• グルメ

元祖瓦そばたかせ門司港レトロ店

4.0 (997)

2,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • テイクアウト
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • うなぎ
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
元祖瓦そばたかせ門司港レトロ店

JR門司港駅から徒歩5分の「元祖瓦そばたかせ門司港レトロ店」は山口県の郷土料理「瓦そば」を求め全国から多くの観光客が訪れる。創立者の髙瀬慎一はかつて薩摩軍の兵士が野戦の合間に瓦を用いて肉や野草を焼いて食べた話をヒントに考案。雅味豊かな茶そばに牛肉、錦糸卵、ねぎ、のり、レモン、もみじおろしを配し秘伝のそばつゆでいただく。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約はお受けしておりません。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
093-322-3001
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様メニューあり
全100席
駐車場の台数
なし
※近隣に駐車場あり
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kawarasoba.jp/mojiko.php
アクセス
■JR「門司港駅」から徒歩5分
住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町5-1海峡プラザ西館2F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全997件)

評価:

平日でも12時には行列、人気の瓦そば屋さん☺︎11:20に行ってみたら店内まだ数組のみで予約無しでも座れました。(窓側の席は誰も座ってなかったが予約でいっぱい) 瓦そば&明太茶漬けのセット、ふぐの唐揚げをオーダー。ふぐはレモンとよく合う、クセのないふっくら白身で美味しい♪小骨が凄く多いのでお子さんは食べにくいかもしれません。 熱々の瓦そばは、熱で下の方の蕎麦がパリパリカリカリになって歯応え良い!贅沢に盛られたトッピング、レモンと紅葉おろしで彩りも良く写真映えしますね。お肉と食べるお蕎麦は初めてで、そして熱々カリカリが新感覚で、最後まで楽しく美味しくいただきました。明太茶漬けはお腹いっぱいでもサラサラっといける🤤これで1700円はお安過ぎます... また絶対食べに行きたいお店です。

評価:

名物瓦そばを食べに来ました。階段で2階へ上がります。実際の瓦で焼かれたビジュアルが大変インパクトがありますね。瓦の上で麺がパリパリになっていくのも良い。瓦そば一人前だとちょっと物足りないかもなのでうなめしやサイドメニューを頼むといいかもですね。

評価:

瓦そばなるものがどんなものか興味があって初訪問。平日とはいえどもお昼時ということもあってかなり混雑していたが、待つことなく席に案内。瓦そば 穴子茶漬けセット2,310円を注文したが、穴子丼の穴子が小さくて少ない。見本の写真は大げさ。瓦の上のお蕎麦も特徴もなく、感動なし。この値段設定では高すぎで、1500円も出せば十分。どんぶりのワサビは穴子の下に勝手置かれて自分で味の調整ができない。粉山椒を別に頼もうとしたらアリマセンの一言。場所だけが取り柄の店で再訪するつもりはなし。

評価:

今日は親娘三人での1年ぶりの訪問です。開店前に到着しましたが先客が5組ほどいました。注文はここでのワンパターン瓦そばとうなめしでこれ以外を頼んだ事がありません。窓から門司港レトロが見渡せ遠くには帆船がいるのが見えました。味は安定のおいしさでうなめしは最初から出汁茶漬けで楽しみました。食事を終えて店外に出てみると入店待ちが5、6組いて相変わらずの人気だと感心しました。

評価:

とりあえず、週末は、めっちゃ混んでます! 山口県の本店の混み具合みて門司のお店に行きましたが大変な人気でした! 名物の瓦そば、とても美味しかった! オススメの鰻めしもねw ウェイティングリストに名前書いてから海峡プラザで時間潰せるので こちらのお店で良かったです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。