• グルメ

そば工房

3.9 (389)

1,800
  • ご当地グルメ
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
そば工房

常陸秋そばの発祥の地、茨派県常陸太田の金砂郷地区赤土町は、清らかな川の流れと山の緑に囲まれたのどかな地域です。昼夜間の気温差の大きく朝霧の立ち込める地形で、そば畑が水はけの良い山あいの傾斜地に広がり、これが味の良いそばを育てると言われ、そのそばは、風味豊かで通をも唸らせる逸品です。その地赤土町で、唯一平成8年から蕎麦屋を営むそば工房は、常陸秋そばの実を毎朝石臼で挽いたそば粉を、蕎麦打ち名人の地元のお母さん達が精魂込めて蕎麦を打ち、注文が入ってから沸騰した大きな釜で一煮立ち、冬でも冷たい氷水でさっと締め、挽きたて、打ちたて、茹でたての「三たて」の美味しい十割・ニ八蕎麦を提供する本場の蕎麦屋です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
施設環境の都合上、ソフトバンクの通信状況が不安定なため、サイトにアクセスできない可能性がございます。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0294-76-9000
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全61席
駐車場の台数
29台
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■JR水郡線「常陸太田駅」より車で約30分
住所
〒313-0102 茨城県常陸太田市赤町2408

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全389件)

評価:

ランチで利用 天そば 1150円 13時代の利用で、他1組の利用。 待ち時間も5分ほどで、提供。 蕎麦の香りがよく、コシがあり美味しい。 天ぷらもサクサクで蕎麦との相性もよい。 近くに来た際は、また立ち寄りたいです。

評価:

三味そば(夏季限定。10月ですが。。。) お蕎麦はとても美味しかったです。 三味の中では、ナスの汁?が絶品でした。 入店後、カウンターで注文してから入るシステムのようです。 店員さんはカウンターとホールを兼務しているようで、カウンターにはほとんどいない状態です。 初めての場合は、分かりにくいと思いますのでご注意ください。 思ったよりも山奥でした。

評価:

上天ざる蕎麦を注文。ツルツルでコシのあるお蕎麦は喉越しが良く美味しかったです。天ぷらは揚げたてサクサクで大好きなエビちゃんが2本入っていました。❤️ ただ、珍しい梅干しの天ぷらはちょっと……微妙かな?💦 ご馳走様でした。🥰

評価:

十割蕎麦 天ぷらセット食べました。 蕎麦がとにかく美味しい! 水につけて食べるのをおすすめされましたが、そのままで充分美味しい🥰 ほんのり塩とわさびを付けて食べるのが1番好きです。 つゆに付けても美味しく、ネギは辛味がなく香りと食感メインな感じなので食べやすいです😊 天ぷらはかき揚げとピーマンが苦手なのでメニュー表に記載してあれば抜いてもらいたかった... 衣がサクサクで天ぷら自体は美味しくて好きなので素材だけ先に教えてもらえると助かります🥺

評価:

・十割天付き蕎麦2,000円(税込) 盛が少ない十割蕎麦、天ぷら盛合わせ、漬物、薬味の内容となりますよ。 石臼で挽いた色白で細めの十割蕎麦はお店オススメの水蕎麦で頂きました。 冷水に浸けた十割蕎麦はコシが有りツルツルと喉越しが良く美味しいです。 次に蕎麦汁で食しましたが鰹の風味等が無い蕎麦汁で十割蕎麦が台無しね。 天ぷらは海老、山芋の磯辺揚げ等の6種類でサクサクとした口当たりです。 ご馳走様でした。 地粉の十割蕎麦はコシが有り喉越しが良く美味しいが蕎麦汁に工夫が欲しい。 既製品の様な蕎麦汁では十割蕎麦が台無しで納得出来ない値段設定ですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。