• 宿泊施設

天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄

4.3 (2079)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄

地下鉄「伏見駅」2番出口から徒歩約3分と立地が抜群な当館。平安時代、この地に「那古野(なごの)」という荘園があり、それが地名の由来になったという話があります。朝、当館の天然温泉で寛ぎ、朝食のご当地逸品料理で「ひつまぶし」を召し上がっていただきぶらり散歩も良いかもしれません。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
210室
温泉
あり
駐車場の台数
48台
駐車場の料金(1泊あたり)
1800円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nagoyasakae/
アクセス
■地下鉄名城線/東山線「栄駅」8番出口エスカレーター側から徒歩約5分
■地下鉄東山線/鶴舞線「伏見駅」2番出口から徒歩約3分
■名鉄/近鉄/地下鉄東山線「名古屋駅」からお車で約5分
■名古屋高速道路都心環状線「錦橋出口」から約3分
■名古屋高速道路都心環状線「東新町出口」から約5分
電話番号
052-231-5489
住所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目20番1号

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全2079件)

評価:

小さいけど温泉もありとてものんびり出来ました(・∀・) 温泉の女性の方は入口のセキュリティがしっかりしていました。 外国の方が多かったと思います。 アイスもドリンクも食べ飲み放題は本当に有難い! 夜泣きそばも美味しかった。 朝食ビュッフェで名古屋めしを殆ど食べられるので、すごく楽しかったです! 子どもたちも本当に楽しんで過ごせました。

評価:

ドーミーのファンでこちらのドーミーは初めて利用させていただきました。相変わらずサービスは素晴らしいです。 が、コーヒー以外のドリンクの場所が分かりづらかったです。 あとお酒の自販機がなく、徒歩すぐのファミリーマートまで行かないとありません。それがちょっと残念。 フロントの外国人スタッフさんが一生懸命接客していたのが印象的でした。 場所は名駅にも栄駅にも歩いてだと遠いかな。 どちらかの駅から徒歩5分以内にもドーミーがあったら嬉しいです。 温泉後のアイスと乳酸菌飲料は最高です。

評価:

立地は栄と名古屋駅の中間にあり移動するのに便利であり、先着順ですが専用の駐車場もあります。一度入庫番号が取れれば、宿泊中は出庫しても大丈夫です。部屋にはシャワールームだけですが、大浴場もあり、混雑具合も大体ですが、部屋のテレビで確認できます。朝食会場につきましても、順番番号の紙を発券していれば、スマホでも順番待ちを確認出来るので混んでいる場合、取り敢えず発券して部屋で待っていることができます。今回年末でしたので、案内まで30分ぐらいかかりました。食事については、ひつまぶし、どて煮、きしめん、味噌かつ等の地元の名物が堪能でき満足でした。

評価:

3階角部屋メイン道路側でトリプルタイプで泊まりました。 簡易ベッドを入れてしまうと激狭ですが、寝泊まりだけなら問題ないです。 道路側なのに静かです。寝る時間によっては地下鉄通過時の音が気になるかもしれません。 食堂は小さいですが、ご当地の食材もあり、文句ありません。 夜遅くまで飲み物が無料で飲める他、夜泣きそばも美味しかったです。 大浴場も程よく広く、気持ち良かったです。 コインランドリーは女湯、男湯に入ってからあります。 洗濯は無料。乾燥は有料です。 ホテル周辺にはコンビニが多数あり、目立ちませんが食べ物のお店も豊富です。 このホテルに来るまで思ったことは、電車で来ない方が良いです。 名古屋から来た場合、最寄りの改札に出るのに地下階段を使わないと出れません。 大きな荷物や重い荷物がある場合、重労働です。 名古屋駅から10分置きに出てる循環バスに乗れば、最寄りバス停からホテルまで楽チンです。

評価:

一階と二階のフリードリンク(一階はコーヒーのみだが二階はコーラやオレンジ、カルピス、お茶などもある)、部屋へ持ち込める漫画や絵本、何回でももらえる各種アイス(モナカアイス、フルーツアイスバー、カルピスバー、チョココーチングのバニラバーなど)や夜鳴きそば(薄味ラーメン)、ヤクルト(もらえる時間帯が決まっている)などが充実。お風呂へ行くとき、テレビ下にあるカゴを使うのは思いつかなかった(他の人を見て学んだ)。部屋は狭いので、湯上がりなどにボーっとできるフリースペース(机と椅子が複数あり、テレビ番組が付いている。利用時間に制限あり)があるのも助かる。朝のバイキングもひつまぶしやきしめんを1人分ずつ作ってくれる。 少食だと食べきれないので、たくさん食べられる人にはオススメ。近くにコンビニもあって便利。チェックアウトは機械にカードキーを入れるだけでOK。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。