ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本における四川料理の真髄をお届け。四川料理は、北京料理、広東料理、上海料理と並び中国四大料理と称されています。四川料理の特徴は、肥沃な土地で育てられた豊富な食材を使い、唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激、酸味や香味など、様々な調味料や香辛料で深みのある味わいに仕上げているところにあります。四川料理を代表する麻婆豆腐や海老のチリソース、棒々鶏などは、その美味しさ故に、日本人にもっとも親しまれている中国料理といえます。「赤坂 四川飯店」では、こうした本場四川料理の美味しさを大切に、きめ細やかなサービスを添えて、料理を通じて広がる豊かな食の世界をお届けしてまいります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 10名様以上又は個室のご予約に関しては、お手数ですがお電話くださいますようお願いします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-3263-9371
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00) - 定休日
- 月
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 300席(個室9室)
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.sisen.jp/shop/akasaka/
- アクセス
- ■東京メトロ各線「永田町駅」から徒歩5分
■東京メトロ各線「赤坂見附駅」から徒歩10分 - 住所
- 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル5・6F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1200件)
-
評価:
永田町駅から歩いて10分、全国旅行会館5・6階にある有名中華料理店、赤坂四川飯店さんでランチしました! ビルの5階に受付があり、本当にただのビルにあるのですが、オープン直前にエレベーターで5階についたら、お客様が大勢おりました。 オープン早々満席!すごい人気!! ランチメニュー、冷製鶏肉の胡麻辛子ソースを頂きました。 大きな蒸し鶏の塊に絶妙な辛旨いソースがかかっていて、すごく美味しかったです。 鶏肉が想像以上に大きく、お値段以上!200グラムくらいはありそうです。 麻辣っぽいソースが食欲そそりました〜 スープもただの中華スープじゃないみたい。コーンスープみたいな味で、過去最高に美味かったです! 大満足のランチでした。 また行きます!
-
評価:
ランチタイムに限定の 冷やし担々麺カレー風味を頂きました。 夏野菜もたっぷり カレー風味も食欲増進しそうで 惹かれました〜 12時を回ってしまうと混むので11時45分には 着店、それでも一周目はいっぱいのようで 7〜8分ほど待ちました。 一番人気は麻婆豆腐で 私も好きなので迷いましたが 初志貫徹で限定麺に! 提供時間は比較的早いです。 麺の量も多め 厚切りのチャーシューも2枚付き つけ麺タイプになってます。 スープたっぷりで辛すぎなくて 食べやすかったです。 麺多めとありましたが カレー風味の美味しいスープで 食べきっちゃいました。 夏の暑さで食欲落ち気味だったので しっかり美味しく食べられて いいランチタイムになりました やっぱり麻婆豆腐も食べたいので 近々またランチに伺いたいと思います。 冷やし担々麺カレー風味 1,700円 限定20食 7月のおすすめ麺でした ホームページでメニューの確認を オススメします!
-
評価:
お客さんがいっぱい入っていて人気あるなぁと思いました。 担々麺はめんが少し柔らかめなので、すぐ食べないとのびてしまいます。 春巻きはパリパリで味は薄めです。 調味料も一緒に運ばれてくるので薄い人はちょうさいして自分好みにできます! 水餃子はタレが美味しかったです。 個人的にはクワイや筍などシャキシャキした食感がプラスで入っていたらいいなと思いました。
-
評価:
平日の13時39分に訪問。並ばずに入れました。お店は5階と6階ですが、ランチの入り口は6階。5階は宴会用の個室かな?麻婆豆腐のランチセット1600円を注文。8分ほどで麻婆豆腐到着。その1分後に、ライス、スープ、ザーサイが到着。すべて美味い。麻婆豆腐は個人的にはもっと辛くて痺れがあるのが好きなので、辛さや痺れを選べるか卓上に山椒を置いてくれたら良いのに。でもこれはこれで凄く美味い。ライスが小盛りなこともありますが麻婆豆腐が美味すぎて普段しないライスのお代わりをしました。腹パンです。14時4分退店、外に並び無し。ご馳走様でした。
-
評価:
2025/5/XX (Lunch) 久しぶりに訪問しました。 開店5分前に6F受付に到着し、名前と人数を伝えたら、呼ばれるのを待つシステム。 予約客優先で、案内されていきます。 5分強で相席する形で円卓に案内されました。 相席ですが、席の間隔を空けてくれますし、アクリル板のパーテーションもあるので、プライベート感はあります。 席に着いて、早速下記を注文しました。 ■ランチセット(陳マーボードウフ)@1,600円(税込) ※スープ、ザーサイ、ご飯(お替り無料)付き ※クレジットカード支払い 陳麻婆豆腐の本丸だけあって、唐辛子の辛さ、四川山椒の痺れ、豆板醤の旨味のバランスが理想的な正統派の麻婆豆腐で美味しかったです。 辛さはそこそこあるのですが、以前よりは少しマイルドになった印象があります。 スープは、キャベツとベーコン入りの上湯スープです。美味しくはありましたが、個人的には、以前提供していただいた甘みのある玉子とコーンのスープの方が麻婆豆腐との相性は良いかなと感じました。 接客については、受付から見送りまで皆さん丁寧に対応してくれました。 後から来たお客さんに先に同じ料理が提供されるというミスはありましたが、調理状況の確認をお願いしたところ、迅速に対応していただけましたし、その後のアフターフォローが素晴らしかったです。 麻婆豆腐以外の料理も美味しそうだったので、次回注文してみたいと思います。 ご馳走様でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)