- その他
- 中部地方
- 長野県
- 上田・戸倉上山田・軽井沢
(日帰り温泉)軽井沢千ヶ滝温泉
3.9 (692)
- 1,600
- 体験
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 景色が良い
- アウトドア
- レジャー施設
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

軽井沢千ヶ滝温泉は、四季を通して、それぞれ趣の異なる美しい風景と澄みわたるかけ流しのやわらかいお湯が自慢の温泉。木々のざわめきや鳥の囀り、燃えるような紅葉や純白の雪景色、美しい軽井沢の大自然に抱かれ、静かで穏やかな時間をお過ごしください。【泉質】天然温泉:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復など【風呂】庭園露天風呂・屋根付露天風呂(かけ流し)、屋内大浴場(夏季:かけ流し/冬季:循環・加温・加水)、フィンランド コテージ・サウナ(低温・遠赤外線FSサウナ)、水風呂(檜)
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入浴料】
<平日>
おとな 1,200円
こども(3才~12才まで) 700円
<土/休日>
おとな 1,300円
こども(3才~12才まで) 750円
<特別日>
おとな 1,550円
こども(3才~12才まで) 1,140円 - 営業時間
- <平日>
12:00~21:30
<土/休日/特別日>
10:30~22:00
※受付は営業終了時間の45分前まで - 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0267-46-1111
- その他備考
- 物販ではふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。
詳細は公式サイトをご参照ください。 - 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/sengataki/
- アクセス
- <車>
■上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から中軽井沢経由で16km
<電車>
■北陸新幹線(長野経由)「軽井沢駅」からタクシーで15分(約2,780円)
■しなの鉄道「中軽井沢駅」からタクシーで5分(約1,200円)
■万座温泉行きまたは、草津温泉行きバスで7分、バス停「千ヶ滝温泉」下車
※北陸新幹線(長野経由)で、「東京駅」~「軽井沢駅」が約1時間。「金沢駅」~「軽井沢駅」が約80分。 - 住所
- 〒389-0198 長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全692件)
-
評価:
2025.12.16(月) こちらに初めてお邪魔しました。 プリンス系なのでアプリをダウンロードするとクーポンがあり200円引きで利用可能。 露天風呂、サウナあり。 平日なので人が少なかった。 ロッカーは細いのであまり荷物があると入らないかも。 アメニティは一通り置いてあった。 タオルは持参か購入? バスで行ったので時間が気になったけど2時間位いたかも。 湯上がり休憩室はないので、上がったら出入り口の休憩所でバスの時間まで寛いだ。 受付の方がとても丁寧な対応をしてくれた。 思ったより良かったので、また機会があったら行きたいと思っている。
-
評価:
平日の閑散期に ナチュラルな環境に囲まれて 木々が映る事にまず感動した。 設備等では、洗い場の衝立があり 広々して良かった。 内風呂 露天風呂はタイルが黒く見え汚れた感ありますが、経年劣化での付着ですぬ。 私は内風呂からの眺めが映え 新緑が清々しく嬉しく思います。 (紅葉の変化も楽しみ) 屋外の露天風呂は、屋根付きでゆったり 寛げる、また岩風呂もあり解放感があります。 サウナは低温です、定員6名ですが、混雑なく 数回入り、常に座る場所は変えて試した 結果は、最上段は天井にウッカリすると 立ち上がる時に、頭が当たる低さなので ご注意を😅 あとは、座るマット交換頻度は 分かりませんが? マイマット持参が気持ち良くサウナが 利用できます。 サウナは低温ですが座って脹脛🦵の 付近から加熱ですからやけどに気を付け て下さい。 相対的には満足できる、♨️です。 11/21 追記 紅葉も見頃が過ぎ落ちつきが戻りつつある 軽井沢 温泉が恋しくなる。 凛とした冷たい空気感が千ヶ滝温泉 露天風呂からの湯煙を観ながらが至福です。 気温7℃はまだ厳しい寒さでは無いとのこと 5/20 外気温は夏日 しかし軽井沢千ヶ滝は湿度が低く 乾いた風が木立の中から通り抜け心地よい
-
評価:
曇りの日曜日11時、ガラガラ。広く開放感溢れる湯船の底がヌルヌルしていて泉質の良さを感じる。広い庭園風の露天風呂、サル出没注意の看板が面白い。70度のフィンランドサウナも快適。最高でした。
-
評価:
お風呂はとても素晴らしかったです。露天は二カ所あり、どちらもよいです。内湯も広くて、くつろげるお風呂でした。受付のスタッフの方にも気持ちよく対応いただきました。 一つ難を言えば、洗面台の設備は新しくする余地があるかなと思いました。
-
評価:
古い日帰り温泉♨️でしたー。 広ーい駐車場 タオルはレンタルです。 入場料1200円 プラスタオル料 ガラガラでした。 露天風呂からの眺めは良いですが 室内の温泉のタイルは変えた方が 良いと思いました。 お湯は良かったです。 お猿さんがいっぱい屋根にいて ほっほり、癒されました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)