• 宿泊施設

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部

4.0 (1170)

12,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部

神戸ハーバーランドに至福のくつろぎを堪能できる和の温泉空間をご提供させて頂いております。宿泊部屋は洋室ツインルーム・和室・和洋室タイプがございます。宿泊者は温泉には入り放題、サウナも完備。館内の施設も充実しており、食事処では本格的が和食から軽食までご堪能頂けます。多彩なウェルネスがございます。その他、読書処では漫画読み放題!ゲームコーナーもございます。大人気の 岩盤浴(有料)・家族風呂(有料)も完備。中でもイベントホールはおススメ!映画を毎日無料上映中。イベントでは和太鼓LIVEやライブショー・マジックショーなどを開催する事もございます。是非万葉俱楽部にお越しくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は電話予約又は公式HPのみでお受けします
■前日までのご予約をお願いします
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
56室
温泉
あり
駐車場の台数
提携駐車場600台
駐車場の料金(1泊あたり)
660円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.manyo.co.jp/kobe/
アクセス
■JR「神戸駅」より徒歩5分
■阪神電車/阪急電車「高速神戸駅」より徒歩12分
電話番号
078-371-4126
住所
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1170件)

評価:

岩盤浴とお風呂を利用しました。 岩盤浴は、40°〜60°までありました。 体感は、それよりも暑く感じました。 休憩スペースも暑かったです。 クーラーが埃だらけで、がっかりでした。 お風呂も予想より種類がなく驚きました。 4種類くらい? アメニティなどは、豊富でよかったです。 ただ、岩盤浴もお風呂もカルキ臭がすごくてゆっくり入れませんでした。 もう少し空調関係をどうにかして欲しいです...。

評価:

設備は充実。 サウナ室はオートロウリュで水量も多く、サウナーの満足度は高いと思います(逆にファミリー向けではないかも)。 部屋も値段の割に広く、充分満足。 シアターやマンガコーナー、シュミレーションゴルフなど普通の温浴施設を圧倒するレベル。 夕食のレベルは微妙ですが、スタッフは皆きびきびと働き、お客さんとコミュニケーションを良くとっていました。 問題は朝食のスタッフ。 言葉も挨拶もなくお盆を渡すだけ、ぼーっと立っていて片付けも疎か。 他の方もレストランスタッフについて厳しいコメントをされていたのを拝見しました。 全体的にはいい施設なだけにもったいないと感じました。

評価:

割引券があり日帰りで利用させていだたきました。ビルの中にあるのもびっくりで新鮮な気持ちです。浴槽は水風呂を入れても多めで広く炭酸風呂が人気でした。サウナも2つあり、アカスリ場所も併設されていて充実感満載ではありました。休憩場所は広めですがエアコンが効きすぎていて寒さを感じました。18階の展望足湯は海が見えて眺めもお湯の温度もよかったですが風が少しあり寒かったです。食事場所は広くなかなか美味しかったです。

評価:

評価3.5 天窓を上手く利用した浴場で中庭?が外なのだが天窓により外気浴ではなくオール内気浴であり外を感じさせる少し変わった造りとなっている。整いスペースも少なからず有り、Wi-Fiあり。 駐車場は提携駐車場があり温浴施設も一律値段により長時間滞在しても変動がないため都内のある場所と比較して寛げるのが利点だが値段的に余り変わらず お高め。朝風呂あり。駐車場や入館料が少々お高いと感じるが備品などを考慮すると、それ相応の温浴施設だと感じる。 他にも土産物処(品数多数・イヨシコーラの他、ウマミコーラが売っていた)・レストラン・神戸の街を見下ろす展望足湯や休憩所にゲームコーナーもあり。 フェイスタオル、バスタオルや洗髪剤など化粧水類やコームにドライヤーあり。爪切り台あり、マウスウォッシュやサウナハットに歯磨きも好きに利用できる。サウナハット、ここで初めて使ったが悪くないと思いました。個人的に良いと感じたのは浴場内にトイレあり、エレベーター場所と脱衣場の通路の間にノレンがあるのだが、その裏側に書かれていた注意の文字に感動した。竜泉寺の湯 草加谷塚店では分かりづらく、いきなり人の居る休憩所に直結してるので嫌だったからだ。 飲み水はアルカリイオン水が浴場前の通路の壁面にあり。 浴場①寝湯(私の呼称では寝そべりジェットバス・寝湯のように身体を倒すと何故かこのジェットバスは機械音が聞き取れて耳障りに感じた)②内露天(楽ちんの湯 金沢店で言えば半露天風呂かな…これは)③高濃度炭酸泉④内風呂(天然温泉と表記あり・湧玉の湯・これはタンクローリーで源泉を運んでいるからである)⑤水風呂⑥高温サウナ(テレビあり・5段・サウナストーンストーブ1台・オートロウリュ・約84〜86℃)⑦ナノミストサウナ(ハーブの香り・テレビあり) 当時だが男性トイレのウォッシュレットのノズル洗浄が故障してるのか自動的に機械が洗おうと作動するのだが、お尻を洗う強さで噴射した。また、食事処の開店時の注文ではタブレットが充電不足なのか混線してるのか分からないが表示も遅くメニューもハーフサイズの表記がなかった。

評価:

友達2人で泊まりました! 土日で利用したのに客室+岩盤浴+温泉+朝食付いて11000円台はかなりお手頃で良かったです。 温泉は良くも悪くもまぁこんなものかという感じ、サウナはハットやお尻のマットがある、水飲み場までは距離があるのでこまめに水分取りたい人は結構手間です。 温泉内にアメニティーが置いてあるので忘れて歯ブラシ取りに戻らなくても磨けます。 食事は可もなく不可もなくというところ、タブレット注文なので店員と話すこともなかったですが横通っても誰からも挨拶とかはなかったです、朝食はザ常務用って感じですが値段も安いし十分かと思います。 18階の足湯ですが冬場は少し寒いかもしれません貸し出しのダウンがありました、湯はしっかりと暖かいのでしばらく使ってると体もポカポカしますが真冬だと少し寒いかもです、カップルも多く照明も少ないのでとても落ち着いた空間です◎ ゲームコーナーの回は常時期なんじゃこれはというレベルで本読むくらいしか大人はやることないです、卓球も無料かと勝手に思ってましたが有料です。 ゴルフコーナーもありましたがメンテナンスでした。 岩盤浴は男性は3種類入れましたが結構良かったです、めっちゃ汗出せました! 休憩所が何箇所かあるのでヨギボーとかでゆっくり本読んでる人もいました。 あと時期的なものなのかもしれませんが外国の方をほぼみなかったのが個人的に嬉しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。