• グルメ

ラウンジ「ランデブーラウンジ」(帝国ホテル 東京 本館1階)

4.3 (456)

1,900
  • スイーツ
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 女性に人気
  • ラウンジ
  • アフタヌーンティー

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ラウンジ「ランデブーラウンジ」(帝国ホテル 東京 本館1階)

ホテルの顔ともいえるロビーラウンジ。ロビーにありながら、都会的で落ち着いた雰囲気の店内。午後の優雅なひとときにアフタヌーンティーやオリジナルスイーツを、夜にはお酒と楽しむハイティーでおしゃれな大人時間をお過ごしいただけます。お買い物の合間のご休憩や、お待ち合わせ、またお打ち合わせといったビジネスシーンなど、用途に合わせてお使いください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-3539-8045
営業時間
10:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
なし
サービス料
15%
ドレスコード
極端に露出の多い服装や部屋着、短パンやサンダル履きといった軽装でのご利用をご遠慮いただいております。
お子さまの同伴
同伴可
全155席
駐車場の台数
425台
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/restaurant/rendezvous
アクセス
■「日比谷駅」:東京メトロ 日比谷線/千代田線、都営地下鉄 三田線 A13出口より徒歩3分
■「内幸町駅」:都営地下鉄 三田線 A5出口より徒歩3分
■「銀座駅」:東京メトロ 日比谷線/丸の内線/銀座線 C1出口より徒歩5分
■「有楽町駅」:東京メトロ 有楽町線 徒歩7分
■「新橋駅」:東京メトロ 銀座線、都営地下鉄 浅草線 7出口より徒歩9分、A2出口より徒歩12分
■JR「有楽町駅」:山手線、京浜東北線 徒歩5分
■JR「新橋駅」:山手線、京浜東北線、横須賀線 徒歩7分
■JR「東京駅」:山手線、京浜東北線、中央線、横須賀線、京葉線ほかタクシーにて約5分
住所
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全456件)

評価:

今年の誕生日はこちらでモンブランとダージリンティーをいただきました。 一番食べたかったナポレオンパイは期間限定だったので提供していなかったため、半ば諦めた感でモンブランを選びましたが、栗のペーストがしっとり濃厚で美味しい!程よい甘さの生クリーム、チョコレートのプレートまで美味しくて、期待をはるかに超越しました。 ダージリンティーもポットにたっぷり入って、香りもよく美味しくいただきました。 天井が高く開放感はあるけど、落ち着いた空間です。 一流ホテルのラウンジというと敷居が高いイメージですが、いい意味で気負わず入って大丈夫。 客層もアフタヌーンティーを楽しむ女性客やビジネスマン、海外の旅行客などいろいろです。 ケーキと紅茶を運んできてくださった方の笑顔がとても素敵だったのが印象的でした。 紅茶もおかわりできますよと教えてくださいました。 私はなかなか頻繁に行く機会はありませんが、とても穏やかに過ごすことができいい誕生日になりました。

評価:

2週間前に予約を入れて休日に伺う。 友人とアフタヌーンティー♪ 帝国ホテル1階のラウンジ、席数は218! ティースタンドは 一段目 ショートケーキ チーズケーキ モンブラン 二段目 スコーン クロテッドクリーム付き プリン 三段目 セイボリー カレー風味のチキンサンドイッチ 南瓜サラダ 飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティーから 好きなだけいただけます。 紅茶はポットサービスで3杯分あります。 天井の高い広いラウンジ、4人テーブルに案内されました。 コーナーの席で周りを気にすることなくお喋り楽しめました。 長男にもらった誕生日プレゼントのチケット利用♪感謝^^友人も大喜びで嬉しい! ゴージャスで非日常な世界、リフレッシュできました〜 ごちそうさまでした。

評価:

【格式と歴史を感じる、帝国ホテルの顔ともいえるラウンジ】 帝国ホテル東京本館1階、メインロビーに位置し、 ホテルの「顔」ともいえる存在です。 天井が高く開放感あふれる空間に、約7,600個ものガラスブロックで構成された 多田美波氏の大作「黎明(光の壁)」が華やかさを添えています。 私たちはMTGでお茶をしましたが、 アフタヌーンティーも人気のようでした。 帝国ホテル伝統のデザートやホテルメイドのスコーン、 季節ごとに変わるセイボリーが楽しめるアフタヌーンティー「ザ・ランデブー」は特に人気。 日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶の店」として、6種類の厳選紅茶も味わえるそうです。 アイスピーチフルーツティー 2,650円 かつサービス料15%なので、都内のホテルラウンジの中でもかなりお高めです。

評価:

東京日比谷、帝国ホテル東京の一階ロビーにある、ランデブーラウンジ・バー に行ってきました。 平日の夕方で、待たずに座ることができました。 注文したのは、 和栗のモンブラン ダージリン です。 お皿には長方形のモンブランにバニラアイスクリーム、栗の渋皮煮がのっています。 モンブランはマロンクリームがたっぷりかかり、両端はチョコレートプレートが張り付いています。 ねっとりしたマロンクリームは、栗のしっかりした甘さです。 栗クリームに生クリームの層になっています。 中はスポンジでしっとりして芳醇な甘さです。 バニラアイスクリームは固めです。バニラのスッキした甘さを感じます。 周りにピスタチオのみがまぶされていて、カリカリしていいいです。 栗の渋皮煮は、柔らかく優しい甘さです。

評価:

家族との食事前に時間があったため、待ち合わせ場所として利用したのが帝国ホテル内のカフェでした。 帝国ホテルに訪れるのは初めてで、その豪華さには思わず息を呑みました。エントランスを抜けると目の前に広がるシャンデリアの輝き、そして細部にまで行き届いた装飾から、気品あふれる空間が広がっています。 この場所に足を踏み入れるだけで、特別なひとときを過ごせる予感がしました。 カフェの店内は開放感があり、席の配置もゆったりとしているため、まわりを気にせずくつろげる雰囲気です。 ソファーの座り心地も抜群で、ふわっと体を包み込むような感覚がありました。居心地の良さが際立つこの空間は、時間を忘れてのんびりと過ごしたくなる魅力があります。 注文したのはサンドイッチとコーヒー。まずコーヒーが運ばれてきた際に、そのカップの美しさに目を奪われました。 ホテルらしい品格を感じさせるデザインで、それだけでコーヒーの味わいが一段と深まるように感じました。そしてサンドイッチ。 中でも特に印象的だったのがエビフライです。一口サイズで食べやすく、サクサクの衣とぷりっとしたエビの食感が絶妙。見た目も味も上品で、丁寧に仕上げられた一品だと感じました。 価格については「日比谷価格」といわれるだけあり、やや高めではあります。 しかし、豪華な雰囲気や洗練されたサービス、そして料理のクオリティを考えると十分納得のいく価値があります。帝国ホテルという特別感を味わいながら、上質なひとときを過ごせるこの場所は、特別な日や大切な人との時間にぴったりではないでしょうか。 次回はぜひ家族全員でゆっくりと訪れ、もっと多くのメニューを楽しみたいと思います。このような贅沢な空間で過ごす時間は、忙しい日常から離れ、心をリフレッシュさせてくれる貴重な体験でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。