ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
由緒ある犬鳴山の麓にある自然豊かな温泉旅館です。近くには、修行体験のできる七宝瀧寺と行者の滝があり、渓流沿いの参拝道もお楽しみいただけます。ゆったりとした時間を季節の会席またはお鍋と温泉でお過ごしくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式サイトのご予約のみご利用可能です。
- チェックイン/アウト時間
- 15:30/10:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.fudouguchikan.com
- アクセス
- ■南海鉄道「泉佐野駅」より車で30分
■JR「日根野駅」より車で15分 - 電話番号
- 072-459-7326
- 住所
- 〒598-0023 大阪府泉佐野市大木7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全745件)
-
評価:
昼食日帰りプランを利用しました。 温泉目的で行ったのですが、ごはんがすっごく美味しくてびっくりしました。 会席のプランだったのですが、品数も多く、一品一品、手が込んでいて、少し変わった感じて工夫も凝らされていて大大満足でした。お値段以上の満足感で、ごはんだけでも食べに行きたいと思うくらいでした。 季節ごとに内容が変わるみたいなので、また行きたいです。 温泉も肌がすべすべになって気持ちよくてすごくよかったのですが、床が滑りやすいのだけどうにかしてほしいです(女湯)。みんなが使ったボディソープやシャンプーが洗い場が以外にも流れてきて滑るみたいでした。他のお客さんも滑るって言ってました。ちょっと怖かったです。
-
評価:
【露天風呂で贅沢景色を堪能】 自分は日帰り温泉(900円)のみ利用した。浴場はシャワー台が9個ほどと、内風呂が1つと露天風呂が1つあった。露天風呂には階段を降りていくのだが、露天風呂からの川と木々の景色が大変素晴らしい。贅沢とはまさにこのことで、心と体が癒される。 定番のマッサージチェア(5分100円)はあるが、牛乳はラムネは売られていなかった。 館内はとても綺麗で清掃が行き届いていた。電子決済はペイペイが使用可能である。
-
評価:
日帰り温泉で利用させて頂きました。 泉質は、『美人の湯』の特徴的なとろみのある温泉です。 三大美人の湯と称される『〇〇温泉』に引けを取らない位の大変気持ちの良い温泉でした。 内風呂からの眺めも良かったのですが、階段を降りた所にある半露天風呂の方が、真下に流れる川の粼と相まってとても気持ちが良かったです。 大阪市内から車で小一時間の距離で、ここまで気持ちの良い温泉があるとは知らなかったです。 1つ気を付けたいのが、駐車場です。 旅館の前の道を挟んだ反対側にあるスペースが無料駐車場となりますが、道幅が狭く交通量もそこそこ有りますので、1度、路肩に車を寄せてから周りの安全を確かめてから、バックで停める様にした方が良いかと思います。 (当日は、工事現場が近くにあるのか分かりませんが、大型ダンプも多かったです)
-
評価:
大阪南部でこんな良いところが有るとは思わなかった。 部屋や温泉は普通だが、 今時珍しい部屋食で佐野漁港が近いせいか魚が美味しい。 泊まったら是非、脚元を固めて七宝龍寺までお参り⁇ に挑戦してみて下さい。
-
評価:
日帰りで温泉のみ利用しました。受付の人の対応が利用客が多いから人多くても良ければいいですよと言われました。せっかく来たのにそんな言い方ないです。確かに脱衣場、湯船人が割といましたが、来て欲しくない様な言い方でちょっと不愉快な思いを差せられました。2度目は無いなぁと感じる受付でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)