• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

西鉄イン小倉

3.9 (2129)

8,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
西鉄イン小倉

大浴場・サウナ・水風呂でととのう駅近ホテル。JR小倉駅から徒歩5分。繁華街にも近く観光にビジネスに最適な立地。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
570室
温泉
なし
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nnr-h.com/n-inn/kokura/
アクセス
■JR「小倉駅」より徒歩5分
電話番号
093-511-5454
住所
〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-4-11

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全2129件)

評価:

娘の部活動全国大会観戦のためこちらに宿泊。 造り自体はやや古めかしく時代を感じる箇所もありますが、全体的にきちんとメンテナンスや清掃が行われており、綺麗に保たれています。 妻と娘は新館ツイン、私は新館シングルに泊まりましたが、シングルは広くはないが椅子に座ってテレビも観られる必要最低限のスペースは確保されており、ベッドは幅が広く快適に眠れました。 ツインも狭苦しくなく快適に過ごせたみたいです。 こちらは何といってもサウナ付き大浴場があるのが素晴らしい。 サウナはボナサウナできちんと暑く、水風呂もチラーからキンキンに冷たい水が注がれており、気持ちいい水温を保ってます。 疲れた身体にはサウナ付き大浴場は最高ですね。 朝ブッフェは1500円と考えたら、肉っ気がソーセージとミートボールだけでしたので、やや品数が少なく感じました。 それでもツボはきちんと押さえた品が陳列していますので、朝のエネルギーチャージはバッチリできます。 また小倉へ行く機会があれば、選択肢の筆頭になるでしょう。

評価:

小倉駅から近く、大浴場とサウナがあり、併設されている駐車場はハイルーフでも入庫可能で便利なホテルです。 連休中の夕方17時頃のチェックイン時、チェックイン待ちの宿泊客が割と並んでいましたがフロントの客さばきはかなりスムーズでした。 ただ、エアコンの使い方が分かりにくいことと、細かい温度調節ができないこと、そして冷蔵庫の中を覗こうとして屈んだら冷蔵庫と机の隙間にゴミが散乱していた(最後の写真)のは残念ポイント。

評価:

本館のお部屋で 年季のはいった感じはよいのですが、 ・トイレ・バスの換気扇が回っていないのか なんとも言えない臭いがしました。 ・エアコンが効きにくいのか いちばん強くてもあまり涼しい感じがしませんでした。(扇風機があれば十分涼しいのでしょうが) ・照明が明るくないので お化粧しずらかったです。スタンドライトがあったらいいなと思いました。 とはいえ、株主優待でこの時期にお得に泊まらせていただけたので ありがたかったです。

評価:

少し小倉駅から離れた立地ですが真夏の猛暑日が暑いので駅からセントシティを抜けて行けば涼をとりながら楽にホテルまで行けました。 チェックインもスタッフの方々が丁寧に対応してくださり好印象でした。 新館に泊まりましたが大浴場が新館2階部分にあるので、本館に泊まるとまず一階まで降りて新館用EVに乗り換えるの少し面倒かな? 大浴場とサウナがあるのがとても良かったです。 朝食バイキングも一般的なビジネスでは品数的に充分で味も普通に良かったと思います。 一泊とはいえとても快適に過ごせました。また九州に行く時は利用させて頂きたいと思います。

評価:

写真に付したコメントの通りなんですが、部屋自体は落ち着いた雰囲気でした。実は資格試験を受けるための缶詰め(最後の足掻きともいう)のための拠点であり、資格試験会場に近いという意味でも(自分にとって)悪くないのです。 が、空調設備が難ありでした(全館統一の空調で室温を任意に変えられなかった)ので、引き算はしときたいです。 夏に訪れて暑がりが部屋を涼しくコントロールできないというのはかなりストレスかと思います。 ただ、僕が泊まったのは古い本館のほうであるようで、新館というのが隣接していました。そちらなら、個室で好みの室温にできるかもしれません。公平のため留保しておきます。 ちなみに大浴場は未利用です。それを推す人たちには申し訳ないのですが、今回僕の着眼上は、物差しに入っておりません。悪しからず。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。