ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

那須高原にある隠れ家的ペンション「オールドデイズ昔日」。こだわりの部屋食をプライベートな露天風呂付客室でご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sekijitu.com/
- アクセス
- ■「那須IC」から湯本方面へ。サファリパーク手前右折。(車で10分)
- 電話番号
- 0287-76-3561
- 住所
- 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3814-17
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全175件)
-
評価:
過去に何度もお世話になっていてお気に入りのお宿だったのですが、最近伺った際にはシーツが破れたままベッドメイクされており、夕食の配膳の方は一度サンダルを脱いで畳に上がったあとは和室から廊下まで靴下のまま何度も移動し畳を汚し、宿ご自慢のお米は夕飯も朝食もダマになっているものを提供され散々でした。 やる気がないのか、人手不足で手が回らないのか、物価高騰で以前のクオリティを維持出来ないのか、それはわかりませんが、以前出来ていたサービスをこれから先は提供して頂けないのであれば次からは無いな、と思いました。 諸々見直して頂き、以前のような昔日に戻っていただけることを願っています。
-
評価:
他客と接することがほとんどなく、自由に過ごせます。食事の量は成人男性でも満足できます。露天風呂や岩盤浴も自室で自由に使えます。駐車場はラージサイズ車では若干狭いです。
-
評価:
とても静かで部屋から1歩も出ずに岩盤浴、お風呂、温泉、食事ができ人見知りが激しい私には大満足でした。 欲を言うともう少しお部屋が広いと嬉しい。それと温泉も景色がもう少し見えると良いな。 食事はもう少し量が少くても良いのかなと…お酒を飲む余裕がなかった。
-
評価:
入り口は、少し狭かったような感じがします。 中はとても綺麗で洋館ホテルみたいな感じでした。 部屋には、温泉露天風呂がついていて気持ちよく入れました😀上にネットがあったので、虫除けかと‥夏場はどうなのかなという感じです。 ご飯も朝夕部屋だしで、ご飯のおかわりが自由だったので満足です😄オカズもレパートリーに飛んで飽きずに食べました😏 総合的に⭐️4です。
-
評価:
レトロな雰囲気、岩盤浴が部屋にあるのは珍しく夜と朝利用しました。露天風呂は適温で快適です。食事は朝夕共に美味しく那須産にこだわっていて、特に夕食の鯛と朝食の豚汁と白米が美味しかった。スタッフの対応もフロント、給仕ともに良かった。食事はテーブルか和室か選べ母は足が悪くテーブルを選びました、テーブルで食べた方がリビングとダイニングを分けられて良かった。 バスローブがあって汗取りに使いました、浴衣は柄とサイズが選べます。 90歳の母を連れて行ったのですが、和室に段差があること、部屋、風呂、廊下に手すりが全くないことが不便でした。8部屋中1部屋でもバリアフリーの部屋があるといいなと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)