• グルメ

一心金子

4.2 (429)

12,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 天ぷら
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
一心金子

【飯田橋駅よる徒歩2分】創立明治38年 110年の歴史に培われた伝統の技術が至高の天ぷらへと昇華する一心金子では、「天ぷら職人の技を、揚げたてでご堪能していただきたい」という想いのもと、職人が揚げた天ぷらを一品一品お手元に振舞われます。昼は気軽に天どんと天ぷら定食、夜は天ぷらのコースで、伝統の味をお楽しみいただける1軒。ぜひ臨場感あふれるカウンター席で、贅沢な天ぷらをお召し上がりください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6272-5811
営業時間
【昼の部】11:00~14:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※年齢制限:なし
※子供メニュー:あり
※子供席制限:なし
※子供椅子:なし
※時間帯制限:全時間帯可
全26席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.isshinkaneko.com/
アクセス
■JR「飯田橋駅」より徒歩2分
住所
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2プラーノモール302

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全429件)

評価:

勝手に【丼百名店】シリーズ(天丼編)金子半之助の孫がつくる【限定5食】1,000円のかき揚げ丼! 飯田橋駅から徒歩3分、 天丼・天ぷらの 「一心 金子」を訪問。 「一心金子」は、天麩羅専門の調理士の団体である一心会が手がける天麩羅専門店。昼の献立は、代々引き継がれる秘伝の丼つゆをくぐらせた天丼です。 一心会とは明治38年(1905)創立以来、120年もの歴史のある調理士会であり、天麩羅専門としては日本唯一の調理士団体。300~400人の調理士が所属し、天麩羅職人の紹介事業を展開している。 初代・金子留次郎、2代目・金子半之助、3代目・金子将人、4代目・金子将之と、一家相伝、天麩羅魂を脈々と引き継いでおり、「一心金子」は、その一心会が直営店として2015年にオープンした店です。 平日の開店11時の5分前に到着のところ台帳で3番目。オープンと同時に入店できました。 中々高級感漂う店内です。 金子半之助にはない【限定5食】の 大かき揚げ丼 1,000円と味噌汁と卵の天麩羅セット 200円を注文。 10分くらいでかなり大きなかき揚げが乗った丼がが提供されました。 大かき揚げ丼のネタは海老、イカ、人参、筍などの野菜に海苔。サクッと揚がった天ぷらは天つゆが滲みてしゅんとした部分のコントラストが秀逸で美味しいです。 最後まで美味しく頂きました。 金子半之助とは天つゆが似ているのとガリ牛蒡があるのが共通点ですかね!

評価:

東京大神宮を参拝しようと思い、久しぶりに飯田橋に来てランチでここを利用しました。 どのメニューも魅力的で悩みましたが、かき揚げがどうしても食べたかったのでかき揚げ丼にしました🙆‍♀️ かき揚げ丼 1400円 味噌汁➕卵の天ぷら 200円 目の前で揚げてくれます!✨ すごく暑い日だったので最初に温かいお茶を貰ったのですがお冷もお願いしました。 店員さんたちはとても気配りできる人が多く、呼びたい時もキョロキョロしてたらすぐに気付いて来てくださいます。 食後もお冷のお代わりを聞いてくださったり配慮が素敵です☺️ お味もとても美味しくて、これで1400円は安いと思います✨ また飯田橋に寄ることがあったら違うものを注文してみたいなと思います😳 ご馳走様でした🙇‍♀️

評価:

おいしい天ぷら。胃にもたれない良い油。素材もよく、旬のものを含めてほどよい量を出してくれる。 魚介もよいが、野菜根菜の天ぷらはとてもうまい。 コースの〆にかき揚げ丼が出てくるが、追加500円で出汁茶漬けなどにも変更できるからそれは頼んだほうがよい。 サービスもよく、予約時間よりもかなり遅れていったが丁寧にご対応いただけた。 カウンターと半個室的テーブル席があり、雰囲気は大人でにぎわう感じでかしこまりすぎず良い。

評価:

私の母と外国人の主人、私の3名でカウンターで予約してランチのコースメニューで利用しました。どれもとても美味しく、遠方から来た母も本格的な天ぷらを初めて食べる主人も大満足のようでした😊お会計で詳細を確認せずホテルに戻り、後から別な方のドリンクが付いていたことを電話で問い合わせると、店長さんが快く対応してくださりました。ありがとうございます。また東京に行く機会にぜひ利用したいです。

評価:

午前11時過ぎに来店し、カウンター席に案内されました。 1日限定5食の大かき揚げ天丼(1,000円)とたまごの天ぷらと味噌汁のセット(200円)を注文しました。 かき揚げをタレに浸して、ご飯に乗せるという標準的なかき揚げ丼です。かき揚げの中は、芋やタコなどいろいろ入っていました。美味しいですね。天ぷらはタレに浸けたのでしっとりとした食感です。パリパリとした天ぷらの食感を楽しみたい場合には、かき揚げ丼以外のものを注文するとよいでしょう。 たまごの天ぷらは天丼に乗せて食べることもできます。私は半分くらい食べたところで、たまごの天ぷらを天丼にトッピングしました。たまごは半熟です。 味噌汁はアサリの味噌汁で、とても美味しいです。味噌の味付けも濃くもなく薄くもなく絶妙でした。 またリピートしたいです。 (追記) その後、数回来店し「穴子天丼」と「穴子天麩羅ごはん」を食べました。 結論から言うと、「丼もの」よりも「天麩羅ごはん」のほうが好きです。「天麩羅ごはん」では、天ぷらのカラッとした感じが味わえます。丼ものはどうしてもしっとりしてしまうので。 天ぷらは2皿が順に来るので熱いのを食べることができます。 天ぷらは衣は薄めなのが良いです。衣はしゃりっとしています。天ぷらでよくあるダメなパターンは、分厚い衣のせいで油を食べているよな感じのものも多いですが、ここの天ぷらはそんなことはありません。適切な量の衣です。 店員さんのサービスも良いです。気持ちよくライチをすることができました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。