ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

函館朝市にある弥生水産直営の食堂です!自家製いくらは各テレビ局にも取り上げられる逸品!店内に設置された水槽には、ホタテやイカが泳ぐ!また海産物も販売お食事前後にお土産購入もOK!弥生のいくらが食べられます!また、お米は特Aランクの北海道産ゆめぴりかを使用していますので「弥生のいくら醤油漬け」と合わせて贅沢なひとときを是非お楽しみください。オススメの大名盛は自家製いくら、ほたて、かに、ネギトロ、甘エビ、生うにの7種類がのった大名盛。全国各地の北海道物産展でも大好評の逸品です!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0138-27-0841
- 営業時間
- 8:00〜13:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- 朝市駐車場をご利用ください。
2,200円以上ご利用で60分無料サービス - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.yayoisuisan.com/bukake/index.html
- アクセス
- ■JR「函館駅」より徒歩1分
- 住所
- 〒040-0063 北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁内
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全244件)
-
評価:
東急の朝食券で9時ごろ利用しました。 席は半分埋まっていないくらいで、すぐに席につけました。 東急用のメニューでは珍しい、アワビが乗った海鮮丼2を注文。 イカ、ホタテ、カニなど甲殻類好きにはたまらない丼となっています。アワビの歯応えも良く美味しい。箸休めの塩辛もおいしかった。 店員さんの対応も良く、大満足でした。
-
評価:
・20250907 ⚫︎函館朝市どんぶり横丁市場 たくさんの海鮮丼屋や寿司屋が軒を連ねるモール型海鮮丼街内にあります。 ⚫︎八雲牛サーロインステーキ&うにいくらぶっかけ ⚫︎数量限定 まぐろ大名盛 ⚫︎ぎんだら ⚫︎ホタテうに焼き 海鮮丼なのにサーロインステーキ? とは思いましたが、魚介類大好きで肉も大好きなので両方ともいただけるこちらにしました。 相方はうにが食べられませんが、まぐろ大名盛をチョイスしました。 「生うに」は柔らかく、口の中に入れた瞬間にとろけちゃう美味さ! サーロインステーキも柔らかでわさび醤油がサイコーの取り合わせでした! ホタテ焼きにも「うに」が添えられていました。 これは美味いに決まってますね! 汁まですすりました。 そして、「ぎんだら」! 今まで食べたぎんだらの中で最強の美味さでした。 身が分厚いのにめちゃくちゃ柔らかくてジューシー! こんなぎんだら見たことない! 素材+焼き加減がベストであるが故になせる技ですね! 至福の時間はあっという間に終わりますね😅
-
評価:
リーズナブル。満足。メニューになかった、壁張り紙にのみにあった生ウニのマヨ焼きが気になり追加注文。極厚ぎんたらも追加。それらも美味しかった。小鉢のイカ塩辛も美味し。 ここからは店のレビューではなく、活イカ相場の話。
-
評価:
数量限定まぐろ5食ぶっかけ丼おいしかったです。ごはんがわりと多めだったので少食の方はご飯少なめの方が良さそうです。
-
評価:
お好み4色ぶっかけ(マグロ・いくら・ネギトロ・サーモン)と活ほたてバター焼きを食べました。 美味しかったです。 2025/7/20
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)