- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 岐阜県
- 飛騨・高山
奥飛騨温泉郷 深山桜庵 別館 湯めぐりの宿平湯館
4.1 (591)
- 24,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- EV充電設備あり
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

4つの源泉を注ぐ圧巻の大露天。飛騨の情景と老舗の面影をご堪能ください。奥飛騨温泉の中で、もっとも歴史ある平湯温泉。中でも評判の4つの源泉を掛け合わせた温泉が、源泉掛け流しでお愉しみいただけます。2カ所の露天風呂をはじめ、東屋の外風呂、大浴場の内湯など、趣の異なるお風呂が合わせて8つ。奥飛騨の季節の移ろいを肌で感じながらの湯浴みは格別です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 81室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 54台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/hirayukan/
- アクセス
- ■東海北陸道/名神高速道路「飛騨清見IC」より、中部縦貫道「高山IC」より約50分
■長野道「松本IC」よりR158で約90分
■JR「高山駅」よりバスで約60分、バス停「平湯温泉」より徒歩約5分 - 電話番号
- 0578-89-0012
- 住所
- 〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯726
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全591件)
-
評価:
奥飛騨温泉郷の平湯温泉にある、4つの源泉を掛け合わせた温泉が楽しめる宿です。 露天風呂や東屋風呂など、湯めぐりの醍醐味を満喫できます。 風呂:特に露天風呂が最高。温泉の満足度が高い 男女入れ替えがうれしい。 料理:バイキング形式で種類豊富 ひとりコンロがあるため、夕食はステーキを 焼いたり、朝食はたまごやほうばみそを焼いて 焼きたてを食べれます。 清潔感:建物は古いものの、清掃が行き届いています。 おすすめ☝️ -「源泉掛け流しの露天風呂が最高」 「男女入れ替えで様々な湯を楽しめる」 「夕食、朝食バイキングは品数豊富で満足」 チェックイン後靴をしまい、スリッパに 変えます。 アメニティ、コーヒー、お茶を取ります。 浴衣は好みの柄が選べ、サムイもあります。 部屋は山間の特徴なのか、迷路のようですが、 慣れれば大丈夫👌 海外の観光客も多いですが、全体的に 静かで落ち着くことができます。 雰囲気を楽しみながら、湯めぐりで癒されたい方にはぴったりの旅館です♨️
-
評価:
奥飛騨温泉郷 深山桜庵 別館 湯めぐりの宿 平湯館は、奥飛騨温泉郷の中でも最も歴史のある平湯温泉に位置する温泉旅館です。「湯めぐりの宿」という名の通り、温泉が自慢で、趣の異なる8つのお風呂で源泉かけ流しの天然温泉を堪能できます。 主な特徴 * 豊富な温泉と湯めぐり: * 平湯温泉開湯時からある源泉を中心とした、毎分1,000リットルを超える豊富な湯量を誇ります。 * 2ヶ所の露天風呂(山の景色を望む広々とした露天風呂と、自然に囲まれた岩風呂)に加え、東屋の外風呂、合掌造りの内湯など、様々な趣のお風呂があります。 * 宿泊者は、徒歩約3分の姉妹館「深山桜庵」の大浴場も利用可能です。 * 泉質は単純温泉、炭酸水素塩泉で、神経痛、筋肉痛、疲労回復などに効果が期待できます。 * 自然豊かなロケーション: * 奥飛騨の雄大な山々に囲まれ、四季折々の自然の美しさを感じながら入浴できます。 * 和洋中のバイキング: * 夕食・朝食ともに、地元の食材をふんだんに使用した和洋中のバイキング形式です。 * 郷土料理はもちろん、旬の食材を使った小鉢や、焼き立て、揚げたてのお料理が楽しめます。 * ソフトドリンクは無料で、アルコール飲み放題(別料金)もあります。 * 朝食には、朴葉味噌や漬物ステーキといった郷土料理や、自分で作る勝手丼も人気です。 * 館内サービス: * 夜食として、醤油味のラーメン「夜鳴きそば」が無料で提供されます。 * カラオケバーが併設されています。 * 多様な客室: * 趣の異なる3つの建物に、和室、洋室など様々なタイプの客室があり、一人旅からグループ旅行まで対応可能です。 * おもてなし: * スタッフの対応が良いという口コミが多く見られます。 注意点 * 建物の一部は歴史があるため、エレベーターがない場合や、客室内にバスルームがない場合があります。 * 冬季は積雪があるため、車で訪れる場合は冬用タイヤやチェーンの準備が必要です。 口コミの傾向 * 温泉の泉質と湯量が豊富で、特に露天風呂が好評です。 * 食事のバイキングは種類が豊富で美味しいという意見が多いです。 * スタッフの対応が良いと感じる人が多いようです。 * 建物は新しくはありませんが、清潔に保たれているという声があります。 深山桜庵 別館 湯めぐりの宿 平湯館は、豊富な温泉と自然、そして温かいおもてなしが魅力の温泉旅館と言えるでしょう。湯めぐりを満喫したい方や、奥飛騨の自然の中でゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
-
評価:
友人と訪問。安定安心の共立グループ。 ロビーでは、日本酒、ひれ酒、油揚げのサービスもありました。 私達は共立グループのHPから予約しました。 ラウンジサービスも付いていて、着いてからビールやスパークリングとスナックも楽しめました。 お部屋は45平米と広々で 部屋にも半露天風呂風の壺風もあり清潔で快適でした。 共立グループといえはサウナ。サウナもセルフロウリュあり、水もキンキンで最高。 外気のチェアも4つありました。 夕食は飛騨牛を堪能。こちらはアルコールは有料ですが良心的な価格です。 夕食のアテンドも若い日本人でフレンドリー。 チェックアウトは11時なので 本当にのんびり出来ました。 ご予約は共立HPからすると ラウンジやチェックアウト延長などの特権があるのでお勧めです。 また伺います。
-
評価:
温泉・ごはん・館内の雰囲気も全部最高でした! まず温泉が本当に素晴らしくて、露天風呂の雰囲気も最高!源泉かけ流しで、何度でも入りたくなる気持ちよさでした。 しかも、無料で卓球ができるのも嬉しいポイント。お風呂上がりに家族みんなで盛り上がって、すごくいい思い出になりました! 夕食のビュッフェも種類がとにかく豊富で、どれも美味しい!特に地元食材を使った料理が多くて、食べながら旅気分を味わえます。 館内の雰囲気も落ち着いていて、スタッフの方も優しくて、とっても居心地が良かったです。 温泉、遊び、ごはん、空間…全部が満たされる、家族旅にぴったりの素敵なお宿でした。またぜひ泊まりたいです!
-
評価:
まず、入った瞬間、めっちゃ共立リゾート。 レトロというか、設備は色々壊れてたり、使いずらい所が多々あり、リニューアルしたという割にはかなりボロイ。しかしならがら、温泉は4つの源泉をミックスされ、お風呂は広いもので、特に露天は雪見で温度もちょ~ど良く、無限に入っていられる感じでとてもイイ。何度も入りたくなります。 お食事は、夕食はカニ食べ放題、海鮮などが有りましたが、嫌いな人もいるので、物足りない感あり、食事会場の受付の説明も食事中のプレート説明だけで不親切。品数も全体的には少ないし、飛騨牛は別メニュー有料で完全に期待外れ。プランの値段次第では外で食べたほうが幸せ。 館内は掃除よくされていて、さすがな所はあります。 全体的には満足ですが、利用時に、シングル利用2万台だとちょっと割高感と思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)