- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
ゆとりろ洞爺湖
3.6 (902)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- ペット可
- 温泉
- 家族
- 友達
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

源泉かけ流しで湯の趣きや色合いが愉しめる宿。館内オールインクルーシブで夕食時飲み放題やウェルカムドリンク、色浴衣等の館内コンテンツを無料でお愉しみいただけます。お食事は地産地消の和食会席を堪能。愛犬と泊まれるお部屋や屋内ドッグラン、ワンちゃん用フォトスポットもございますので、ワンちゃんとのご滞在を満喫いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ふるなびトラベル予約からのみふるなびトラベルポイントはご利用いただけます。
■ご予約は「ふるなびトラベル予約」でお受付いたします。
■ポイントは必ずご予約時にご利用ください。
■当館のお食事に関するアレルギー対応のポリシー詳細については公式サイトをご確認ください。
■チェックイン予定時間から3時間を過ぎてもご連絡がない場合はお客様都合によるキャンセルとさせて頂きますのでご了承ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- ご予約時
- 決済方法
- 各種クレジット決済のみ
- 総部屋数
- 58室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.yutorelo-toyako.com/
- アクセス
- ■JR「洞爺駅」より車で約15分
■バス停「洞爺湖温泉バスターミナル」下車徒歩5分 - 電話番号
- 0570-020-165
- 住所
- 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全902件)
-
評価:
2〜3回目の宿泊です。 今回は酷すぎましたね。 まず真夏だというのに部屋やドッグランのエアコン設備整備がされていなかったり風量が弱いなど。 カウンターに問い合わせしたところ整備しておりますと嘘をつき、扇風機を貸し出しておりますのでそちらでご対応下さいとのこと。 ペットと泊まっていたためペットに体調不良や何かあった際は責任取れますか?と言ったところ取りますと言われました。 ペット以外もですが熱中症対策など夏場の対応は考えなきゃいけない事ができていない。扇風機で何とかなるという発想には驚きです。 後はドッグランにペットの名前記入されていなかったり、朝食はほとんどカラになっており一々こちらが伝えないと持ってこなかったりと。 企業として色々成り立ってないような気がしますね。 あと毎度毎度ですが、声ガサガサの女性スタッフさん。本当何言ってるかわからないんで病院行かれた方がいいと思いますよ。 接客するのに致命的ですよ。 場所も悪くなくペット可能な宿ですのでもっと評価させていただきたいのですが、さすがに...。 1番対応良かったのは朝食時にいた女性スタッフさんでした。頭を下げられしっかり謝罪までされました。素晴らしいスタッフさんです。企業としても評価してあげていただきたいです。 次は期待しています。
-
評価:
チェックイン~21時 アルコール無料!夕食時も無料!ペットと過ごせる優しい宿♪室内ドックラン完備! 訪問日 2025.7.27~7.28 2度目の訪問なります。 2年ぶりかな? 愛犬連れで泊まれる宿【ゆとりろ洞爺湖】さん 価格もリーズナブルで人気な宿です。 洞爺湖畔までは徒歩2.3分 湖畔沿いではありませんが、散歩がてら夜のロングラン花火も鑑賞できて 愛犬連れにはありがたい宿です。 この日は、大人4名子供1名 愛犬2匹と宿泊。 和室15畳のお部屋でした。 食事は部屋食で【特選会席】をいただきました。 ドリンクは会場食の場所にあって 少々不便ですがお盆も貸し出ししてくれので さほど不便さも感じませんでした。 2階には卓球等のプレイルーム、室内ドックランがあって 愛犬も楽しめる設備があります。 アルコールはチェックインの15時~ ロビーで日本酒や焼酎ソフトドリンクがいただけます。 ビールやその他のアルコールは 夕食会場が空いた時間18時~利用できます。 お酒を飲まれる方にとってはありがたいサービスですね! 食事はお刺身や牛のすき焼き鍋やホタテのバター焼き等が主食で お酒も進みました。 これで宿泊予約サイトクーポンやポイント利用もしましたが 愛犬の利用料も入れて1人15000円前後とは安い! これは人気ですよね! 久しぶりのゆとりろでしたが 楽しめました! お世話様です~
-
評価:
2度目の利用です。前回、愛犬達と楽しく過ごさせて頂いたので、今年もこちらにしました。夕食は部屋食でアルコール・ソフトドリンク飲み放題、飲み物は自分で1階に取りに行かなければいけませんが、気を使わなくていいので気に入っています。ですが、今回は主人がビールを取りに行った際、2つあるサーバーの1つは空で、もう1つもグラス半分以下注いだところで、空になってしまったようです。残量の確認などを、もう少しマメにして頂けると有り難いです。 個人的には、フロントからエレベーターに乗る間に階段があるのですが、端の方などをスロープにして頂けると、ワンちゃん連れでも上りやすくて助かるのと、朝のお風呂が9時までですが、もう30分くらい長いと嬉しいです。 前回はなかったのですが、ワンちゃんが食べれる色々な食材のバイキングがあり、愛犬達がとても喜んで食べていて、ワンちゃん連れのお客さんにはとても有り難く良いと思います。 到着してからも、21時までウェルカムドリンクで日本酒やコーヒー、アップルジュースや軽いおつまみなどもあり、ひと息ついてゆっくりできるのも気に入っています。 大浴場は夜と朝に男女入れ替えになり、中に1つ、露天が1つで種類は少ないですが、長湯ができない私には丁度いいです。 建物自体は古さはありますが、色々なサービスでおもてなしをしてくださっている感じがします。 何より、従業員の方々みなさんの感じがよく、滞在中、気持ちよく過ごせます。 また次回も愛犬達と一緒に利用させて頂きたいと思います。
-
評価:
①駐車場 旅館併設のものは狭く、別の駐車場は位置が分かりにくい。 ②ホテルの部屋 鍵だけは最新のものになっているが、内開きで使いづらい。冷房トイレバスなどは古く汚い印象がある。また窓の外には蜘蛛の巣が張っていたため、外壁の清掃は行き届いていない。(写真あり) ③食事 基本的に業務用で、北海道に来たのに美味しくなく本当に後悔した。 ④温泉 比較的まともであるが、こちらも朝風呂(男湯)に入ったら、女の人の髪の毛が浮かんでいた。清掃がこまめに行われていないと思う。 ⑤その他 フロントで代理人みたいな人が禁煙と喫煙部屋を間違えられたとクレームの電話を管理者に入れていたのが聞こえた。 楽天トラベルのアワードをこれ見よがしに飾っているが、それ以外はほぼなく楽天トラベルの見る目の無さに愕然とした。二度と楽天トラベルでは予約しないと思う。
-
評価:
晚餐體驗很差勁,我們是預約時間的,也準時到達,由於白飯是自助的,我們到達的時候,只剩下一碗的量,以為他們會補足,反應之後,只煮了一小鍋個人的,而且還必須等待25分鐘,重點是,份量根本不夠,只有一人份,吃完飯後找服務生給予建議,轉了好幾個服務生才來跟我們對話,我們告訴他,每個人的權益應該是相等的不應該是我們是最後一個客人就沒有足夠的飯食材可以使用,他竟然回覆說多煮會浪費真的很令人傻眼。而且過程中也不知道聽不聽得懂一直點頭連續道歉覺得不好意思的話都沒說,開飯店的,竟然還怕客人吃飯。 夕食の体験は最悪でした。私たちは予約時間に、時間通りに到着しました。ご飯はセルフサービスなので、到着した時、一杯の量しか残っていませんでした。彼らが補充すると思っていましたが、反応した後、小さな鍋の個人料理しか作らず、25分も待たなければなりませんでした。重要なのは、分量が全く足りず、一人前しかありませんでした。食事の後、ウェイターにアドバイスを求めました。何人かのウェイターを回してから私たちと会話しました。私たちは彼に、一人一人の権益は平等であるべきで、私たちが最後のお客さんなので、十分な食事の食材が使えないべきではないと彼に言いました。彼はたくさん作ると無駄になると返信したなんて、本当に唖然としました。そして、その過程で聞き取れるかどうかもわからず、ずっとうなずいて謝り続け、恥ずかしいと思ったことは言わなかった。レストランを経営する人は、お客さんが食事をするのを恐れているなんて。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)