- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 東京・銀座
茨城県アンテナショップ「BARA cafe」
3.9 (71)
- 1,000
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- テイクアウト
- 一人で入りやすい
- カフェ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」内にあるカフェです。生産量日本一を誇るメロンや栗のほか、イチゴなど季節ごとに旬のフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気で、茨城牛乳を使用したソフトクリームとペアリングした贅沢なパフェは絶品です。優しい甘さの中にコクがある、舌触りなめらかなソフトクリームも、季節によってマロンやコーヒーなどが登場。イートイン、テイクアウトでお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- オーダー時に「ふるなびトラベルポイント」ご利用の旨、スタッフにお伝えください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6263-2002
- 営業時間
- 10:30~20:00
※イベントの実施等のため、変更となる場合があります。 - 定休日
- 12月31日、1月1日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://ibaraki-sense.com/baracafe/
- アクセス
- ■東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅より徒歩1分
■JR山手線/京浜東北線「有楽町駅」より徒歩3分 - 住所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座1-2-1紺屋ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全71件)
-
評価:
茨城産の食材を使っていてなかなかいい感じです。納豆ソフトは意外と美味しかったですが、ちょっと値段が高いと感じました。店員さんが一人で対応していて大変そうでした。
-
評価:
低評価に至った理由は主に以下の3点です。 結論から言うと、私としては「行って後悔したお店」であり、おすすめはできません。 【理由①:接客態度】 特に気になったのは、髪を二つ結びにしていた年配の女性店員の対応です。 私たちの前に並んでいたお客さんには「空調が寒いから、風の当たらない席がいいよ」と親切に声をかけていたのですが、次に並んでいた私たちには対して、その発言はまったく配慮がなく、態度の差に驚きました。 人によって対応を変えるような接客に非常に不快感を覚えました。 【理由②:提供の遅さ】 「4〜5分お待たせしている状況です」と言われていましたが、実際には10分近く待たされました。 しかも、そこまで待ったにもかかわらず、クオリティは正直満足できるものではなく、料金も比較的高め。 待ち時間と価格に見合った価値を感じられず、結果的に「わざわざ来るほどではなかった」と後悔しました。 【理由③:クオリティの低さ】 ドリンクは1杯800円と高めの価格設定にもかかわらず、氷がカップの6割以上を占めていて、正直「これでこの値段?」と感じました。 内容に見合わない価格で、まるでぼったくりのような印象です。 個人的には、この店に行くくらいなら、近くの大手チェーン系カフェの方がよほど満足度は高いと思います。 また、隣の席のカップルはパフェを食べた後、すぐに退店しており、何かしら思うところがあったのではと感じました。 あまりレビューを書くことはないのですが、今回はさすがに不満が大きかったため、投稿させていただきます。 もう二度と行きません。
-
評価:
旬のフルーツが美味しい! 全国のアンテナショップが多く存在するエリアで、茨城県を満喫してきました。 アンテナショップ内に併設されており有楽町駅からも東京駅からもアクセスしやすい場所に有ります。 メロンパフェとアイスコーヒーをチョイスしました。メロンパフェはメロン自体の爽やかな甘さが有り、生クリームやアイスクリームに負けない甘さです。 1,980円と少し値段は張りますが、優雅なひと時を体験しました! 季節商品らしいのでその時々の楽しみ方があるのも嬉しいですね。
-
評価:
メロンパフェを食べました。 メロンは美味しい、ソフトクリームも美味しい、しかしパフェのレビューとしては地に落ちます。 理由は、上部のメロンとソフトクリームが終わったら、その下はホイップクリームとスポンジのカサ増しだけになることです。 底に多少メロンシロップ的なものがあったようですが、メロンパフェとして跡形がほぼ無くなります。フルーツ無しでクリームとスポンジだけのショートケーキを食べるイメージ。 これならカットメロンとソフトクリームを別々に注文した方が良いです。 周りの客もカサ増し部分を残している人が大半でした。 1980円でメロンパフェとしては安価なのですが、これなら値段を上げて内容を見直すか、パフェ自体無くした方が良いのではと思いました。 過去の投稿を見ると以前は下部にもカットメロンがあったようです。 初めてアンテナショップでイートインしたのですが、このクオリティのものが出てくるなら今回限りになりそうです。
-
評価:
夕方の時間帯に利用しました。 銀座や有楽町エリアのお店はどこも混み合っていて、空いているお店を探すのが大変だったりするのですが、待ち時間なく席に着くことができました。有楽町駅からも近く、併設している物販目的の方がメインに利用されているかもしれません。途中から友人が合流した際、席に余裕もありスタッフの方が気を利かせて席移動をおすすめしてくれました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)