• その他

(日帰り温泉)横浜みなとみらい万葉倶楽部

3.9 (4825)

3,000
  • 体験
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)横浜みなとみらい万葉倶楽部

どこにも似ていない特別な街、横浜みなとみらい。やさしくて、ロマンティックなこの町でゆったりほっこりの非日常をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入館料】
大人 2,950円
小学生 1,540円
幼児 1,040円
営業時間
24時間営業
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/LINEPAY/各種交通系ICカード
駐車場の台数
226台
EV充電設備
なし
予約
予約不要
電話番号
0570-07-4126
その他備考
■18歳未満のお客様は、大人の同伴者が必要となります。
■タトゥー/入れ墨のお客様は、当館条件がございます。
■その他詳細は、公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.manyo.co.jp/mm21/
アクセス
■みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
住所
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全4825件)

評価:

私はいびきをかくので共有スペースで寝る事に抵抗があり 個室を取ろうと思ったのですが値段が高すぎるため 夜、ビジネスホテルに移る予定でしたがいびきスペースが 設置されていたため朝まで利用する事が出来ました。 また新しいタオルが変え放題であったり至る所に給水の サービスであったりと細かなところに気配りが感じられ さすがだなと思いました。 運び湯のため加温・加水・循環・消毒と温泉の良さが 全て失わているためお風呂目的行くのは・・・です。 チェックアウト時間が9時のため9時前に出たところ ワールドポーターズなど近隣の施設の営業開始時間が 10時であるため1時間ほど時間を潰す事になりました。 それ以外は大満足です

評価:

無料会員のロッカーは上段か下段になるため かがむと腰が痛い仲間はフロントでロッカーの希望伝えるのが良いと思います! 腰いわした後だったのでお願いして事なきを得ました。絶対ではないだろうけど、相談の余地ありです! 周りの友人からの評価が低くてなかなか行く機会が無かったのですが、横浜マラソンの後に初めて行くことができました。 2025年内、神奈川県民割があるので、神奈川県民の方は住所の分かるものを持参するのが吉です! 入口の混雑に驚きつつ、お風呂はバランス良く色々入れるし、お湯も綺麗。タオルが自由に使える、館内着も料金内で、何故評判悪いのか分からないレベルで満足していましたが… 最後、精算の時に注文していない内容が表示され、びっくりしてスタッフさんに声掛けをしたら、謝罪の前にこちらに非があるような問いかけがありガッカリ…。何故ほかの方のメニューが追加されていたのかも特に説明なくて、偉い方ぽく見えていた分残念だな〜となりました。 別のご家族の問い合わせについての対応も聞いていてう〜ん、と思ってしまい… ハード面が良い分、ソフト面でのマイナスがギャップになってしまうのかな…。 最後、自動精算機を使うタイミングだと細かく見ずに会計しがちなので、確認してからの精算が大事と思います! 最後のガッカリ以外は、お風呂も気持ちよくて、休憩所は漫画の冊数は多くなくても品揃えのセンスが良く、 カップルや家族が多い中でも、1人利用がしやすかったので(場所が広いから棲み分け出来る)これからも利用したいなーとなりました。 入場料の割高感については、事前決済での割引利用をうまく使おうと思います〜 ……… 初回利用から1週間、LINE登録した所から お得なクーポンが発行されていて 誘われるままに2回目伺いました、ら! 正直クチコミの返答もテンプレかな?と (トラブルの原因について言及も無いし) 期待してなかったのですが 帰りのカウンターでの対応が段違いに良くなっていて…! たまたま担当さんが良い方だったかもですが それでも嬉しいは嬉しく、ありがたかったです。 ロッカーにちょっと不備がありましたが それもスタッフさんの対応が良くて これは素敵、と思いました。 おやすみ所、秋口は眺めの良い窓周りがひんやり寒いので、空調が暖かくなるといいなー 毛布の貸出等、あったか対策あるようになると嬉しいです! (足湯用の上着が使えたら嬉しい)

評価:

友人と一緒に利用しました。全体的にはリラックスできましたが、少し物足りない印象もありました。 チェックインが17時からで、チェックアウトは翌日の11時。 実際に館内で過ごせる時間はかなり短く、夜は疲れてすぐ寝てしまうし、朝も早起きできないので、利用できる時間がとても限られています。 温泉のあとに岩盤浴へ行ったのですが、温泉に長く入ったせいか少し頭がぼーっとしてしまい、結局10分ほどで出ました。 せっかく追加料金を払ったのに、あまり利用できなかったのが残念です。 また、岩盤浴は深夜3時までしか使えず、朝は営業していないので翌日も行けませんでした。 夕食は夜景を見ながら食べられて雰囲気が良く、盛り付けもきれいでした。 ただ、味は普通でした。 朝食は種類はそれなりにありましたが、品切れが多く補充が遅かったです。味も可もなく不可もなくといった感じでした。 部屋はきれいで、窓を開けると景色が見えてとても良かったです。 夜と昼で違う眺めが楽しめて、その点はとても満足しました。 そして何より、屋上(天台)からの景色が一番気に入りました。 夜景が本当にきれいで、ずっと眺めていたくなるほどでした。

評価:

なんだかなぁ…という印象。 サウナ好きなので平日、周辺のイベント終わりに宿泊。印象に残った事を箇条書きで。 ・チェックアウト時、端末が従業員のモードになっていた。隣の客が従業員にそれを告げると、めちゃくちゃ面倒くさそうな態度で対応。朝から不快でした。 ・個室に泊まったが、導線が悪い。部屋からトイレは遠いし、自販機は無いし、館内は複雑で案内も少ない。 ・個室トイレが少ない。こういう施設にしては、各トイレに一個か2個しか個室がない。いつ行っても待ち。 ・風呂で大学生?が浴槽でふざけて、連れを沈めて大騒ぎ、まるで幼稚園児の様だった。従業員は見て見ぬふり。 ・立地と温浴施設、サウナは可もなく不可も無くといった感じ。

評価:

リニューアルしてから足の悪い母を連れて一緒に行きました。 綺麗になっていたのは良かったのですが 手すりを置く場所が、本当に足の悪い人の為になっていません。 足が悪い人は浴槽に入る時に手すりが必要です。露天は浴槽に入るときの段も高いのに、手すりがない為、私が手を支えながら入りました。 万葉の手すりがある場所は、実際そんなに必要ない場所です。 もう少し足が悪い方や、高齢の方に配慮した作りにして下さると嬉しいです。 塩サウナと露天風呂と最上階のテラスはとても良かったです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。