ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

たこ焼激戦区の大阪難波で特注の銅板と独自のオリジナルの配合で作り上げたたこ焼粉を使ってお客様に喜んでいただけるよう頑張って営業しております。あつあつでトロトロの本場大阪の味をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 06-6631-5920
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- スタンディングカウンターあり
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.takoyaki-wanaka.com/
- アクセス
- ■「大阪難波駅」より216m
- 住所
- 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-7-24
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全1602件)
-
評価:
食べたもの( ..)φメモメモ たこ焼き(ソース)12個 550 たこ焼き(塩)400 たこ焼きはマヨネーズ・カツオ・青のりは書けるかどうか選択可能です。 歯に着いたりすることを恐れる方は青のり抜きでどぞ。 でも、個人的には青のり推奨派です笑 ▶たこ焼き(ソース) ソースは王道!出来立てはトロトロなのでつかみにくいし、熱々すぎて火傷に注意! テイクアウトしてしばらく時間が経つならいいのですが、即食べるときは火傷に注意して。 ▶たこ焼き(塩) この塩が意外といい! だまされたと思って試してみてほしい! 出来立てほやほやは岩塩がそのまま残っててガリッという触感もあるのですが、しばらく置いておくと岩塩が溶けてめちゃんこいい感じ♪ 塩頼んだ時は、ゆっくりめに食べてほしい♪ ▶雰囲気 10時半くらいから開店なので、その付近だと必ず出来立てだから、出来立て食べたい方は開店すぐがおすすめ! もう一店舗のなんばグランド花月の近くが混雑している時はこっちの店舗の方がいけるかと! ▶支払い 現金/Paypay ご馳走様でした ----- 色んな訪問したところを 品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪ Instagramもやってます😊 お気軽にfollow me💓 @hoshisaaaya_main
-
評価:
大阪美味しいもん巡り たこ焼き たこ焼道楽わなか なんば店 大阪府大阪市中央区難波3丁目7−24 1961年創業 大阪では知らない人はいないたこ焼き屋の有名店! ミシュランガイドにも掲載されたお店 大阪に来たなら有名なたこ焼きは食べておきたいということで 大阪名物でオーソドックスな屋台料理のたこ焼 道頓堀やなんばグランド花月からも程近く外国人観光客を含めて多くの人が行列を作る人気店 回転率が高いので待ち時間はあまりかかりませんでした 注文したのは定番の「たこ焼き」 外側がカリッとしていて、中はトロトロで熱々!一口食べると、中からとろけるような食感が広がり、とても美味しかった 火傷しましたが(笑) たこ焼き好きならぜひ一度味わってほしい逸品 ご馳走様でした😋 #大阪#大阪グルメ#大阪美味しい#大阪たこ焼き #たこ焼き#たこ焼きや#わなか #わなかのたこ焼き #わなかなんば店 #わなかが一番好き #大阪旅行#大阪観光
-
評価:
大阪名物のたこ焼き🐙 外はカリッ 中はとろーり☺️ 出汁も効いてて、とっても美味でした😍 塩・醤油・ソースマヨ・梅の4種類が1度に楽しめるのも魅力。 初めてたこせんを食べ感激😁 行列が出来ていて、人気の程が窺えます‼️
-
評価:
大阪名物でオーソドックスな屋台料理のたこ焼きのお店になります。 道頓堀やなんばグランド花月からも程近く外国人観光客を含めて多くの人が行列を作る人気店になります。 回転率が高いので待ち時間はあまりありません。 今回はせんべいでたこ焼きを挟んだたこせんと、4種類のたこ焼きを1皿で楽しめるおおいりを購入しました。 二階にイートインスペースがあるとのクチコミがありましたが、よく分からなかったので店舗横にある自販機の前で食べました。 向かいには551の蓬莱があるので合わせて豚まんなどの食べ歩きにもオススメです。
-
評価:
実家近くで利用頻度は少なかったが、久々に空いていたので、おやつがてらに6個入りをノーマル(トッピング、ソース、マヨネーズ無し、カツオ、青のりのせ)¥650をテイクアウト利用。 味は開店当初より良くなっている。焼きも中トロで良い。カツオは大盛。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)