ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伝統技法“五右衛門蒸し”で焼き上げる天然鰻や青うなぎをコースで堪能いただけます。亀戸天神の門前に店を構え、天然活鰻や青うなぎを日本各地から集め、コース料理で提供する鰻料理店です。天然鰻は江戸前、福井県三方五湖、木曾三川、三重県五十鈴川産は東さんから入荷。養殖鰻では有名ブランド坂東太郎、宮崎県産味鰻、愛知県産三河鰻咲、静岡県産かぐやと多様なニホンウナギを取り扱っております!10名様~個室として利用可能なお座敷も完備。接待やお祝い事はもちろん、会社帰りのお食事にもどうぞ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■毎日生きている鰻を店でさばいて、五右衛門蒸しにしてから焼き上げているため、来店後の料理の注文になると1時間以上お待ち頂く事もあります。お席のみでご予約のお客様は、可能な限り事前にお召し上がりになるお重やブランド鰻の種類(お電話頂ければご予約日の仕入れ予定の鰻のご案内も可)とご注文数と鰻の焼き方を御連絡下さい。
■天然うなぎや各種ブランドうなぎは前日21時までのお電話又はメッセージでのみ承ります。天然やブランドうなぎの当日のご注文にはご対応できない場合があります。
■コース料理をご注文のお客様は、食物アレルギーや宗教上の理由でおめし上がれない食材がありましたら、ご予約時に御連絡をお願いいたします。
■「うなぎラーメン」に関してはお正月、ゴールデンウイーク、7月と8月はご提供をお休みします。また、数に限りがあり提供数も少ないため、来店後のご注文では承れませんので、事前にご予約をお願いいたします。
■クレジットカードは17時以降のみ可。PayPayは全日使えます。
■2022年11月に客席のリニューアル工事を行い、メインダイニングは椅子席に変更となりました。2名様でご予約のお客様は大変申し訳ありませんが、ご希望のお席ではご用意できない場合があります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-3682-7327
- 営業時間
- <火~土>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00)
<日/祝>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~20:30(L.O.19:30)
※ブランド鰻及び天然うなぎのラストオーダーは19:30 - 定休日
- 月
- サービス料
- サービス料なし、お酒のお客様お通し330円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ベビーカーは畳んでいただいてお預かりします。
※お子様が乳児や未就学児の場合お座敷のみのご案内となります。
※お子様用のスプーンとフォークのご用意も有りますのでご希望のお客様はお知らせください。
※特にご希望が無い場合はお箸のご用意となります。 - 席
- 全39席(お座敷14人×1、テーブル2人×2、テーブル6人×1、テーブル4人×2、カウンター5人)
- 駐車場の台数
- なし
※駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hachibee.jp/
- アクセス
- ■総武中央線「亀戸駅」より徒歩11分
■「錦糸町駅」より徒歩14分
■「亀戸駅」より744m - 住所
- 〒136-0071 東京都江東区亀戸3-2-8 斉魯ビル 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全364件)
-
評価:
亀戸天神の手前。店の前の水槽にウナギが。注文を受けてから、掬って捌く新鮮さに惹かれて入店。こちらは、関東風の蒸した鰻も名古屋風の直焼きもどちらも選べます。鰻はふっくらと、タレも味わい深い美味しい鰻重をいただけます。亀戸天神参拝のついでに、たまには鰻もいいですよ。
-
評価:
食べログ3.5を越えており、テレビでも見たので、早速、訪問。青鰻1本をオーダー。写真通り細長、ちょいと興味をそそるお重で登場。でも、テーブルにある山椒は汎用品の山椒で、一人前に一つとして有難そうに渡してくる山椒も、はっきり言って大したものではない。鰻屋としては、山椒に適切なコストかけなきゃ・・・商売なんだからね。そして、見栄えのいいお重ですが、薄く敷き詰められたごはんは、残念ながら半分も食べ進むと冷や飯に。 7千円台半ばという価格を考えると、三島の桜やさんより高額でこれかぁ~というのが、率直な感想。
-
評価:
今日は、会社祈願の為「亀戸天神」へ しっかり祈願して頂き いざランチへ… やっぱりお参りの帰りは「鰻でしょ」的な 亀戸天神と言ったら「青うなぎ」が有名 混んでるのを承知の上。 いざ入店。 あれ?空いてる〜 ラッキーと言いながらお座敷の席へ…… 私は「青うなぎ230g」蒸し 後の3名は 「太物 青うなぎ300g ご飯大盛り」蒸しと焼きを注文 予約と言うシステムを知らなかったので 1時間待ちました( >̶̥̥̥᷄д
-
評価:
初訪問。青鰻はなかったけど、三重のなでしこってブランド鰻を堪能。 めちゃくちゃうまい。。ソッコー完食。スタッフの方の対応も良く、鰻食べるなら絶対ここに来る。
-
評価:
ふわふわの天然ウナギをいたたけます。数が少ないので予約して行くました。予約の際に焼き方(蒸すかどうか)を聞かれましたが蒸しを選んで正解!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)