• グルメ

万両 肥後橋店

4.3 (670)

5,000
  • その他料理
  • 子供可
  • 焼肉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
万両 肥後橋店

土佐堀の隠れ家的人気焼肉店肥後橋駅徒歩5分。当店では仕入れにこだわり、厳選・一頭買いしておりますので、定番のロースやカルビの他に、他店ではなかなか見かけない希少部位が楽しめるのも人気の秘密です。圧倒的なお肉の美味しさを感じて下さいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
お昼はハンバーグランチのみの営業となります
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
06-6147-7841
営業時間
<火/水/木/金>
【昼の部】11:00〜14:00(ラスト入店14:00)
【夜の部】16:00~翌0:00(L.O.23:30)

<土/日>
【夜の部】16:00~翌0:00(L.O.23:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全38席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://yakiniku-manryo-higobashi.com/
アクセス
■「肥後橋駅」より徒歩5分
住所
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目6-10 土佐堀トキワビル 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全670件)

評価:

焼肉の有名店ですが、ランチはハンバーグメイン。熱々の石焼で提供される200gの丸いハンバーグは分厚く中はレア、鉄板で仕上げの焼きをいれていただきます お肉は下味がしっかりとついていて何もつけなくてもいけますが、焼き肉だれにつけることでご飯がすすむ。今日は目玉焼きも付けたので、半熟の黄身と合わせてももちろん美味しい 付け合わせも美味しく、コーンもいっぱい。 これにスープがついてご飯のお代わり無料で1100円とコスパもよく、暑い中でも行列ができるのも納得です

評価:

初めて万両さんへお邪魔しました。 人気店だけに予約必須です。 電話問い合わせしたところ、運良く入り込めました。 お店のウリはコストパフォーマンスだと思います。 かなり期待して伺ったので、少し物足りないところはありましたが、この価格でこの商品はとてもお手頃だと思います。 上塩たん1,750円 特上ハラミ1,800円 ザブトンの厚切りステーキ1,680円 レバー680円 しゃぶ焼き20秒ロース1,450円 胃袋4種盛り650円

評価:

久々の訪問。 その日に行こうと思っても相当運が良くないと予約が取れない。 今回は5日前ぐらいに予約。 テッチャンのボリュームはなかなか。 接客がめちゃめちゃ良いとかではないが全体的に肉も美味しくコスパ的にも満足できる店。

評価:

ワインの種類が豊富で、ワイングラスもワインに合わせて形を変えて提供してくれる。お肉も良質でワインと焼肉を楽しむならここみたいな。 残念なのはお店が少々小汚いのと、ホールスタッフさんはテキパキとよい感じだったのですが、キッチンのスタッフさんの雰囲気は衛生的にもちょっとテンションダウンする感じでした。

評価:

七輪で煙モクモク系の焼肉屋 土曜日にもかかわらず、20時から20時半なら大丈夫との事で伺いました 名前をよく聞いていたから、すごく期待してたものの、うーん、、って感じでした レバーは少しクセがあった😅 リピートはしないかなぁ 知人が言うには万両は南森町店がオススメらしい

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。