ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

初めてなのに懐かしい..そんなポルトガル料理専門店。ポルトガル料理は、日本に影響を与えた料理も数多くあり、日本人に馴染みやすいのが特徴です。マヌエル丸の内では新鮮なお肉や魚介を豪快に串焼きにしたエスペターダなどを、香り高いオリーブオイルや伝統ソースで楽しむ本格派!ワインやビールを片手に、カジュアルにお食事をお楽しみください♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-5222-5055
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】18:00〜22:00
<土/日/祝日>
【昼の部】11:30〜15:00
【夜の部】18:00〜22:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- テーブルチャージ500円(税込)
※ディナータイムのみ - ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全37席(テーブル:31席/カウンター:6席)
- 駐車場の台数
- 198台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://manuel.jp/manuelmarunouchi/
- アクセス
- ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分
■地下鉄有楽町線「有楽町駅」D3/D5番出口より徒歩2分 - 住所
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全229件)
-
評価:
金曜の夜に訪問。6名で予約しました。週末は予約必須かと思われます! 店内はカウンター6席程度、テーブル12席くらいかな?コンパクトな感じで、街のビストロ感があって良い雰囲気でした。 アルコールはワイン中心です。ビールはコーラルというポルトガルビールが濃いめの味で美味!ワインは限定もの?もあるようで、店員さんに聞いてみるといいかもです。 アラカルトで、ポルトガル鍋、コロッケ、雑炊などを注文。鍋と雑炊はどちらか一方の注文でもOKです。名物はエスペターダという串料理!ブラジルのシュラスコの元になったと言われている料理で、ワイルドな肉の塊が串に刺さって出てくる様は見た目のインパクトも大。おしゃれだけどガッツリ食べられるお店だと思います!
-
評価:
丸の内に長く勤めてきて、ランチでもお肉の匂いが強くスルーしてたお店。1930ごろ2名で入店。お席は空いておりましたが、カウンターのみならと通される。予約があるのかなと、カウンターもいいかと席に着きましたが、なんとテーブル席にお客様はくることなく、元々来店されていた方のみ…そんな中あまり広くないカウンターで座り心地もそんなによくないなか、店員さんの会話なんかも聞こえて新人さんの接客練習台にされて、新人さんが悪いわけではなく、そんな対応するかしら?と疑問が残る接客でした。お食事は平日月曜なので乾杯酒のみにして、お食事アラカルトで頼みデザートと食後のコーヒーまで含めて1人6,000円ほどなので割安でした。コースだと5,500円のものがありました。 お食事はお酒によくあう濃い目、海鮮そしてポルトガルといえばタラとジャガイモなのでどれも美味しくいただきました。 空いているテーブル席が3箇所もあり、それをわかりつつカウンターにいるのは居心地悪めでしたが、それがお店の方針なら仕方ないかなと。せめて店員さんの会話筒抜けでなければ良かったなと。一緒の方の気分を害したくないので美味しく食べ切りましたが、帰り道に友人も 店員さんは、スーツやジャケットの人にだけ優遇するのかなと笑っていました。 今度はそれっぽい服装で訪れてみたいと思います笑笑 レビューするのは人生初なのですが、こんなに露骨に差をつけられるのはそうない経験でしたので、同じ思いをされる方が減るようにレビューさせていただきます。 海鮮系はとても美味しかったです。
-
評価:
有楽町にあるポルトガル料理屋さん。ポルトガルに縁の深い人々と訪れましたが、ここの料理はポルトガルっぽいとのこと。ワインも全種類ポルトガル産でした。スパークリングもあり美味しかったです。 肉の串焼きは見た目は良いですが、肉が硬めなので柔らか肉が好きな人は注意必要です。魚系の料理はどれも素晴らしいです。トマト味の魚介のスープにパンを浸すと絶品です
-
評価:
週末ランチはほぼ決まった感じです。 ポルトガル風のクロックムッシュ的なサンドウィッチ。ボリュームがすごい、多分カロリーも。ポテト以外に野菜はほぼないので、たまになら。コスパは素晴らしい。 地下の広くはない場所なので、開放感はあまりない。 店員さんが素晴らしく丁寧です!
-
評価:
飲み放題付きの9000円のコースをいただきました。お料理も飲み放題のワインやサングリア🍷もとても美味しかったですが、若干割高に思えました。 デザートは美味しくなかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)