• グルメ

おでん まる米

4.2 (376)

5,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 割烹・小料理
  • カウンター
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
おでん まる米

大阪西成区のおでん専門店、カウンターのみの店内は地元客で賑わう人情酒場。おでん以外にも季節の一品や鮮魚、鯨料理も取り扱っている。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
06-6659-0222
営業時間
12:00~21:00(L.O.20:30)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
可能ではありますが背もたれのない椅子しかご用意していません。
カウンターのみの店内なので騒がしくないようにお願いしています。
全16席
カウンターのみ、テーブル席なし
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/oden.marukome/
アクセス
■南海、堺筋線「天下茶屋駅」より徒歩1分
住所
〒557-0015 大阪府大阪市西成区花園南2-7-30 天下茶屋駅前ビル101

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全376件)

評価:

店の前を通る度に“ここ行こう”と話すだけで、全然来れてなかったこちらへ。 おでん以外のメニューも気になるもの多し。 “かつおのたたき”やら“鱧焼霜造り”もいける。 スタッフさんオススメの、おでんのじゃがいもと玉子で作る温かい“ポテサラ”も美味しい。 おでんも注文。 ・つるむらさき ・牛すじ ・大根 ・玉子 ・自家製肉焼売 ・自家製生姜天 ・自家製ロールキャベツ ・鰯つみれ天 ・鳴門わかめ 過ぎるも無く足らずことも無く、いい具合のシュミ方で、どのおでんも本当に美味しかった。 〆にいただいた“とうめし”も言うこと無し。 相方さんが自家製の“ジンジャーエール”も絶賛してました。 他にも食べたい具材のおでんがてんこ盛りなんで、また来たいと思う。

評価:

地下鉄堺筋線天下茶屋駅西口から徒歩約3分。 阪神高速15号線・玉出出入り口より約8分。 コの字型カウンター席のみの14席、大変人気のお店で、テレビで、見かけて気になり、予約しないと入れなさそうなので、当日ですが、平日の18時予約をしましたが、17時20分には店に着きまして、ちょうど席が空いていたので、待たずに入る事が出来たので、とても(人゚∀゚*)ラッキー♪ 具材に合わせて2種類のダシ汁で煮込んでいます😀 大根は、固く、濃くて苦味があり、お米の研ぎ汁で下茹でしていないのだろうか。。。と残念に思いました🥹 銀杏も、苦味がありました🥹 他は全部、美味しかったです♡ 全体的には、味付けは、濃いめかなと個人的には思います。 写真撮るのを忘れましたが、水茄子の古漬けは、日本酒呑みたくなる味☺ 鯨のコロ(皮)は、とても美味しかった😋(写真撮るの忘れました) ロールキャベツは、キャベツを肉で巻いていて、おかわりしたくなる美味しさ(๑•ㅂ•)و 絶品オススメです♡ 全体的にリーズナブルᕷ˖٭ 店員さんの接客も良く、ひとつひとつ丁寧に提供されています😀 車で来店したので、ノンアルコールでしたので、辛かったです🥹 おでんダシ汁割りというメニューがあり、コッブの3分の1が、日本酒で、あとは、おでんのダシ汁が入るという物、これは、是非、呑んでみたいと思いました(*´∇`*) 営業12時〜21時(LO20時半)

評価:

趣きある佇まい暖簾をくぐると 佇まいから想像できない若めの男性スタッフが4名 予約してたからスッと入れたよ ここは12時からオープン おでんの種類が豊富 季節の野菜を使った練り物もあり おでん以外のメニューも目白押し ドリンクメニューも豊富 ✳︎✳︎✳︎今回オーダーしたお品✳︎✳︎✳︎ 《おでん》 ・のり天(自家製) ・とうもろこし天(自家製) ・たまご ・大根 ・がんもどき(自家製) ・つるむらさき ・牛すじ ・むかごバター 《一品》 ・水なすの山葵醬油和え 《ドリンク》 ・ビンビール2 ・生搾りすだち酎ハイ メニューにあると必ず頼む ″すだち酎ハイ″600円は高め すだち感が弱いかな ビールは生ビールがアサヒ ビンビールがサッポロとキリン ◉まこなの推しおでん◉ 1位 つるむらさき 2位 海苔天 3位 むかごバター 幾度か通っておでんネタ制覇したい! 味は全体的に品のある薄め 物足りない方は 卓上の・一味・七味 オーダーで・自家製柚子胡椒等で 夏でも頂けるおでんは嬉しい 丁寧な仕事が伺えるお店 順位には入って無かったですが コチラもオススメ とうもろこし天(≧∀≦)美味いから〜 生のとうもろこしをそのまま入れて揚げてるから 食感や甘み、風味がダイレクトにくるよ!

評価:

⏬お出汁で得られる幸せがここにある!⏬ めずらしく天下茶屋 激ウマおでん屋があるとのことで、 仲良いコが昼から予約してくれました🙆 【おでんまる米】さん! 《雰囲気》清潔感と渋さ溢れるステキなお店 下調べせずいったので、 老舗のおでん屋!みたいなんかと思ったら、 めちゃめちゃキレイで新しさを感じる空間 これは若い人や女性も入りやすいと思う! スタッフさんも男前ばかり、 若いのにしっかり職人を感じる調理と接客でした☺️ 《ドリンク》出会った最高の出汁割り! 特に日本酒、焼酎、ジンの品揃えが良い感じ そして、ここの熱燗出汁割りが個人的に理想形すぎた! 濃くて深くてスッキリした出汁が、熱燗と合う 沁みる🤤 出会えてよかった!!!!! 《フード》出汁の良さを引き出しまくる、おでんととうめし おでんの出汁がうますぎる! ※もしかしたら金沢おでんみたいなスッキリ系好きな方は合わないかも?? 濃くて深いお出汁やから、練り物とかきんちゃくが沁みる沁みる🤤 けど消してしつこくない ビックリしたのが一緒に行ったコが頼んだとうめし、半分食べたら出汁をかけてくれるんやけど、これがうますぎ!!!! ここは、寒くなる頃に必ずまた行く! おすすめ 【何人?】2人〜4人 【立ち↔️座り】座り 【何軒目】1軒目(オープン予約マスト!) 【ワイワイ↔️しっぽり】 ワイワイ 【カジュアル↔️ディープ】 ディープ 【推し】 ・出汁の天国はここにあった おでん、とうめし、そして熱燗出汁割り

評価:

友人に教えてもらって、3回目の予約でやっと来店できました。土曜日の予約で2回失敗し、平日のお昼にやっと来店予約できました!最初に評価をつけると星🌟5つ、おでんの味も出汁がシュンでて良かったが仕事の丁寧さに感動!お皿に盛った時に食べやすいように包丁をいれたり、スジの煮込み具合、味の染み方も絶品、おでん以外でも本日のおすすめの鰹のタタキ、たいへん美味しゅう御座いました。食べて飲んで4000¥弱、これならしょっちゅう行けますね、リピート確定です

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。