ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2013年10月1日開業、お昼ランチは鹿児島県産大隈うなぎを提供しています。夜は黒豚・黒薩摩地鶏、黒毛和牛など鹿児島の食材を多数ご準備しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 099-222-0800
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:00(L.O.13:30)
【夜の部】18:00〜23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 日
※月曜祝日の場合、日曜営業いたします。 - サービス料
- お通し代:1000円/人(夜の部のみ)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※前日までのご予約でお子様ランチをご用意いたします - 席
- 全30席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kazuna-kagoshima.com/
- アクセス
- ■バス停「天文館」下車、徒歩5分
- 住所
- 〒892-0845 鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5 1階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全68件)
-
評価:
20時に1人で訪問。運よくカウンターが一席空いており、他の席は常連さんやビジネスマンで満席でした。 うなぎを目指して伺ったので、本日のメニューらしき紙を見ながら吟味。むむむ、値段が書いてない!が、グランドメニューには値段明記してあるので相場感は分かる。 先ずは刺盛り一人前と鰻の白焼きをチョイス。お腹の具合と相談しながら、牛タン炙りとホタルイカの干物を追加。さっぱりしたものが食べたくなり、カウンターの目の前に鎮座していた、青々しいそら豆の食べ方を大将に相談して「ゆで」を選択。間違いなかった。 締めにもう一品、何にしようか?白子が呼んでいる気がする。ポン酢・焼・天ぷらで、天ぷらがふわふわで大満足でした。 これにて本日の探索は終了。さてお会計はいくらになったのか、笑。〆て10300円也。3杯呑んだので、料理が8000円分とすると、鰻も刺身も白子も頂いて、妥当なお値段ではないでしょうか? 楽しいひと時をご馳走様でした✨合掌🙏
-
評価:
単品で頼みました。 待たされることなく美味しくいただきました。うなぎがおすすめときき、白焼きを食べました。ふっくらと丁寧に焼いていて満足。 あれやこれや頼んで満腹に。 お店の雰囲気も良いでした。完全な禁煙ではなかったのですが、席を融通してくださったので気にならなかったです。
-
評価:
お魚の鮮度もよく、お料理も大変美味しいです。 メニューもひと工夫されており、品書きを見ていると多くを注文したくなります。 ただ一品ごとに価格は表記されていないので、注文のしすぎにはご注意ください。 お料理は美味しいですが、お値段もそれなりにします。 日本酒の揃えも多く、お酒が好きな方にも喜ばれるお店です。
-
評価:
こちらは数回行きました。 皆様お若いのですが、素晴らしい気配り。 安心しておいしくいただけます。 人気のお店ですからたまには入れません。 また四季折々のお料理を楽しみにしてます。
-
評価:
リピート3 コスパ2.5 鹿児島贅沢料理 鰻、タンシャブ 鹿児島の食べ物を贅沢したい時は是非!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)