• 宿泊施設

和多屋別荘

4.0 (2167)

20,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和多屋別荘

四季の国、日本。旅館は日本の伝統文化の集積地。嬉野川をまたぐ広大で豊かな二万坪の空間は美術館を思わせるような佇まい。嬉野の歴史的伝統文化である温泉・嬉野茶・肥前吉田焼と二万坪の空間美をお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
108室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
1000円/1台
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「嬉野温泉駅」から車で5分
■長崎自動車道「嬉野IC」より約5分
電話番号
0954-42-0210
住所
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2167件)

評価:

嬉野温泉のトロトロの温泉にまた入りたいと思い、和多屋別荘さんを予約しました。 館内はとっても広く、お土産屋さんも充実してるので楽しめますが、客室から大浴場までは結構遠いです。。。 大浴場は、内風呂と露天風呂の二種類です。 美容液に浸かってる感覚で本当に最高です✨ お部屋は、青森ヒバ使用の内風呂付き客室にしたので、ヒノキの匂に癒され、トロトロの湯に癒され、最高のひと時でした♡ 食事は、【佐賀牛&若楠豚を、嬉野温泉湯豆腐でしゃぶしゃぶ】プランにしました。 湯豆腐とーっても柔らかくて口でとろけます。 佐賀牛、見た目はすごく霜が降ってますが脂はしつこくなく食べやすく、とても美味しかったです。豚もモチモチで美味しく頂きました。 お料理は大満足でした☺️ その後、お茶BARに行きました🍸 ここに行くまでも結構遠いです😅 でも、とっても雰囲気のよいBARだったので行ってよかったです✨ 充実した旅館でした♡

評価:

嬉野温泉やっぱり最高!とろりとした温泉がとても好みです。 フロントサービスやお茶屋さんの方の対応はとても良かったです。 布団を敷いてくれるサービスがあり、たまたま部屋に居合わせましたが、目を合わさずの挨拶。埃をわざと撒き散らす布団の敷き方で、正直引きました。 スピードが大切なのかもしれませんが、お客さんの前なので、思いやりがあると嬉しかったです。せっかくの楽しい旅だったので、少し残念でした。

評価:

今回、母の還暦祝いで両親に旅行をサプライズしました。値段は1人3〜4万ほど。 部屋は改修が必要なほど古く、人手が足りていないのかサービスも不良。経路の説明や、館内マップの説明すらもなかったようです。 ただ、部屋についていた露天風呂や大浴場の温泉は最高に気持ちが良く、食事も満足できたとのこと。 サプライズした側としては、なんだか複雑でした。自分なりに頑張って出した値段だったので、この部屋の状況、サービスだと、とてもショックでした。 個人的にサプライズとしてはお勧めできないかな、と…。 もっと高額なお部屋なら別かもしれませんが…。

評価:

2月の寒い頃、家族旅行で宿泊しました。 タワー館の最上階の檜の展望風呂付きの部屋でした。 建物は古く、結露がすごくて、部屋もほこりやカビが多々見受けられ、あまり気持ちのいいものではありませんでした。 朝は和洋折衷のバイキングでしたが、ビジネスホテルのような内容でガッカリでした。 1階のロビーやカフェ、お店などはオシャレで楽しめるものでした。 部屋から食事処や大浴場が遠くて、軽いお散歩のような。 夕飯は利休、お味は可もなく不可もなく。量は充分。 スタッフさんの対応が温かくてとても良かったです。 敷地内、工事中の場所があり、大浴場からは足場がそびえ立ち、回廊からは重機が見え、サウナは利用不可、なんだか損な時期に当たってしまったかな。 お湯はトロトロ感が薄く、嬉野温泉の中でも川沿いなのでいいお湯を期待していましたが、残念でした。 以前泊まった別の川沿いのお宿のトロトロ湯とは比べ物にならない、同じ嬉野温泉?といった感じでした。 タワー館は源泉掛け流しではないのかも? Googleでは5つ星ホテルと評されていますが… 2.5~3つ星といったところでしょうか。

評価:

とにかく部屋が恐ろしいほど古い。1960年そのまま?客室は暗くて窓からのビューは何もないどころか社員用の裏口みたいな感じ。写真やレビューはリノベーション済みのもの。わたしの部屋は60年前くらいのお風呂やドア、、、とても一日過ごせるとはおもえず。追加料金で部屋を変えてもらいました。 私たちだけがこんな隅っこの牢獄のようなところに追いやられたのか、、説明も、私がこの部屋をお選びになってますと言われた。 わたしは食事付きのプランから入っただけです!残念すぎ!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。