• グルメ

倉敷珈琲館

4.6 (428)

800
  • その他料理
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

  • 自治体紹介

    この自治体は現在寄附受付を停止しています

    保有ポイント
    -
寄附受付を停止しています
倉敷珈琲館

当店は白壁の町、倉敷美観地区の一角にある焙煎珈琲(コーヒー)専門店です。1971年の開店より、厳選して仕入れた豆をひとつひとつさらに選り分け、培った焙煎技術とネルドリップをかたくなに守り、ひたすら美味しいコーヒーを求めつづけてまいりました。外の喧騒から離れまるで時がとまっているかのような店内で、珈琲のふくいくたる香りに包まれてどうぞごゆっくりとお寛ぎくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
086-424-5516
営業時間
10:00~17:00
定休日
年中無休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全42席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kurashiki-coffeekan.com/
アクセス
■JR山陽本線「倉敷駅」より徒歩15分
住所
〒710-0054 岡山県倉敷市本町4-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.6(全428件)

評価:

祝日の9:55に到着しました。開店5分前で誰も並んでいませんでした。 開店を待っている間、お店の入口から倉敷美観地区の情緒ある景色を楽しみました。 10時になり赤い鉄の門が開きました。 入店一番乗りだったので店内が良く見渡せそうな角の席に座りました。 壁の多くは赤茶色のレンガでした。 また天井、柱、梁や、カウンター、テーブル、椅子などの調度品は茶系色でした。 また一部天井がガラス張りになっていて光が店内に差し込んでいました。照明はオレンジ色で、外が暗くなると店内はさらに趣き深くなりそうでした。 メニューを見て、以下の本日のストレートコーヒーを頂きました。 「ブラジル サントス@750円」 中〜深煎りのコーヒーでコクがありながら少し甘味がありました。チョコレートっぽいコーヒーで美味しかったです。香りも良かったです。 倉敷美観地区にて、心穏やかに美味しいコーヒーを楽しみました。 ご馳走様でした。

評価:

コーヒーの美味しさもさることながら、雰囲気が素敵過ぎました。外のテラスで、とても気分良く過ごせました。 今度はこちらのお店のおすすめメニューを試してみたい。 <ウインナコーヒー> 一年中味わえる「ウインナコーヒー」。3段階の変化を味わってもらうため混ぜずに飲むことをおすすめしている。まずは、たっぷり浮かんだホイップクリームの甘さを感じ、2段階目は苦みのあるコーヒーの味、3段階目は底に溜まったザラメの甘さを楽しむことができる。 <琥珀の女王> 10月から6月の期間限定メニュー「琥珀の女王」。6~8時間かけて水出ししたコーヒーに、オリジナルのリキュールとハチミツを混ぜ、上にクリームをのせています。苦みの中に甘みもある、大人のデザートのようなコーヒーであるとのこと。こちらも混ぜずに、2段階の味を楽しめる。

評価:

店名から気になっていて、お伺いました。 近くで着物をレンタルして、そちらでもお聞きして行ってきました。 外装から渋くて珈琲の香りが漂ってくる雰囲気ある珈琲館です。 店内に入ると珈琲の香りが目一杯感じられます。 五感をくすぐられる感じがします。 店内も内装が歴史ある雰囲気です。 渋くて大好きな感じでした。 中庭もありますので、風浴びながらお外のお席でも飲食可能です。 が、内装が素敵なので今回は店内でゆっくりさせていただきました。 メニューも珈琲の種類が選べる他、甘さのあるドリンクも数種類あります。 お茶菓子(クッキー)なども販売されております。 お店の至る所が素敵で、倉敷をお散歩中にちょうどいい感じで珈琲休憩ができて大変満足です。 この先もずっと続いていくお店様なんだろうなと思いました。 また伺いたいお店のひとつです。⭐︎

評価:

焙煎珈琲(コーヒー)専門店さん 本当にコーヒーのみのシンプルなメニューですが珈琲が好きな人には堪らないお店です。 内装はヨーロッパの情緒漂うアンティークな雰囲気で中庭もありました。ここだけ時間が止まったかの様にゆっくり休憩できる場所でした。

評価:

倉敷に来たら「必ず行くべきお店。」 【ウィンナーコーヒー】と【琥珀の女王】を いただきましたが 共に感動するほど美味しかったです。 伝統的な古いお店なのにトイレは最新で綺麗なのも好印象でした。さすがの一言。 行って後悔がない名店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。