ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

厳選された新鮮な鶏肉を使用し、オリジナルブランド「八ケ岳鳥幸地鶏」をメインに希少部位を揃えた焼鳥専門店です。職人が一串一串丁寧に焼き上げる焼鳥は、外は香ばしく、中はジューシーで、素材の旨味を最大限に引き出しています。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは職人の技を間近で楽しむことができ、臨場感あふれる食事体験が魅力です。また、厳選された世界各国の厳選ワインを豊富に取り揃えており、焼鳥との相性を楽しむことができます。ビジネスの会食や友人との集まりに最適な「鳥幸」で、心温まるひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6268-9487
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~23:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- 8%/席料:660円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全40席(カウンター24席/テーブル半個室16席)
- 駐車場の台数
- 260台(紀尾井町ガーデンテラス内のタイムズにてサービス券あり)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13196024/
- アクセス
-
<電車>
■地下鉄南北線「永田町駅」下車、9a出口より徒歩2分(212m)
■地下鉄銀座線「赤坂見附駅」より徒歩5分
<バス>
■「成田空港」第3ターミナル⇒ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
■「羽田空港」国際線ターミナル(バス)⇒ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾町 - 住所
- 〒102-8223 東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町 3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全177件)
-
評価:
遅めのランチで利用。一緒に利用した友人から行ってみたいと前日に連絡あり、親子丼が有名との事。HPを拝見すると私が惹かれたのは焼鳥重。 当日は狙った(?)焼鳥重を注文。ランチに付く鳥スープやサラダ、ひじきの小鉢を頂いていると10分程でお重登場。蓋を開けると丁寧に焼かれた塩とタレの焼鳥4種と、季節の野菜が整然と並んだ何とも食欲をそそるビジュアル。塩焼鳥に乗ったわさびや柚子胡椒も良いアクセントになり飽きが来ない。タレも程よいかかり具合で塩と食べ比べが出来た。つくねは軟骨が入ってるようで、食感も楽しい。 この日の後悔は、終わっていたかも知れないけれど特上焼鳥重がまだあるか聞かなかった事。これは次回リベンジで。 【情報】PayPay利用可能でした。
-
評価:
人気の焼鳥、鳥幸グループの、東京ガーデンテラス紀尾井町にあるお店。鳥幸のワインは、遠藤理三郎先生がセレクトされていることで定評ですが、 お店に足を一歩踏み入れた瞬間から、 その価値をワインボトルが見事なまでウォールアートのように備えられた空間から体感できるのがこちらの店舗。 ワインペアリングしつつ、 ミニマムな梅コースに、 親子丼とプリンを合わせて楽しみました。 コースは、小料理と串で構成されており、小料理も優しい味わいとプレゼンテーションで、上品かつ美味しい。 〆の親子丼は、2人でシェアするのにちょうどよい大きさで、ふわトロ卵とともに絶品。 プリンはパリッとパーフェクトなキャラメリーゼが良い感じでした。 ワインは、 ⚫︎シャトーレイノンブラン(フランス)/ソーヴィニョン・ブラン ⚫︎ ボーヴォワール・シュナン(フランス)/シュナン・ブラン ⚫︎ CH ピュイグロー(フランス)/メルロー ⚫︎ ボデガスカロアマンカヤ(アルゼンチン)/マルベック ライブリーでゆったりとしたカウンターのスタイリッシュな空間で、美味しい焼鳥とワインペアリングを気軽に堪能でき、良かったです。
-
評価:
【ランチ御膳 特上焼鳥重】 ガーデンテラス3Fの高級焼鳥店。北杜市の中村農場で飼育される鳥幸オリジナル八ヶ岳鳥幸地鶏というのを使っているそう。オープンキッチンを囲むカウンター席と個室あり。木のカウンターに黒で統一された内装で壁にはワイン等の瓶がオシャレに配置されている。カウンターには七味と粉山椒あり、限定5食の特上がまだあったので注文しました。ランチ御膳にはサラダ(ベビーリーフに醤油ベースのドレ)・小鉢(ひじき煮)・漬物(すぐき?)・鶏スープ(脂の多いタイプ、ほんのちょっと)が付く。注文を受けてから焼くスタイルのため提供までには若干時間かかる。特上のお重には焼鳥串4本分+1本(レバー)と焼野菜(しいたけ・ねぎ・なす・ミニトマト)が乗る。特上レバーは単品だと600円(訪問時)。限定の特上ランチだとプラス300円(訪問時)で焼鳥重にこれが乗る。通常の4本は、 むね肉(ワサビ添え):しっとり柔らかなむね肉にワサビが乗るサビ焼き。ジューシーでさっぱり。 ふりそで(柚子胡椒添え):最も脂の乗った部位。滴り落ちた脂で炭の炎が上がるのか薫香がとても良い。柚子胡椒もベストマッチ。 もも:肉厚で食べ応えのあるザ・焼鳥。 つくね:軟骨も入っているので食感がよい。 レバー:柔らかさ至極。濃厚至極。臭みもなく旨い。粉山椒が合う。 全体:実に美味しい焼鳥です。野菜もアクセントになり箸休めにもなりよかった。ご飯が結構固めな印象を受けました。個人的にはタレがちょっと少ないと思ったので、追加でかけられるようにしたらいいのにな、と思いました。 ごちそうさまでした。
-
評価:
焼きたてなのに焼鳥がぬるい。 焼き方の問題なのでしょうか? 煙もでて、今目の前で焼いたのをカウンター席に届けてくれているのにぬるい。 熱々の湯気が出ている焼鳥が食べたいのに。 それに何故か1本配膳しすぐに手を伸ばしそれを口に入れてすぐに次を配膳し、ほぼ2本同時配膳。そしてまたしばらく時間が空き、再び2本同時配膳のシステム。置いといたら冷めるじゃない?1本ずつ食べ終わったら次を焼き上げるペースで配膳してほしい。 なんだか間が悪い。たいして美味しくないのに、間も悪いからなんだか気持ちよくない。 蟻が目の前のテーブル、そして焼鳥の配膳皿を歩いていて大事にせぬようにお店の方に小声で伝えると、その場で処分することもなく払っただけで、蟻はグラスが沢山並ぶ場所に落ちる。 従業員の方は「失礼しました。優しさがでてしまいました。扉が開くたび入ってきてしまうことがあるんです。」ですと。 その蟻が歩いたとこや歩いた食器きちんと洗浄してるの?飲食店なのに...なんだか、色々間違えてるお店でした。 雰囲気は良いがそれだけのお店でした。 紀尾井町テラスは焼肉屋さんもイタリアンも、中国料理も結局どの店も雰囲気と値段一流で残念ながら、味もサービスもそれに追いついていない。 我々にとっては次はない店ばかり。なんでここまでどの店も美味しくないのか疑問。 人がまばらというのがその答えなのかなあ。
-
評価:
ランチタイムに訪問 焼き鳥重特上をいただきました 美味しかったですがつくねの裏が焼き過ぎ焦げだらけで残念 タレも別皿で好みでかけられたら良いなと思いました 接客は良かったです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)