ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

多種多様な貝メニューを主軸としつつ1年中牡蠣を集め、オイスターバーとして夏は岩ガキ・冬は真牡蠣と常時4~5種用意愉しめます。魚介だけでなく、お肉料理が愉しめる気軽なビストロとワインの店。店内は、南フランスに停泊している船内をイメージして、スタンディングバー、個室やテラス席等、記念日、誕生日とあらゆるオケージョンに対応。日常のちょっと上の贅沢な時間をお過ごしください。月替わりに楽しめる貝の食べ放題やワインのフリーフローなどお得なイベントが盛り沢山なので、ぜひインスタをフォローしてご来店日をチェックしてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は直接予約サイトからのみでお受付致します。
■ご利用の際は、入店時に一言スタッフまでお申し付けください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6261-5958
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(L.O. 14:30)
【夜の部】17:00~22:00(料理L.O.21:00/ドリンクL.O.21:30) - 定休日
- 月
※祝日は営業、翌火曜日が定休日 - サービス料
- テーブルチャージ料500円(ディナータイムのみ)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全92席
- 駐車場の台数
- 46台
※ただし、商業ビルの駐車場です。(20分400円) - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.spice-works.co.jp/restaurants/
- アクセス
- ■JR中央線「飯田橋駅」西口より徒歩2分
■東京メトロ有楽町線/南北線「飯田橋駅」より徒歩3分
■東京メトロ東西線/都営大江戸線「飯田橋駅」より徒歩5分 - 住所
- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グランブルームサクラテラス2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全457件)
-
評価:
まさか飯田橋で美味しい牡蠣🦪食べられるとは思ってもいなかった!名前負けしてないです!さすが👍って感じ!いろんな産地の牡蠣を味わえる様ですが、ランチでもあり2個にしました、ソースは箱で置かれお好みで楽しめる🎵パスタの種類も100種類から番号振ってあり物凄いメニューです笑笑😅選ぶのに時間かかります😆食後のデザート🍨コーヒーがめちゃ安いです!!得した気分になりました!
-
評価:
ワインのフリーフローが2時間1980円で、コスパ良すぎてビックリでした。 注文は基本QRコードでしたが、近くにいたら臨機応変に注文を受けていただいたり、 3人だったので2個セットの牡蠣を3個で提案して下さったり、スタッフの方の対応がとても良かったです。 牡蠣フライはサクサクして牡蠣の旨みも素晴らしかった。雲丹パスタもとても美味しかったです。
-
評価:
17時オープン時間に伺いました。 料理は雲丹ボナーラがおすすめです。 つぶ貝とキノコのブルギニョンは肝を使っているのか少し苦味があるので白ワインに合います。 4名テーブルですがどれもお皿が大きいので一気に頼むと慌てて食べなくてはいけないので、時間差で頼んだ方が楽しめます! 生牡蠣の調味料がボトルに入っていておしゃれです! 海外のバルのような雰囲気で大人数でワイワイ楽しめます! もちろん、雰囲気も素敵なのでデートにもいいです!
-
評価:
飲み放題付きのコース料理で予約しました。 どの料理も美味しく、提供も早かったです! また飲み放題のドリンクも充実していて、とても良かったです。店員さんたちも親切で丁寧に対応して下さり、楽しいディナー時間になりました。
-
評価:
2025年1月に4名で来店。 生牡蠣は産地にもこだわっていて美味しかったです。牡蠣に付けるソースもバルサミコ酢や辛めのソースなど、オシャレにこだわっています。 その他のメニューも量の割に全体的に高価だと思います。 特にお酒はクラフトビールは小さなサイズで5口くらいで終わってしまいました。 店員さんのサービスは良いですし、予約をしたので個室にも案内してくださったのですが、4名で6万以上になりました。 牡蠣は高価なもので仕方がないのですが、酒飲みには注意が必要です。 金曜の夜でしたので、騒いでいる客がいて店内はにぎやかでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)