ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

多彩な飲食店が点在する道沿いに位置する当店は緑の暖簾が目を引きます。店内に入ると木目調のテーブルから温かみあふれる雰囲気が出迎えてくれます。店主は京都の名店で10年間修業し、下積みから腕を磨いた料理人です。そこで培った技術を活かして、京都のエッセンスを取り入れた日本料理をご提供いたします。素材の味わいを生かした味付けにこだわり、季節にあわせた新鮮な食材で旬の料理をご提供。丁寧に調理されたお料理を心ゆくまでご堪能くださいませ。笑顔あふれるひとときをお約束いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制です
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 052-750-5942
- 営業時間
- 【昼の部】12:00~14:30
【夜の部】18:00~22:00 - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■地下鉄「覚王山駅」1番出口より徒歩8分
- 住所
- 〒464-0063 愛知県名古屋市千種区西山元町1-58
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.6(全137件)
-
評価:
グルメ秘書RUNです。 気なったお店は保存をタップ☝️ 美味しそう、行きたいと思ったら いいね、お願いします。 他の投稿は@gourmet.secretaryで 検索してね❣️ 【店舗詳細】 ★店名★京味 もと井 ★住所★ 愛知県名古屋市千種区西山元町1-58 ★営業時間★12:00-14:30 18:00-21:00 ★定休日★ 月日 ★感想★ 知り合いのお誘いで行きました。 古民家が良い雰囲気です。 コの字型のカウンターに座りました。 お料理は京味ということで、品のある感じです。 見た目も美しくてお洒落。 素材を活かしたお料理というのがあっています。 接客もアットホームな感じで、気楽に来れる感じです。 かなりお腹いっぱいになりました。 ご馳走様でした。
-
評価:
ご主人のキャラクターもいいし、 雰囲気もいいし、 料理も美味しいし、 アルコールの種類もいい カウンターが好き ランチもおすすめ、ランチのクオリティが高過ぎて半年先くらいまで予約入ってます。 一見さんお断りの店ではないので、電話して予約してみてください。ただ、夜もずいぶん先まで埋まってます。 インスタフォローしたら、キャンセル入った時にストーリーで流れてくるので、それで行けることもあります。 美味しいお店が近くにあるのはとても嬉しい。 頑張ってずっと続けてください。 ワンシーズン1回くらいはどうしても行きたいと思ってる。通います
-
評価:
昼間に幾度かお伺いしましたが、夜席はお初です。個室も初なのでワクワク。 個室からはお庭がみえませんが、話がしやすいので個室もありだと思います。 お料理は、個人的には夜席の方が好みでした。覚王山で落ち着いた空間でゆっくり食事ができるので、お勧めです。 ワインがあるので、口を拭けるテーブルクロスは必須かなとおもいます。 〆のお米がとても美味しいですので、お腹に余裕がある人は塩むすび又は卵かけご飯をおかわりされるとよいかとおもいます。 カウンターは人気があるのですぐに予約が埋まってしまうので、先の予約をまとめてされるとよいかとおもいます。ご亭主も丁寧で素敵な方です。ご馳走さまでした。
-
評価:
ここは 名古屋 覚王山 日泰寺そば ステキ な 和食 の 店 に 来ました😊 【雰囲気】 入り口 から 雰囲気 あふるる 暖簾 を くぐる と 歴史ある お屋敷を リノベーション した 佇まい カウンター席(1F) 座敷席(2F) が ある 造り 今回 は 2階で☝️ 【オーダー】 夜の コース 🍽️🍴🥂 【食(味)】 『京味』 と あります 『京都の素材』 を 活かした 和食 『創作料理』 が むかえて くれました🤗 一品 一品 が 『斬新』 盛り付け は 感動☝️ そして 次の 瞬間 胃袋 を 満たして くれます😋👍️ 【サービス】 始め に 店主 の 『本井』さん が 出迎えて くれました🤗 皆さん やわらか で 丁寧 な 対応で 心地良かった👍️ 【総評】 入り口 から 感動👍️ 見て & 食べ て 感動👍️😊 P.S. みなさん この 『心地良い 空間 🍽️ 🍴🥂』 へ 足👣を 運んで み て は☝️ 次回 『カウンター席(1F)』 で🤗
-
評価:
以前、伺わせていただきました! お料理はどれをとっても大変美味で、お店の雰囲気も庭園を眺めれて、大変居心地が良いです! なかなか予約が取りづらいお店ですが、また訪問させて頂きたいです🙌 覚王山不動産販売 石原
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)