- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 釧路・阿寒・屈斜路・川湯
天然温泉 幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路
4.2 (2208)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

天然温泉 幣舞の湯「ドーミーインPREMIUM釧路」JR釧路駅から徒歩9分。最上階13Fに、男女別天然温泉大浴場「幣舞の湯」。日本最大の湿原の玄関口で、世界三大夕日のひとつと言われる眺望をお楽しみいただけます。朝食は、全国のドーミーインチェーン共通の和洋セミバイキング、小鉢横丁と出来たての卵料理に加え、地域ごとの特色を出した「ご当地逸品料理」をご提供。当館は、海の幸たっぷり「豪快海鮮丼」。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。いつも美味しそうに…。そんな気持ちで準備してお待ちしています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 225室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 82台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 900円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/kushiro/
- アクセス
- ■JR根室本線「釧路駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 0154-31-5489
- 住所
- 〒085-0015 北海道釧路市北大通2-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全2208件)
-
評価:
釧路駅から徒歩約15分の距離に位置するホテル。スーツケースを引いて歩いたため15分ほどかかったが、荷物がない場合でも12〜13分はかかる距離感であった。 チェックインはホテル1階で行う。端末が3台ほど設置されているが、混雑時にはフロントスタッフが対応してくれる。フロントではバスタオルをリクエストすると、新品を奥から出してくれる仕組みである。 このホテルのバスタオルは厚手で品質は良い。ただし、大浴場には備え付けがないため、部屋から持参する必要がある。足りなくなったら、フロントで借りるべし。大浴場は最上階にあり、入室時にはカードキーの認証が必要である。私が利用した際には、前の利用者が認証した直後だったため、そのまま入室できた。しかし退室時には、施錠・解錠などの工程はすっかり頭から抜け落ち、施錠されたドアとひとり相撲状態に。無理矢理こじ開けようと奮闘していると、通りかかった清掃スタッフの方が『こちらですよ』と冷静ににボタンを指し示し、無事に退室できた。出入り口の施錠には注意が必要である。 浴場内には、左手にカランが9基ほど並び、右手手前にあつ湯の大きめの浴槽、右奥に2人程度が入れる水風呂がある。左奥には広めのサウナがあり、3段構成でテレビも設置されている。収容人数は約10人程度と思われる。 宿泊者はファミリー層が多く、子ども連れの家族の利用が目立つ。ビジネス目的の単独利用者は少ない印象であった。サウナと水風呂の先には小さな露天風呂があり、整い用の椅子が2脚設置されている。 浴場から出たあと、時間帯によってはアイスキャンディーやもなか、乳酸菌飲料などが提供されており、これは他のドーミーイン・共立リゾート系と同様の仕様である。 車での利用者が多いため、駐車場は完備されているが、駅からの距離がある点はやや不便と感じた。ただし、周囲には飲食店やコンビニがあり、買い出しには困らない。ドーミーイン系列でよく見られる、テレビ画面での大浴場の混雑状況確認機能は、このホテルではQRコード経由で確認する形式となっていた。 QRコードの写真をとっておけば、混雑状況をいつでも自宅からチェックできるぞ。 最大の不満点は、13階建てでありながらエレベーターが2基しかないことである。チェックイン・チェックアウトや夜鳴きそば提供時間帯など、人の移動が集中する時間には非常に混雑し、なかなか乗ることができなかった。そのため階段を使う場面が多かった。施設規模を考えると、最低でもエレベーターは3基は必要と感じた。
-
評価:
幣舞橋の袂に建つ元ラビスタ。 ドーミーインブランドになりました。 敷地内の駐車場は機械式もありますが少なめなので、停める予定の方は要注意。シーズンからは外れた日曜日の17時の到着でしたが満車で近隣の駐車場を案内されました。 近くなので良かったのですが、やはり敷地内の利便性には敵いません。 コーヒーや夜鳴きそば(ラーメン)、風呂上がりのアイスや乳酸菌ドリンクのサービスもあり満足度が高いです。 朝食も海鮮丼を中心にバラエティに富んだビュッフェメニューで美味しくいただきました。 唯一、少しだけ残念なのは、露天風呂が狭いこと。設備上仕方ないとは言え2人入ると3人目は入りづらく、内風呂に戻ることもありました。あとは露天風呂から、景色をもう少し見やすくして欲しいです。周囲からの目隠しとの兼ね合いと思いますが、せっかくの高層階の露天風呂が活かしきれてないかなと感じました。 とは言え、立地設備対応どれを取っても高レベルで、釧路の中心部に宿泊の際はファーストチョイスかなと思います。 また泊まりたいお宿です。 ありがとうございました。
-
評価:
部屋は広くきれいで良かったです。 大浴場は脱衣場もシャワーもちょっと狭く、夕食後の時間帯はごった返していました。 湯上がり所も狭く多くの人が立って無料アイスを食べていて寛げません。 朝食は海鮮丼が作れたり生姜が効いたザンギや豚ジンギスカンなど美味しかったです。
-
評価:
基本的には良いホテルだとは思います。ただたまたま時間が空いて15時に温泉に行けたので良かったが、他の時間は人が多くて行く気になれなかった。。。 あとは立地的に仕方がないことだが、平面駐車場が狭くてすぐいっぱいになってしまうので、満車の場合出し入れしたい時に別の駐車場に停めに行かなければならないのが面倒でした。
-
評価:
妻と2人での東北海道旅行時に宿泊させていただきました。 年間100泊以上している視点でコメントさせていただきます。 まず、立地は釧路駅から離れた場所にあり、 徒歩ですと15分くらいです。 駐車場は900円です。 フロントスタッフの対応は普通。 部屋は、和室ツインルームを予約しました。 防音はしっかりしており、隣室からの音は聞こえません。 外気温12度でしたが、エアコン無しでも暖かかったです。 客層は、日本人が7.8割って感じです。 夕日が有名な幣舞橋は目の前です。 コンビニは橋を渡って右側に5分程でセイコーマートがあります。 飲み屋、夜の繁華街は真後ろにあります。 このホテルに宿泊の決めてとなった自慢の朝食は、セルフ海鮮丼が売り! むちゃくちゃ良かったです。 ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)