- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
4.0 (3871)
- 15,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- 歴史・名所
- 子供可
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「日常の先にある非日常」をコンセプトに、洞爺湖の雄大な景色を望むリゾートホテルです。窓の向こうに湖が広がる和室/洋室/和洋室の多彩な客室をご用意。湖面と同じ目線で景色を楽しめる大浴場や、天然温泉が旅の疲れを癒やします。お食事は、北海道や地域の旬の恵みを活かしたビュッフェ、または和膳を提供しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 243室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 約100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.toyamanseikaku.jp/
- アクセス
- <バス>
■JR室蘭本線「洞爺駅」より道南バス バス停「中央通」下車1分
※「札幌駅」北口発着の有料送迎バスがあります。(要予約)
<タクシー>
■JR室蘭本線「洞爺駅」より約15分 - 電話番号
- 0570-08-3500
- 住所
- 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全3871件)
-
評価:
スタッフの対応はあまりフレンドリーとは言えませんでしたが、滞在中に特に問題はありませんでした。全体的に中国人観光客への対応に慣れている印象です。 湖側の部屋を希望して追加で7,000円支払いましたが、案内されたのは1階の部屋で、木々に視界を遮られており、湖はほとんど見えませんでした。ただ運が悪かっただけかもしれませんが、いずれにしても追加料金を払っても必ず良い眺望が保証されるわけではないようです。そのため、個人的には湖側の部屋を選ぶ価値はあまり感じませんでした。 また、部屋はやや狭く、清掃も少し行き届いていない印象でした。壁の茶色いシミが目立ち、少し残念です。ベッドと枕は普通で、特に可もなく不可もなしといったところです。 夕食の和食は全体的にいまひとつで、ご飯ものはやや水っぽく、食感がいまいちでした。一方で、洋食やエスニック系の料理は悪くなく、スモーク料理コーナーが一番美味しかったです。 朝食ビュッフェのご飯は可もなく不可もなくといった感じですが、和食のクオリティは夕食よりも明らかに良かったです。 8階の大浴場からは湖を一望でき、効能の異なる複数の温泉が楽しめる点は魅力的でした。ただし、男女の浴場が8階と地下で日替わり交代制になっているため、良い方の浴場を利用するにはタイミングが必要です。 総合的には悪くないホテルでしたが、次回洞爺湖を訪れる際は、別の宿を検討すると思います。
-
評価:
We stayed here and had dinner and breakfast. The food was varied and varied. To our surprise, we watched a spectacular fireworks display from our balcony that evening. Fireworks enthusiasts should definitely stay here. There are fireworks displays throughout October. I don't know why Google can't upload my videos, but I took many beautiful videos of the fireworks. This time, we stayed in a Japanese-style room. The staff made the beds so quickly that I didn't even have time to record them. Breakfast the next day was delicious and hearty. the large bath on the eighth floor, you can enjoy a breathtaking view of Lake Toya and Mount Yotei. At 4 a.m., I soaked in the hot springs, gazing at the magnificent lake view and flocks of seagulls. At high tide, the waves crashed against the shore, seemingly resting on the surface. Watching the rising waves and swooping seagulls, I finally felt the inn's 80-year history. This is a guest-centric inn with admirable attention to detail. The pool and hot spring facilities downstairs are also first-rate. I'd love to return, if only to see Lake Toya frozen over in winter. 夕食と朝食をここでいただきました。料理は種類豊富で、本当に美味しかったです。驚いたことに、その夜はバルコニーから壮大な花火を見ることができました。花火好きの方はぜひここに泊まってみてください。10月中は花火大会が行われます。なぜGoogleに動画をアップロードできないのか分かりませんが、花火の美しい動画をたくさん撮りました。今回は和室に宿泊しましたが、スタッフの方が素早くベッドメイキングをしてくださったので、録画する暇もありませんでした。翌日の朝食は美味しくボリュームたっぷりでした。 創業80年を誇る旅館。8階にある大浴場からは、息を呑むような洞爺湖と羊蹄山の絶景を堪能できます。午前4時、雄大な湖の景色とカモメの群れを眺めながら温泉に浸かりました。満潮時には波が岸に打ち寄せ、まるで水面に浮かんでいるかのようでした。満ちる波と舞い上がるカモメを眺めながら、ようやく80年の歴史を実感しました。細部にまで気を配った、お客様本位の宿です。階下のプールや温泉施設も素晴らしいです。冬の洞爺湖の氷を見るだけでも、ぜひまた訪れたいです。
-
評価:
日帰り入浴+ディナーを利用させていただきました。 事前予約とホームページに書かれていたので電話をしました。 外国の方が出られてお伝えしたのですが、全然通じず待たされること10分。 また別の外国の方、同じ説明をしてわからず待たされること5分。 次に出られたのは日本の方でしたが「お待たせしております」の言葉もなかったです。 外国の方を雇うのはいいと思いますが、電話対応はスムーズな人がいいです。 あとディナーだけで大人7000円。 ドリンクは別料金でした。 おすすめしません。 あまり食べるものはありませんでした。 あと日本人いません。周り中国人なのか台湾人なのかわかりませんが、囲まれて爆音でお話ししております。 おすすめしません。
-
評価:
北海道にきたらまた伺いたい、毎年でも行きたいくらい素敵なホテルでした! はじめは外国人観光客多いし、フロントほぼ日本語できてないし、食事の時間がはやい時間しか空いてないと言われた時は最悪、外れだと思いましたが、、、 改装したばかりというのもあり、上のお風呂の景色は最高、シャンプートリートメントは数ある種類から好きなもの選べる、ドライヤーのスペースは広く数も多い。 最高なのはビュッフェです。品数多く、クオリティもそのへんの高級ホテルよりおいしかったです。さすが北海道サラダも素材がよくて美味しかった!私の人生最高なビュッフェでした。お酒も安く大満足です!
-
評価:
お盆に3泊しました。お値段に比べると、食事や花火など充実していたと思います。また伺いたいです。 【景色】なんと言っても、洞爺湖が目の前で、洞爺湖と羊蹄山がとてもきれいでした。8階の温泉からも見ることができます。 【花火】4月下旬から10月末まで、毎日夜8:45から湖上花火があります。いわゆる花火大会と比べると見劣りはしますが、距離が近く迫力があり、すごく混むわけではないので、お得感はあります。 【ビュッフェ】朝夕食ビュッフェが付いています。朝食は7時〜、8時〜、夕飯は17時半〜、19時〜など時間がある程度決まっていて、事前にそれぞれの時間のチケットをもらっておく必要があります。 【スタッフの方々】客層がインターナショナルということもあり、働いている方もインターナショナルですが、皆さん日本語も上手で対応も丁寧です(日本人のスタッフもいらっしゃいます)。ルームクリーニングの方々も廊下ですれ違うと必ず挨拶してくださいました。 【ランドリー】東館4階にランドリールームがありました(洗濯機、乾燥機各1台)。洗剤はありませんでしたので持参した旅行用洗剤を使用しました。たまたま空いていて利用しましたが、運が良かったかもしれません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
