• 宿泊施設

稲取赤尾ホテル

4.0 (498)

33,000
  • ホテル
  • 露天風呂付客室
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
稲取赤尾ホテル

伊豆・稲取温泉 赤尾ホテルは、選べる7種類の露天風呂付客室と5ヶ所の無料貸切風呂、IZU風ダイニング会席が人気の宿です。ナイトプールは幻想的なライトアップとおしゃれな雰囲気が魅力♪伊豆エリア最大級の屋内キッズルームも無料♪新設大人限定フロアや露天付客室でLuxuryな滞在もおすすめです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
総部屋数
54室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.akao-hotel.co.jp/
アクセス
■東名「厚木IC」小田原厚木道路から135号線で稲取へ。伊豆急「伊豆稲取駅」より送迎あり
■JR「熱海駅」~伊豆急「伊豆稲取駅」まで1時間20分
電話番号
0557-95-2222
住所
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全498件)

評価:

幼児2人連れて素泊まりで宿泊 ウェルカムドリンクもあり、機械だと24時間あります。 貸し切り風呂室内、屋外、45分づつ入っていなければ順序入れます。 部屋も防水効果のある畳なので旅館だといつもヒヤヒヤすることが多いですが襖や変な置物などもない、電話配線もテーブル台にあるので子供のことを考えた作りになっている お風呂場には赤ちゃんのおむつ替え台、バスも設備されており安心して一緒に入れる カーテンが薄いため朝は眩しい もっとゆっくり寝たかった。笑 子供が遊べるスペースが泊まった階にあり動線も配慮されており感動。 外食にあえてしましたが実際は車で10分以上移動に時間がかかった、木曜日は定休日が多いことに驚いた、確認が必要

評価:

TikTokで「海鮮が沢山食べられる!」と見て期待して、私の誕生日旅行で宿泊しました。 到着して、15時のチェックイン前に手続きだけをすることができたのですが、お部屋のキャンセルが出たとのことで、お部屋をグレードアップしていただきました。 早く到着すると、こういうラッキーなことが起きるんですね。 チェックイン手続き後、14時からキッズルームを使用できます。100円ゲーム、メダルゲーム、身体を動かすボールプールやアスレチックがありました。 キッズルームで遊んでいると、チェックイン15時前でしたが、お部屋の準備ができたからと、わざわざお部屋の鍵を持ってきてくださいました。平日だったから、ここまで手厚くサービスしてくださったのでしょうか。 この旅館を選んだ理由の一つでもある、無料で何種類もの貸切露天温泉や貸切温泉を楽しむことができるサービス。 チェックイン後から早速楽しませていただきました。子連れだと家族みんなで入れる温泉はとても嬉しいです。我が子はもう使用しませんが、オムツ専用ゴミ箱や子ども用品もあり、子連れに優しいと感じました。 食事は、席が決められており、案内された席にお刺身や金目鯛のしゃぶしゃぶか準備されていました。それにプラス、バイキングも楽しむことが出来ます。 客層は子連れか、ある程度の年齢を重ねたカップルが多く、子連れは個室に案内してもらえるのかな、と感じました。個室といっても、壁の上下はあいているので、隣の声は丸聞こえで、賑やかなお隣さんだと気になっちゃうかもしれません。 話は戻りますが、ここからが1番伝えたいことです。食事後19:00以降の貸切温泉について。 無料貸切温泉は、事前予約制ではなく、空いていたら入って良いルールですが、入室時に入口のホワイトボードに入室時間を記入し、1組45分と案内をされました。 入りたい貸切温泉のホワイトボードを確認すると「19:15~」と記載があり、もうそろそろだと思いお風呂の準備を済ませて入り口前で待ち始めたのが19:45です。 しかし、その時に「20:00~」と記載がありました。他の人が入れ替わりて入ってしまったのか!と残念に思うと共に、時計を再確認。 なんと15分も後の時間を記載していたのです。びっくりして、温泉の入口前で、部屋で待機していた家族に電話で事情を話していると入口のドアがガチャガチャガチャッと鍵がかかっているのを確認する様子が見られました。おそらく、私の声が聞こえてドアを開けられるのを恐れたのでしょう。 さらには、別の貸切温泉には「使用中」とだけ記入されたホワイトボードもありました。 それにしても、子連れと年齢を重ねたカップルが多いなか、この程度のルールすら守れない方が宿泊しているのかと驚きです。 すぐさま、フロントスタッフの方に報告致しました。怒鳴り込んだわけじゃありませんが、3名体制(うち1名は途中お電話がはいりましたが)でお話を聞いていただき、平謝りいただきましたが、スタッフの方は悪くなくて、お客さんが悪いです。 スタッフの方の案内が明確にできていなかったと判断すればスタッフの方のミスですが、チェックイン前から手厚くサービスいただいたので、そんなミスはないと思っています。 住まいから車で4時間程かかったので、すぐには宿泊できませんが、とても良い旅館、スタッフの方だったので、また宿泊したいです。そう思わせてくださったスタッフの方々、ありがとうございます! 次回宿泊の際は、客層が悪くないと嬉しいです…!

評価:

平日の予約。部屋のアップグレードをしてくれて、贅沢な時間を過ごすことができた。部屋の風呂の他に貸切風呂もいくつかあって。温泉三昧をすることができた。 ウェルカムドリンクで生ビールをいただくことがでかて。 漫画コーナーの漫画は古いものが多い。更新はされていない様子。 屋上露天風呂からの景色は絶景。 料理にも大満足。

評価:

先日、夫婦の旅行で参りました。到着後、ホテル前に車でついたのですが、ホテルからのアクションは無く、ここで荷物下していいかも判断つかず、また以前、他のホテルで駐車場にとめたら何故か、勝手に止めるなと怒鳴られた事もあり、様子を伺いましたが、誰も出て来ないので、仕方なく駐車場に移動。1人平日で2万以上の宿でこういうホテルは今までなかったので、少し不満でした。他のホテルでは出迎えや案内、荷物の手伝いまでしてくれる事が多かったので意外です。ホテルの従業員は少ないのか、対応は悪くはないですが、待たされ気味でした。部屋につくと部屋は良かったのですが、おちゃなどもスティックお茶があるだけで、お茶請けのお菓子などもは無く、これでも意外でした、お菓子は特に欲しい方ではないのですが、宿のお菓子は結構お土産の参考にしていて、美味しいものがあるといつもホテルで購入する事が多く、宿の方もあまりそういう事に力を入れていい無いのだなと思いました。売店もあるにはあるのですが、魅力的な物は少なく、店員さえいない・・・おそらくですが、かなり人件費を削減するために、ホテルマンの数が少ないのかなと思いました。 また食事の時間も夕飯は17時30分、朝食は7時30分の選択しかなくこれも今まで、なかった事でした。流石に17時30分はちょっと早いと思ったのですが、その時間でしか対応していないようで、時間は遅く来ても構わないけど、刺身とかの提供は開始時間に提供したままにするとの事で、鮮度からしても開始時間は強制です。貸切風呂はたくさんあるのが魅力ですが、予約とかはなく、入口の掲示板をみないと使ってるか不明。しかも開始時間が16時からでチェックインからすぐ使えるわけでもなく不便、全部入りたくても終了時間も24時なので、正直諦めました。展望風呂は綺麗でしたが、野外の天井はサビだらけの鉄骨で、クモの巣だらけで私には厳しいお風呂でした・・・。良かった点はお料理の質と量ですね、こちらは値段相応で、期待以上の物でした、これが無ければ正直評価1でした。稲取は、子供のころに来た事のある場所でここを選んだのですが、正直、残念な宿と言わざる得ないかもしれません、厳しい様ですがお料理以外は一人、1万以下の宿だと思います。

評価:

・夕食は鯛、伊勢海老、鮑、サザエ、金目鯛全てでる。料理は海の幸メインでとても美味しかった。ただ朝の刺身と金目鯛は自分には量が多かったのと3泊以上するなら夜も洋食も欲しくなるかも。 ・7階の特別室に宿泊。建物は古いが部屋はリフォームされていた。また広さがあったので子供達は大喜び テレビはYoutubeやNetflixは見れない。化粧水や乳液は大浴場にあるのと同じ。Izuっちゃは古いが子供達は楽しんでいた。プールは子供達が大喜び ・スタッフのサービスは◎おもてなしの心をとても感じた。 総合評価:小さい子供連れ家族旅行に最適ホテル。子供を遊ばせて親は夜海鮮料理堪能

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。