• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

四川飯店 赤坂

4.3 (1144)

10,000
  • 中華料理
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四川飯店 赤坂

日本における四川料理の真髄をお届け。四川料理は、北京料理、広東料理、上海料理と並び中国四大料理と称されています。四川料理の特徴は、肥沃な土地で育てられた豊富な食材を使い、唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激、酸味や香味など、様々な調味料や香辛料で深みのある味わいに仕上げているところにあります。四川料理を代表する麻婆豆腐や海老のチリソース、棒々鶏などは、その美味しさ故に、日本人にもっとも親しまれている中国料理といえます。「赤坂 四川飯店」では、こうした本場四川料理の美味しさを大切に、きめ細やかなサービスを添えて、料理を通じて広がる豊かな食の世界をお届けしてまいります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
10名様以上又は個室のご予約に関しては、お手数ですがお電話くださいますようお願いします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-3263-9371
営業時間
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
300席(個室9室)
駐車場の台数
3台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.sisen.jp/shop/akasaka/
アクセス
■東京メトロ各線「永田町駅」から徒歩5分
■東京メトロ各線「赤坂見附駅」から徒歩10分
住所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル5・6F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1144件)

評価:

2024.12.09 美味かった! 久々にこのレベルの麻婆豆腐に出会いました! 流石陳さんのお店ぢゃ! 本日は仕事の関係で透析を4時間で切上げまして、アポ前のランチに有名な四川飯店さんへ参りました!お名前は遥か昔から知っておりますが、今回初めての訪問です!!ビルに着いたのは13時35分で、エレベーターで6階へ。着いたらもう店内で、店員さんに1名と伝え4名テーブルに案内頂きました。早速ランチメニューを吟味!麻婆豆腐食べたいだけやったんで1600円のランチセットかとも思いましたが、場所的に再度ランチに来れる可能性は低いので、思い切ってスペシャルセット3000円で!!おかずは麻婆豆腐とイカとカリカリ梅の卵炒めで!!のんびり待つかと思いましたが、3分でふかひれスープが参りました♪当たり前ですが、バーミヤンと違ってちゃんとふかひれ入ってるし、スープも美味い♪やっぱふかひれスープはこうや無いとね♪スープをちびちびやってたら、早々に麻婆豆腐とご飯と搾菜が参りました♪早い!早いぞ!!このスピードなんでランチの麻婆豆腐は作り置きなのでしょうね、ちょっと残念!そしてご飯はおかわりできるとの事♪かなり上品な茶碗なんで、おじさんにはボリューム的には足らんよね。早速麻婆豆腐を一口食らう!程よい辛さと痺れ、そして十分な旨味が有って美味い!久々にこのレベルの麻婆豆腐に出会いました♪これは美味い!!ご飯が進む味ですね。個人的には、もう少し痺れる方が好き♥で、イカとカリカリ梅の卵炒めが参りまして、イカ小さいね。けどしっかり存在感ありますね♪カリカリ梅も結構存在感あります♪蟹玉的な烏賊玉って感じで椎茸、筍も入ってて良いね♪麻婆豆腐でちょっと辛味があるのですが、大変良い口休めになりますし、ご飯も進みます!あっと言う間にご飯が亡くなりました!いつもならおかわりするんですが、本日は透析を早目に切上げてて、除水が終わって無くて1.5kg程残ってるので我慢!!最後に杏仁プリンが参りました♪杏仁豆腐と違って上品な甘さなんですかね!?これは杏仁豆腐の方が良かったなw 総てが美味しくて大満足なランチでした♪接客、気配りも素晴らしく、流石やなと思いますが、お店の雰囲気がやはり少し古い感じがして、少し残念ですが、良いランチタイムでした♪最後に陳建一さんの服を記念撮影して、お会計して帰りました。中々再度来る事は無いと思いますが、美味しいランチご馳走様でした!!

評価:

四川彩菜 食べつくし 期間:2月1日~2月28日 大人8,800円 小学生4,400円 (税込み・別途10%サービス料) 21時ラストオーダー 予約して、4名で利用。 ◯おすすめ 牛サーロインの赤唐辛子炒め 牛サーロインの黒酢ソース炒め×2 エビチリ ◯前菜 バンバンジー 蒸し鶏の葱ソース ベビーホタテとナスの生姜ソース ザーサイ ◯四川名菜 豚肉とザーサイ、ヤーツァイの炒め イカの豆板醤炒め 牛肉の山椒辛子煮込み ◯海鮮料理 エビの葱山椒炒め イカのミルク炒め 白身魚の葱山椒炒め イカのXO醤炒め ◯肉料理 油淋鶏 真空調理豚肉の黒酢スブタ×2 ◯鍋粑 五目おこげ ◯点心 自家製春巻き エビ入り翡翠蒸し餃子 揚げパン×2個 ◯野菜料理 ブロッコリーの蟹肉入り淡雪仕立て ◯湯 フカヒレスープ 醤油味 ◯麺飯 フカヒレスープそば(半分) 五目チャーハン ごはん ◯甜心 アンニンプリン×4 マンゴープリン×4 アイギョクゼリー×4 自家製タピオカミルクティー×3 イチゴアイス×3 19時から1時間半は提供が遅く、20分以上なにも来ないことあり、残念。 味は美味しかった。

評価:

一度麻婆豆腐を食べたいと思い入店。 高評価の麻婆豆腐、担々麺、五目炒飯を注文。 炒飯は化学調味の味はなくパラパラの薄味で美味しかった。 担々麺は練りゴマの風味良く。 1番期待の陳麻婆豆腐は甜麺醤と言うより八丁味噌の味噌だけ仕様したような(甘味がなく)塩味だけのかなり濃い味付け。私の口には合いませんでした。 小皿に取り分ける際に料理が冷めないよう、取り分け用の小皿が熱い状態で届きます。 ホールのスタッフさんは各テーブルの状態を良く見ており素晴らしい接客。 流石は人気店だと思う。

評価:

前から行きたいと思っていてようやく伺うことができました。平日ランチタイムでしたが、かなり混んでいました。オープンと同時だと並ばなくて良いそうです。 麻婆豆腐を食べましたがとても美味しかったです。感動した。 カリカリのホタテ?みたいなのも絶品でした。 混んでる理由がわかりますね。

評価:

麻婆豆腐があまりにも有名な中華の名店。 百名店にも選出されています。 久しぶりの麻婆豆腐気分。 陳麻婆豆腐店に行きがちでしたがら久しぶりにこちらへ。 中華の鉄人として長く日本の中華界を牽引され続けた陳健一氏のお店。 現在は息子さんが継がれているそう。 週末のランチでお伺い。 閑散としている永田町界隈ですが、広々とした店内は満席。 週末につきお得なセットはありませんが、単品で麻婆豆腐2000円とライスを。 程なくして供されたそれは量がたっぷり。 単品なので想定通り。 本来なら数人で訪店が望ましいと思われますが急に思い立ったので致し方なし。 久しぶりの麻婆豆腐は豆板醤や豆鼓でコクをだし、且つ濃厚な味わい。山椒でピリリと辛さを添えて香りも華やか。 久しぶりのホンモノの麻婆豆腐にノックアウトされた気分。 やっぱり本店は違うなぁと。。 それにしてもメニューを見ていると良心的な価格設定。上海蟹を使ったメニューも然り。駅近でキャパも広いので使い勝手も良き。 中国茶はポットサービスでお茶も無料サービス。 サービスと行き届いていて、流石老舗感ありました。 次回は友人と数人で伺いたいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。