ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

垂水駅からすぐ!これまでの羅生門とは違うコンセプトで発進。量り売り和牛実施中!この機会に美味しい希少部位をご堪能ください!少しずついろんなものを食べたい!という女性向けのワンプレートメニュー。カフェにいるような感覚でLa Shomonのお食事を楽しんでいただけるよう、おしゃれな盛り付けにしました。また、ワインを飲みながら、お一人でゆっくりと午後のひとときを過ごしていただけるメニューでもあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 078-705-1129
- 営業時間
- 11:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 40席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.rashomon.co.jp/blank-5
- アクセス
- ■JR神戸線「垂水駅」西口より徒歩1分
■山陽電鉄本線「山陽垂水駅」西口より徒歩1分 - 住所
- 〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町4-10 2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全529件)
-
評価:
ここは2階にあるので全然気づかなかったのですが、たまたまランチ980円と言う看板に惹かれ私が好きな羅生門の系列と知り入ってみました。 店内の雰囲気はなかなか良く、私の好みです。 ランチメニューを見ると私的にはもの足りなく感じたので黒毛和牛のダブルを頼みました。炭焼きなので肉も柔らかくむっちゃ美味しかったです。ただ、注文してから肉が来るまでが少し時間かかってました。 まあ、想定内です。ランチで4000円以内で黒毛和牛が食べれたのはありがたかったです。 また来ます。ご馳走様でした。
-
評価:
JR垂水駅・山陽垂水駅から横断歩道を渡り、ローソンがあるビルの2階にあるお店。 エレベーターがないので階段です。 ランチに定食で、和牛赤身肉と和牛霜降肉をそれぞれシングルで盛り合わせたものを頼みました。 和牛霜降肉は和牛赤身肉より焼くと小さくなりますが、柔らかさではやはり上、脂の甘さを感じます。 和牛赤身肉は和牛霜降肉より脂が少ない分、お肉そのものの味を感じられ、あっさりとした印象。どちらもおいしいです。 ランチに焼肉はニオイがつくからどうかなと心配しましたが、こちらの七輪、煙を吸ってくれるのでニオイもつかず、快適でした。
-
評価:
美味しい!! 家の近くにあったら間違いなく常連になってたかも知れません(*´˘`*)♡ ユッケもこんなに美味しいユッケ、食べた事ないかも知れません!! お肉、もちろん美味しかったです😋 牛タンは普通だったけど。。 牛タンシチュー、お肉ホロホロで最高✨ 近くに行ったら是非!!
-
評価:
1月2日から開いているので、お正月に神戸に行った時に予約していきます。 店内は落ち着いた雰囲気で、装飾もセンスがいいです。 お店のスタイルとして、炭の入った七輪を各テーブルに置いて焼くスタイルになっております。 炭火焼なので余分な脂肪も落ちるので美味しく食べることができます。 海鮮も少しあったり、野菜はニンジンやカボチャは湯がかれてから出されているので食べやすいですよ。 お肉は柔らかく食べやすいですし、タレもアッサリしたタレになっているので食べていても口の中で脂っこくなりにくいです。
-
評価:
価格相応なお店だと思います。投稿写真は3230円の焼肉ダブル
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)