• 宿泊施設

大阪グランベルホテル

4.1 (452)

7,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
大阪グランベルホテル

現代的な町並みと、歴史が息づく大阪の中心、 本町。キタは梅田、ミナミは難波へ、自由自在なアクセスを叶える大阪のセンターポジション。京セラドーム大阪・大阪城ホールへの利便性も抜群。ビジネスも、ショッピング・グルメ・カルチャーも、都市の魅力のすべてを手にできるエリアで、思いのままに過ごす。そんな 「OSAKAを楽しみつくす」 拠点として、大阪グランベルホテルが、充実の滞在をお手伝いいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種交通系ICカード/各種クレジット決済/各種QR決済/PayPay
総部屋数
191室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.granbellhotel.jp/osaka/
アクセス
■大阪メトロ御堂筋線/中央線「本町駅」12番出口より徒歩5分
■堺筋線「堺筋本町駅」10番出口より徒歩4分
電話番号
06-6563-7481
住所
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-6-7

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全452件)

評価:

研修にて、2泊利用しました。 ホテルはとても綺麗で、部屋もおしゃれで清潔感があります。 水回りもよくあるビジネスホテルの内装とは異なりオシャレかつ、清潔でした。 大浴場は、サウナがないのですが、暖かいお風呂が温度違いで2つあり、とても快適でした! コスパが良く、是非また利用したいと思いました。

評価:

ホテルの品質は周辺のビジネスホテル並みでいいんだけど、宿泊客はなぜか外国人が異様に多く、それに伴って居心地がよくなかった。世間に知れ渡ってはいますが特にアジア系の宿泊者はマナーがよくない。ドアの防音性はかなり低いので廊下で長時間大声で話をされるなど本当に迷惑だった。また、外国人ですがロビーで集会をやるのはやめてほしい・・

評価:

少しいいビジネスホテルです。 宿泊料金もビジネスホテルより少し高めでした。 心斎橋に近く立地は便利な場所にありフロントサービスもも○。 オムレツは都度オーダー制でチーズ、トマト、明太子、胡椒の有無から選べるのは良かったのですが、ただひとつだけ残念だったのは宿泊料金の割りに朝食が全体的(オムレツやスープ類以外)にぬるかったので最後まで美味しく頂けませんでしたし、朝食場所(1F店舗)が終始肌寒かった(12月21日宿泊)ので食べ物もすぐに冷めてしまって一番残念でした。

評価:

ホテルに駐車場はなく近くにある有料パーキングに停めました。 ロビーのある階に歯ブラシなどのアメニティあり必要なものを取るスタイル。 19階に大浴場あり、それが魅力的でこのホテルに決めました。 部屋はかなり狭いです。 トイレもシャワー室も部屋も綺麗です。 近年、ビジネスホテル業界も料金が高くなりましたね〜

評価:

ホテルは2つの地下鉄駅から数分の距離にあります。宿泊場所は周囲が静かな環境です。セルフチェックインとチェックアウトがあり、セルフチェックインの設備に問題がある場合はスタッフが少し手助けしてくれます。部屋はそれほど大きくはありませんが、空間は悪くありません。二人の場合はダブルベッドを選ぶのがちょうど良いでしょう。部屋の防音はまずまずです。共同浴場は夜中の1時まで開いており、早起きの際には利用可能です。歯ブラシなどの個人用清掃用品は3階で自分で取ることができます。3泊以上の宿泊で部屋は自動的に清掃されます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。