和多屋別荘

4.0 (1816)

20,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

和多屋別荘

四季の国、日本。旅館は日本の伝統文化の集積地。嬉野川をまたぐ広大で豊かな二万坪の空間は美術館を思わせるような佇まい。嬉野の歴史的伝統文化である温泉・嬉野茶・肥前吉田焼と二万坪の空間美をお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
108室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
1000円/1台
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「嬉野温泉駅」から車で5分
■長崎自動車道「嬉野IC」より約5分
電話番号
0954-42-0210
住所
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1816件)

評価:

露天風呂、良かった。 頭ごと岩にもたれかかることができ、リラックスして入浴できた。これが結構良かった。 川が近いはずだが、入浴中に川の景色を見られるように活かして欲しいというのは自然な欲だけど、ちょっとそこまでは高望み過ぎかな。 内風呂は広々。もしかしてタオルとバスタオル無料だったっけ? 建物内の各スペースや通路、ガラス張りで川の流れを近くに感じられるようで良かった印象。なんかお店も。 ただやっぱり入浴に時間使うから色々堪能はしてない。

評価:

5つ星ホテルとは思えないです。 まず接客、サービス、エントランスにて荷物も取りに来ない、朝食は時間指定ありの三服モーニングにしましたが何故かレジみたいなところで15分ほど立ったまま並ばされる!ここはスーパーのレジか!!となりました。 温泉に関してはかなり癖の少ない泉質でした。外国人観光客は多め。 部屋は古さがいい感じで個人的にとても好印象でした。 一階だけガッツリ改装して、ハリボテの映え感。 今時風を装って、従業員のサービスの質も「近所のちょっとした洋食屋」クラス。

評価:

詳細は後日追記します。 食事は美味しいですし、会場の雰囲気も良いです。 利休と李荘庵を利用しましたが、個室なので子連れでも問題ありません。 客室はやや古びた印象を受けます。 価格と立地とブランド力に対して、「満足」とはなりません。 絨毯の剥がれ、壁や木材の破損、浴室のカビ、戸の開け閉めのしにくさ・建付けの悪さ等、目につくところが沢山あります。 それでも清掃は行き届いてますし、川の景観は美しいので、及第点かと思います。 また、隣の部屋の中高年の女性団体が客室露天風呂で談笑していたため、声が響き寝付けませんでした。みやび館に関してのみの知見ですが、壁が薄いので物音に敏感な方は他の部屋にされた方が良いかもしれません。 また、外国人観光客が多いのですが、大浴場で放尿されており、非常に不愉快でした。注意書きをしてほしいです。

評価:

五つ星ホテルだということで予約をした。フロント周りは見せかけ綺麗にしていたが全体的に老朽化が目立つ。お風呂がメンテナンス中だったので、午後5時半までは姉妹館の通常は有料のお風呂を無料で使わせてもらった。有料のお風呂だということで期待をしたがこれまた老朽化が著しい。サウナにいたっては、入口のドアは開かない。一部板が欠損した隙間から入る人もいたが直ぐに退散する人ばかり。小生は何とかドアをこじ開けて入ったが照明が故障していて中は真っ暗ら。ねじ曲がったサウナ室ドアの隙間からミストが漏れている。そのドアをこじ開けて中を見るも照明が無いので何も見えない。まるで幽霊屋敷。怖くて早々に退散。こんなのは初めて。さらに部屋のエアコンが全く機能しないので小型のファンヒーターを貸してもらった。エレベータ故障。部屋浴槽故障。等々、老朽化が酷い。こんな状況で営業しているのが不思議。これが五つ星ホテルとは???

評価:

五つ星に泊まるというフレーズのツアーで伺いました。とても期待して行ったのですが、ロビーやお店はオシャレな感じで良かったのですが、客室に入った途端がっかりでした。全体的に古いままで、茶菓子もない、タオルは肌触りが悪い、空調もうまくきかない、トイレのビデも壊れてる。あまりに広すぎて、大浴場までが遠い。案内も分かりづらく、迷ってる方もいた。 ツアー客にはこのような部屋に通されるのかなと思ってしまいました。近くの4つ星のホテルの方がはるかによかったと聞いて、本当に残念でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。