ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

関西の空の玄関口、関西国際空港の第1ターミナルに直結したエアポートホテルです。全客室にスマートテレビ、「ReFa」のシャワーヘッドを導入しております。出発前や到着後にゆったりと滞在ができるので、旅の始まりや旅の終わりにぜひご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントは宿泊料金のみご利用可能です。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 576室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nikkokix.com
- アクセス
- ■JR南海電鉄「関西空港駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 072-455-1111
- 住所
- 〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全2849件)
-
評価:
抱怨文:第一次緊急入住日航關西飯店。 是處罰客人提早入住?還是隱形政策。 住宿一晚,單身女子拿大行李。是分配到大樓最尾端的房間呢, 其實跟我說近電梯增加費用。都可以接受。 以為這種簡單的貼心是允許範圍內的。 初めて緊急で日航関西ホテルに宿泊しました。 早めのチェックインは、お客様へのペナルティ?それとも見えないポリシーでしょうか。 一人で大きな荷物を持った女性の宿泊なのに、一番奥の部屋を割り当てられました。 実は「エレベーター近くをご希望なら追加料金が必要です」と言われた方が、まだ納得できます。 こうしたささやかな心配りは、当然の範囲だと思っていました。
-
評価:
空港直結でアクセス抜群!トランジットに最適なホテル 関西国際空港に到着した夜に初めて利用しました。国際線で夜に到着し、翌朝早く国内線に乗る予定だったため、空港から直結で距離がとても近いこのホテルはまさに理想的な立地です。 空港からホテルまではエアロプラザを通ってアクセスできます。エアロプラザ内には「なか卯」や「オリーブの丘」などの飲食店があり、夜遅い時間でも食事を取ることができて便利でした。長旅の後でも空腹を満たせる選択肢があるのは嬉しいポイントです。 客室は清潔で快適。ベッドも広々としていて、翌朝のフライトに備えてしっかり休むことができました。チェックイン・チェックアウトもスムーズで、スタッフの対応も丁寧。長時間のフライト後でも安心して過ごせる落ち着いた空間でした。 空港直結の利便性と快適な滞在を両立したこのホテルは、トランジットや早朝便の利用者にとって最適な選択肢です。関西国際空港を利用する際には、ぜひ検討したいホテルだと思います。
-
評価:
国際線の前泊で利用させてもらっているが、さすが日航ホテルという感じです。品質の高いサービス提供をいただいています。会員は午後1時のチェックアウトが可能との事で、夜時間の出発客には大変有り難い事です。
-
評価:
▪️このホテルの特徴 ①関空に隣接。ビジネスマンには有難い。私の定宿。 ②近傍も含めレストランが少なく、また高価。なので2階にあるローソンで買って食べるのが私の常。全然許容範囲。 ③部屋は狭い。 ④エアコンは中央制御なので、初春の暑い時に冷房は選べない。これはちとキツイ。 ⑤ランドリーが各階に設置されている。長期出張者には有難い。洗濯のみで1回500円は高くないか。洗剤の持参は不要。 ⑥建屋が極端な横長な上にエレベーターの位置が変。重い荷物を引きずって端から端に移動するのはかなり辛い。ポーターサービスも無し。明らかな設計ミスと改善意識の欠如。火災が起きたらきっと逃げ遅れて死ぬのだろうなと思った。
-
評価:
ドライヤーが最悪で,それをアンケートに書いたら、部屋によってドライヤーは違い、いい部屋にはちゃんとしたいいドライヤーがある、使いたいなら次から部屋をアップグレードして、 というような返信をもらった。 そんな誰もが当たり前に使うものなんだから、どの部屋にも気持ちよくケチらず置けばいいのに、、、思いやりや優しさに繋がると思うけど、、、 他の日航ホテルに比べて、表側は見栄えはいいけれど、肝心の部屋が狭いしパッとしない。 そこまでランクの低い部屋にした覚えはないし、単純にそこしか空いてなくて選んだだけなんだけど、、、 場所はいいのに。色々残念な思いをしました。 なんだかなーと思わされた。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)