ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「目覚めたら空港」安心&快適ステイをリーズナブルにお届け致します!関西国際空第1ターミナルとJR・南海電鉄「関西空港駅」に雨に濡れず徒歩で直結。第2ターミナル行きバス乗り場もすぐなので安心!!大浴場、シャワー室も完備!豊富なアメニティもございますので手ぶらでも安心♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 17:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 153室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://first-cabin.jp/hotels/kansaikukou/
- アクセス
- ■JR「関西空港駅」/南海電鉄「関西空港駅」より徒歩2分
- 電話番号
- 072-456-5526
- 住所
- 〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1 エアロプラザ3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全282件)
-
評価:
空港から近くて、深夜とか早朝のフライトに備える人が仮眠として利用するならオススメ。ガッツリ寝るには少しうるさいしベットが硬い。 スタッフの対応はよかったし、客室もキレイだった。 ベットは硬いから熟睡出来ないし、備え付けの枕は全く合わずキツかった。 人の出入りが多いから、受付に置いてある耳栓は必須だしアイマスクも置いてあるからつけた方が寝やすい! シャワールームの他に大浴場も完備。 室内は天井が高く、173cmが立ってギリギリ頭がつかないくらい。コンセントしかないからUSBは使えない。 大浴場手前の洗顔場所には紙コップがないから歯磨きの時はペットボトルも持ってくといい。 今回はTripで予約したから7000円台だったけど通常は1万くらいするから高い。
-
評価:
することがないのでデイユースで休憩しに来ました。ビジネスクラス3時間4500円。ファーストクラスはデイユース時間貸しは出来ないそうです。 涼しくて広めで気持ちいいです。カプセルだからちょっとでも音立てると壁コンが来るかも。 冷房消さないと風邪ひきます。
-
評価:
関西国際空港から伊丹空港へのトランジットで利用いたしました。早朝7時過ぎにチェックインいたしました。このホテルは3時間以上の時間制宿泊が可能で、大変便利でした。3時間で4,500円、1時間増すごとに1,500円加算されます。アメニティは全て無料で、シャワー、大浴場、トイレも完備されていました。館内は大変静かで、ぐっすり休むことができました。同じフロアにレストランもあり、大変便利でした。
-
評価:
カプセルホテル形式なので、隣室の生活音が聞こえるのは致し方ないですし、清掃面に関してはむしろきれいにしていたと思います。ひとつ考えられない出来事がありました。大浴場で携帯動画を見ている人がいて、これはいいのかとホテルの方に聞いたら、特に規制はしていないとの返答でした。このホテルは女性用の大浴場はないようですが、他の系列のホテルでは女性用の大浴場や子供がいても規制はしないのでしょうか?インバウンドにへりくだるのは仕方ないことかもしれませんが、日本の常識が通用しないことに言葉がありません。二度と利用しません。
-
評価:
騒音問題はやはりつきもので、こればっかりは運。 深夜・早朝便のために一泊するだけなら割と気持ちよく泊まれるのではないか。 受付のある階(3階)と、トイレ、洗面所がある階(2階)と別れており、重い荷物がある場合は持って運ぶ必要があり、これがなかなか大変だった。 全体的には清潔で問題ない。 また、受付の前にウォーターサーバーがあるのは有り難い。 (→後日2025/4に宿泊した時にはウォーターサーバーが撤去されていた。。。)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)