- 宿泊施設
- 中部地方
- 山梨県
- 河口湖・富士五湖
ホテルマウント富士
4.2 (2077)
- 25,000
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 景色が良い
- 家族
- カップル
- 友達
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「富士山を見るために建てられた」ホテルマウント富士。ここにしかない富士山と山中湖の景色、美しい料理、一流のサービス。ここに来れば、山梨の「美」を体感することができます。非日常を演出するロケーションとサービスは、ホテルマウント富士のオンリーワンの魅力です。雲海と出会えるホテルとしても有名です。雲海とは、地表付近に濃い霧が発生し、標高の高い場所から見下ろすと雲の海が広がっているように見える神秘的な現象です。ホテルマウント富士からの「雲海」は、雲海の上に壮大な富士山がそびえ、雲海の上に建つホテルマウント富士はまるで天空の城を見ているような幻想的な情景です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 不定期で休館日を設けておりますので、詳細はHPをご覧ください。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 150室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.mtfuji-hotel.com/
- アクセス
- ■中央自動車道「河口湖IC」から東富士五湖道路「山中湖IC」降りて15分
- 電話番号
- 0555-62-2111
- 住所
- 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中1360-83
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2077件)
-
評価:
一つだけ気になった点がありましたが、総合的にとても良い滞在となりました!✨️ ホテルは中心地から離れていますが、送迎があります。部屋、お風呂、レストラン全てから富士山を眺めることができる最高な立地です🏔️✨️ 建物が古いというコメントを見ましたが、館内はとても清潔感があり、全く気になりませんでした。 朝食も美味しかったです!😊🩷 気になったのは、男湯にスキンケアが無かったことです。。。 夫は普段から肌管理を気をつけていて、スキンケアをお風呂に持ち込もうとしてましたが、私が「女湯には保湿が置いてあったし、当然男湯にもあるでしょう。気になった商品があったからそっちも試してみて、お互い好きだったら売店で購入しよう!」と話していて、夫は自前のスキンケアを持たずにお風呂に行きました。 すると、メンズのシェービングジェルなどはあったが保湿が無かったようで、夫は肌が乾く前に大急ぎで部屋に帰って保湿をしていました😅💔 持ち込まなかったのがいけないのは理解していますが、このご時世、女湯にあるのに男湯に無いのはびっくりしました。。 そこだけ大分驚きでしたが、とても素敵なホテルでした。また山中湖に行く際は泊まりたいと思いました!
-
評価:
富士山が見えたらいいホテルだけどホスピタリティはちょっと低いかな。富士急ハイランドのチケットとセットのプランで止まりましたが入館時にチケットの説明がなかった。夕食は和食と洋食にしました。洋食は結構本確的なフレンチでした。料理のクオリティはなかなか良かった。ワインの種類も好きな人には満足してもらえると思う。子供にはブッフェの方が良かったのかなって思いましたが。 浴衣では食事するとこに行けないのがちょっと不便でした。ご飯食べる前にお風呂に入って浴衣でくつろぎたかった。富士山が綺麗に見えたらそんなのを感じないのかもしれないが生憎の天気で富士山がみえなかったので細かい部分が気になってしまった。ビジネスホテルとフレンチ以外はあんまり変わらないと感じてしまった。
-
評価:
以前、修学旅行で利用したホテル その時に雄大な富士山が見れたので久しぶりにこちらへ。 今回はお天気が悪く、富士山は見れませんでした。 ハーベスト館の方で利用したのでお部屋は和洋室でした。テラスがあり山中湖が綺麗に見えてました。 どこのハーベストでもお部屋にお菓子がありましたがこちらはなかったです。 お風呂に行く際に使うビニール袋などもなく、なんとなく節約モードでしょうか? 夕食は和食でいただきましたが、美味しかったです。 朝のブュッフェはごく普通でした。 ご当地の郷土料理などもなくて残念印象。 お風呂は長めの良いお風呂と地下に露天風呂などもあります。
-
評価:
ホテルマウント富士に泊まってみた(2025.10) 天気の良い平日。 富士山と山中湖の絶景が一望できた。晴れの日にはこれ以上ないと思われる立地です。 反対に山中湖湖畔からは厳しい坂をかなり登ったところに位置するので、歩いて買い物はできません。更に売店が20時に閉まっていまうので買出しは不便です。 3階がエントランスの地下付き5階建、横に長いので、泊まる部屋によっては大浴場や自動販売機、製氷機が遠く不便です。予約時にEVの近くを希望しましたが、実現されませんでした。 居室は洗面室が狭く、設備も特別良い方ではないので、Googlemap評価ほどではないと思いました。 特別、眺望や絶景景色を望む方にお勧めです。
-
評価:
客室から山中湖と富士山が望め、眺めが最高でした。お風呂は広々としていて気持ちが良く、サウナもあってリフレッシュできました。ビュッフェは種類が豊富で高級感もあり、大変満足です。また利用したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
