ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

どこにも似ていない特別な街、横浜みなとみらい。やさしくて、ロマンティックなこの町でゆったりほっこりの非日常をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入館料】
大人 2,950円
小学生 1,540円
幼児 1,040円 - 営業時間
- 24時間営業
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/LINEPAY/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 226台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0570-07-4126
- その他備考
- ■18歳未満のお客様は、大人の同伴者が必要となります。
■タトゥー/入れ墨のお客様は、当館条件がございます。
■その他詳細は、公式サイトをご参照ください。 - 公式サイト
- https://www.manyo.co.jp/mm21/
- アクセス
- ■みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
- 住所
- 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全4641件)
-
評価:
土曜日夜中から利用しました。 ホームページに沢山のクーポンがあるので、そちらを利用させて頂きました。 お風呂は広く、循環の温泉で満たされています。サウナは3室、温度帯が違うので楽しめました。特に100度以上の高温サウナは最高でした。水風呂は2桁温度帯の水風呂。もう少し深さがあるとありがたいかな。 外の整いイスの数が少ないのは残念な点ですが、空いてる時間帯だったので快適に使えました^_^ 朝のバイキングは種類も多く、お寿司からカレーまで食べられます。このカレーが本格的なスパイスカレーのため好みが分かれると思います。普通のカレーもあったら最高です^_^ リラックスルームはソファーを倒してぐっすり眠れました。イビキがでかい人もいるので、神経質な人には向かないかも。カプセルホテルで熟睡できる人向けです。
-
評価:
お風呂はとても広々としてました。 岩盤浴利用。カウンターで1本水のペットボトルが貰える他、数種類の天然水のウォーターサーバーが使えます。 ただ岩盤浴の席数はそれほど多くなく、どの石を利用するかまでは選べずかろうじて空いてる席を使う感じでした。 食事処はビュッフェとオーダー式の2種類。 今回は定食をオーダーしましたが、ボリュームもたっぷりあって美味しかったです。 ビュッフェは焼き牡蠣、お刺身、寿司、ステーキなどもあり種類豊富そうなので機会があったら利用してみたいです。 屋上の足湯もみなとみらいが一望出来て良かったです。
-
評価:
館内が暑すぎではないですか。せっかくお風呂に入っても館内にいると、すぐに汗をかいてしまう。かといって、サウナやお風呂の温度はぬるめ。 いびき専用ルームがあったが、それ以外のリラックスルームもどこもいびきがすごくて寝られませんでした。自分で自覚のない人もいると思うので、従業員から注意してほしかったです。そういうの込みのリラックスルームだとは思うので、運が悪かったです。または、耳栓の販売などあれば、良かったです。 コンセントがあるのに、元が抜けていて、充電できない椅子がいくつかありました。紛らわしいので、それならコンセントは不要では?
-
評価:
みなとみらい駅からちょっと歩いていくと見えてくる。建物自体は見つけやすい場所にあります。横浜駅からシャトルバス出いけるのでどっちで行ってもいいけど、バスが便利なのでおすすめです。 入店したら館内着の浴衣に着替えるのですが、帯の種類も浴衣の種類もあって選ぶのが楽しいです。 岩盤浴の種類が多く、お風呂の数も多いので1日ゆっくり過ごすことができます。子ども連れの家族も土日多い印象ですが、そんなに騒がしい感じでもなくていいと思います。 食事もおいしいし価格帯も丁度良いと思いました。施設もきれい、設備も充実していて、月1ペースにはなりますが通わせて貰ってるくらい気に入ってます。 屋上の足湯でゆっくりしながら眺める夜景はとっても綺麗で、お友達と、お付き合いしている方と、思い思いに過ごしている方がいらっしゃる印象。でも夜は夏でもちょっと海風寒かったりするので気をつけてください。 お土産のところも品揃えいいし見ていて楽しい🎶
-
評価:
みなとみらいに行った時はいつも利用しています。イベント時の大混雑でもスタッフの皆さん親切に対応してくれます。夜景を見ながら食事を楽しんだり、キャビンが好きなので部屋数が増えると良いかも。大得パックなども出来れば続けて欲しいです。駐車代金も良心的で有り難いです。ただ、レシートを見ても、どの金額がマイルになるのかわからないのと、1年間で消えてしまうのはとても厳しいです。改善を期待します。突然の休館で驚きましたが、リニューアルを楽しみにしております。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)