご親切にしていただき、心より感謝申し上げます。車椅子での移動や声かけなど、常に温かく丁寧にご対応くださり、妻も安心して園内を楽しむことができました。皆様のご配慮のおかげで、思い出に残る素晴らしい一日となりました。 また伊豆に訪れる機会がありましたら、ぜひ再びお伺いさせていただきたいと考えております。スタッフの皆様の接客姿勢には感銘を受け、心から敬意を表するとともに、今後とも陰ながら応援しております。

評価:

熱川バナナワニ園! ワニ園、植物園、マナティ、レッサーパンダ、亀がセットになったゆったりと鑑賞できる施設です。 休日の昼前に訪問、駐車場も広く余裕を持って止められました。 本園と分園に分かれていますが入場券は共通で、2-3分に稼働している周遊バスが利用可能です。 そのため、駐車場は本園でも分園でもどちらに止めても問題なしです。 ワニの餌やりといったパフォーマンスは無さそうでしたが間近で多数のワニを見ることは珍しく新鮮でした。 分園側にはレストランとお土産屋さんがあり、食事休憩も可能です。2025.4月現在は本園側のお土産さんは改装中でした。

評価:

3箇所施設があり、ワニ、レッサーパンダ、マナティと3箇所に分かれております。マナティのいる本園植物園は睡蓮が素晴らしく感動しました。 どこも見どころがたくさんであり、園内は手入れが行き届いており、気持ちがいいです。

評価:

ノスタルジックな所も魅力的です。 当日券2,000円ですが、ネット等の予約サイトで事前に買うと1,800円で購入できます。(楽天トラベルだと当日購入でも大丈夫でした) 本館はとにかくワニ、ひたすらワニ いろんな種類のワニを間近で見られます。 珍しく交雑種などもいて面白いです。 冬場はワニの動きが活発では無い分、じっくりと観察できるのも良いです。 逆に動いているワニを見たければ暖かい時期に行くと良いと思います。 土日祝日はまあまあ混むので車の人は開店時間目指して行かないと駐車場に停められない可能性もあります。 駐車場は無料です。 分園との間には数分おきに無料バスが出ているので移動は楽です。 分園と別館にはバナナや蘭、蓮その他の植物やレッサーパンダ、フラミンゴ、ウーパールーパーなどのその他の動物も見れて楽しいです。 お土産や売店などもあります。

評価:

熱川オーシャンビューホテルに一泊二日で旅に行きました。 ホテル着く前に熱川バナナワニ園に寄りました。 チケット売り場で2000円でチケットを購入して、まずは別館の地下のコーナーに様々なワニが綺麗お水の中でゆっくり寝ているようでした。 圧巻は体長6メートルはある大きなマレーガリアルは恐竜のような皮に覆われていてホントに大きくて怖いなと感じました。 ワニの種類は16種類と日本一くらい展示されてるのではないてしょうか? イリエワニ、シロワニ等、マチカネワニにしては化石標本ではありますが、10m級の大きさにはびっくり❢ 本館に3階建てになっていて、動物は陸ガメ、レッサーパンダやアマゾンマナティ、フラミンゴ。 60種類のお花や熱帯植物5千種類はまたまた圧巻で観て歩くにたっぷり1時間半はかかるかと。。 別館と本館は小型車両でピストン運行していて便利なサービスになっています。 本館には小さなフルーツパーラーが入っていて、フルーツサンドやフルーツパフェ等とても美味しいらしいです。この度は知らなくて行けなくて残念でした。 かなり満足できるアミューズメントだと思いました。 皆様も熱川に行ったら一度は見てみる価値はあるかと。 バナナワニ園とても楽しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。