• グルメ

万両 肥後橋店

4.3 (639)

5,000
  • その他料理
  • 子供可
  • 焼肉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
万両 肥後橋店

土佐堀の隠れ家的人気焼肉店肥後橋駅徒歩5分。当店では仕入れにこだわり、厳選・一頭買いしておりますので、定番のロースやカルビの他に、他店ではなかなか見かけない希少部位が楽しめるのも人気の秘密です。圧倒的なお肉の美味しさを感じて下さいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
お昼はハンバーグランチのみの営業となります
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
06-6147-7841
営業時間
<火/水/木/金>
【昼の部】11:00〜14:00(ラスト入店14:00)
【夜の部】16:00~翌0:00(L.O.23:30)

<土/日>
【夜の部】16:00~翌0:00(L.O.23:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全38席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://yakiniku-manryo-higobashi.com/
アクセス
■「肥後橋駅」より徒歩5分
住所
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目6-10 土佐堀トキワビル 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全639件)

評価:

コスパ最強!大阪焼肉 ⁡ 万両さんは大阪市内に6店舗 私の焼肉好きになった原点 ⁡ まずはハラミ! ここのタレとハラミの相性が抜群 ご飯が進んで仕方ない ⁡ イチボロースは大根おろしを包んで片面焼き サッパリした赤身 ⁡ テッチャンも脂プリプリなんですよね ⁡ 色々頼んだけど、一人5,000円ほど ⁡ ⁡ 予約は必須だけど、 サクッと美味しいお肉食べるなら 万両さんオススメです ⁡

評価:

肥後橋でランチ『万両』へ 肥後橋駅から旧土佐堀通りを西へ10分ほど 平日のランチは予約不可なので、早めの到着 開店直後、まだ空いていて即入店 店内は小洒落た落ち着いた雰囲気 キレイめ、いい感じです ひとりなので、カウンター席へ 今回のお目当てはハンバーグ 焼肉のタレ(通称:万ダレ)でいただくのが基本 トッピングの種類で、個別にソースが異なります オーダーは… 黒毛和牛A5上ロースとハンバーグ 1,950円 トッピング ダブルチーズ 150円 ダブルチーズはデミグラスソース付き モッツァレラとレッドチェダーが、ドンと乗ってます 上ロースは夜営業で提供されるA5牛が80g ちょっと贅沢なひと品 おかわり自由の、無限ライス 日替わりスープは、オニオンスープ 万ダレ、デミ、山葵と揃ってスタンバイOK 程なくして、ハンバーグ&上ロースが到着 熱々鉄板、ジュージュー音がそそります 上ロースは軽く焼いて、レアで 柔らか、脂の旨みがグッと来て、美味しいです 万ダレ、山葵の両方を楽しみます ダブルチーズハンバーグ 黒毛和牛100%、肉汁ジュワッと! 肉感がすごいです チーズも存在感ばっちり 伸びすぎて食べにくいのが、少々難点w デデミグラスソースも相性良し しっかり絡めて食べるのが、良いです ライスもおかわりして、しっかり食べました おなかいっぱい 美味しくいただきました

評価:

万両肥後橋店に行ってきました。肥後橋駅から徒歩5、6分ぐらいのところにあります。週末の21時30ごろに訪問。電話で予約してすぐ入れるとのことでしたが外で10分ぐらい待たされましたね、、。店内はほぼ満席。人気店なんですね。こちらの店舗は1人用のメニューがあるという事で次回は一人で気軽に行こうと思います。席についてメニュー見るも1人用のメニューが無く店員さんに伝えて出てきました。知らないと出されないようで隣の方は1人でしたが店員さんから説明なく通常のメニュー頼んでました。なのであまり接客は良くない感じです。 肝心な料理は美味しく質が良く価格が全体的に安いです。〆の麺類もハーフがあるので色々といけますね。 美味しかったです。 ご馳走様でした。

評価:

2歳子連れで連休中に訪問。 北新地周辺で焼肉を食べたかったけど日曜日にやっているお店で子連れが大丈夫そうな店がほんとになくて、ようやく辿り着いたお店でした。 予約はネットで可能です。 店内は狭いのでベビーカーで入るのは難しいと思われます。 ボックス席に案内していただき、子ども用の食器もありました。子連れは結構多く感じました。 とにかくコスパが最高。肉は美味しいのに値段が安く、ワインなどお酒の種類も豊富。ここはまた絶対来たいなと思いました。

評価:

平日の13時前に会社の同僚と訪問しました。 殆ど待たずに入店、着席できました。 着席前に自販機で食券を購入しました。 そして私が頂いたのは以下です。 「ダブルチーズのハンバーグ@1,250円」 ご飯はおかわり自由です。 ソースはデミグラスソースで、チーズはモッツォレラとレッドチェダーでした。 注文して10分ほどでハンバーグが来ました。 やってきたばかりのハンバーグは熱々で、熱油が飛びまくってました。事前にエプロンかけていて良かったです。 お店の方より、ハンバーグの中がレアなので、食べる前に鉄板に押し付けて焼くよう、アドバイスを頂きました。 鉄板が冷めるまでは待てないので、ハンバーグを箸で取ろうとしたのですが、熱い油がまだ跳ね暴れていて、手の甲に熱油を多数被弾しました。肉を押し付けられるようになるまで2分ほど要しました。 落ち着いて食べられるようになり、ハンバーグとチーズを頂きました。多数熱油を被弾したので分かっていましたが、肉汁たっぷりで美味しいハンバーグでした。 それと一緒にトロトロのチーズをかけて頂きました。分かり易く美味しかったです。ご飯も進みました。 なかなかのカロリーを摂取してしまいました。。 かなりの高コスパのハンバーグでした。 ご馳走様でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。