ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

無化調、地産地消、自家製麺をコンセプトに営業。「ミシュランガイド北海道2017特別版」でもビブグルマンで掲載されております。「お取り寄せラーメンアワード2011」にて、あっさり部門で全日本1位に選ばれております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0167-29-2666
- 営業時間
- 11:00〜15:00
- 定休日
- 水/第三木曜日
※12月1日~3月31日(冬季休業) - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※小上がり席あり
- 席
- 全24席
- 駐車場の台数
- 7台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.furanotomikawa.com
- アクセス
- ■ふらのバス バス停「麓郷」より徒歩1分
- 住所
- 〒076-0161 北海道富良野市字麓郷市街地の5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全420件)
-
評価:
麓郷の中心にあるラーメン屋さんです 雰囲気の良い店内はカウンターも椅子も木でできており暖かみのある雰囲気です! 一番人気という石臼挽き中華そばをいただきましたが、あっさりとした鶏ガラの味に魚介の風味があり、塩気は控えめ。最後まで飽きずに食べれました 石臼挽きというこだわりの麺も小麦の香り高くて美味しいですよ!
-
評価:
富良野にこんなに美味しいラーメンが、あったとは🥹🥰。以前に訪れた時も 麓郷と言えば、北の国からに出て来た小野田そば屋さんを目指して来ていました。が、休業されており斜め向かいにある富良野とみ川さんに初めて来ました。石臼自家製麺の地産地消ラーメン。 今回は、焙煎小麦塩中華!究極の麺を採れたてアスパラガストッピングで頂きました。 スープはとても言葉では言い表せない究極の味と黒い麺です。中に いったんもんめと言う 幅広の小麦がガツンと味わえる麺が、入っています。コクがありスッペリ空っぽに食しました(笑々)私が、空っぽ…初めてです。 富良野周辺に来たら 絶対訪れたい とみ川さんです♪♪ ご馳走様でした(^^) 皆さん〜是非 行ってみてください‼︎
-
評価:
ちょっと時差投稿で。GW最終日お昼前頃来訪。 メニュー最上部の定石から石臼挽き中華そばをオーダー。これまでのラーメンのどれとも似ていない味でうまい。麺はそばのような感じでそれ自体の風味がありスープと合っていてとても良い。ちょっとビロビロしたのも入っていて楽しうまい。スープはあっさりしているが滋味深い感じ。味のわからんやつはしょっぱいと言いがちだがそういうレビューが混じることがうまい店の証拠です。また来たい。
-
評価:
昨年の冬に訪れた際は冬季休業で残念でしたが、春に再訪すると営業再開早速来訪です。塩と醤油どちらも特製でトッピングのアスパラのフルコースです! どちらも旨し!!特に塩は個人的に最高でした!あと、アスパラガスの美味しいことにニンマリ(笑)サウナで整った後のラーメンは身体に染みるラーメンでした!
-
評価:
何度も食べに来ています。 石臼・焙煎おいしいです。これ目当てで来てます!これが好き! 餃子美味しいので毎回頼んでしまいます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)