• グルメ

平八

4.2 (405)

1,000
  • その他料理
  • 子供可
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
平八

横須賀で人気、こだわりの煮干風味たっぷりの出汁を使った煮干そば。店主のこだわりと情熱を感じるメニューは種類も豊富。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■お支払いは現金のみとなっております。(トラベルポイントを除く)
■【夜の部】は「ラーメンを出さない」酒場です。
■臨時休業、早じまい、限定麺等はTwitterにて告知いたします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
046-897-3104
営業時間
<月/火>
11:00~14:30
<水/金/土>
【昼の部】11:00~14:30
【夜の部】17:00~21:00(料理L.O.20:00/ドリンクL.O.20:30)
<日>
11:00~14:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全11席
駐車場の台数
なし
※近隣にコインパーキングあり
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14052505/
アクセス
■京急本線「横須賀中央駅」徒歩6分
住所
〒238-0011 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目17

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全405件)

評価:

約1ヶ月ぶりの訪麺 朝八(朝からお酒とおつまみが頂ける)が会社してお初🥰 10時半に到着もほぼ満席に近い状態で入れて良かった! とりあえずハイボールで乾杯🍻この日はおつまみ種類少ないもののニラ玉と厚揚げにお通しのサバマカロニを頂き、〆にブリとメカジキのラーメンを頂きましたがコレも最高に美味かった😊 マスターも楽しいし最高のお店ですね!

評価:

土曜日昼に伺いました。昭和の居酒屋っぽいカウンター5席ですが、テーブル二つ程物置と待合に使っている感じで、片付けしたらまだ人は入れそうです。 濃厚イカ肝煮干しそば 全部のせ¥1100+¥300と煮干そば¥850をお願いしました。中盛り無料と麺の種類が選べますが細麺普通にしました。 煮干そばはかなり甘めながらクセが少なくて誰でも楽しめる煮干そばに仕上がっていました。 濃厚イカ肝煮干しそばはイカの臭み苦味と舌触りの悪い謎の沈澱物が相まってスープは相当厳しい仕上がりでした。 自家製麺と思われる低加水細麺とレアチャーシューは美味しいと思います。 お店の清掃頑張った方がいいと思いました。ご馳走様でした。

評価:

狭い店内、強面風の店主がいらっしゃいませ!!…以前はなかった挨拶に少し感動 入口右手に券売機(新札可)色々手書きで書きすぎて、結局何かよく分からないので、安定の(その店一番オススメ)左上を注文 煮干しそば+煮玉子トッピングを注文 水はセルフ、カウンターは未だにコロナ使用で一蘭スタイルなので没頭できそう。 着丼! スープ旨し、味薄め?煮干し粗々に残してあるためザラザラ缶があり煮干しって感じ! 麺普通! チャーシュー鳥、豚+ベーコン?特に鳥チャーシューは旨し! 横須賀では天才がいる公郷の「りはっちゃん」、行列が絶えない根岸の「ニボシクラフト」を食べ過ぎて、味が薄く感じてしまったが、ちゃんとスープまで完飲 次は違うの食べてみよ!

評価:

・店舗が汚い、清掃されてない、ものが片付いていない、暗い、そこかしこの雑然とした様子が気になる。 ・ラーメンはレビューで賞賛されている点に期待していくと、そこまででは???の人も多いはず。煮干しの風味やその他を引き出して、総合力が高いものを出しているかというと疑問。スープが少ない。 ・店主?は武骨に見えるが、接客は特に歩み寄らないだけでふつー

評価:

外で並んでましたが後から来た人が割り込んで食券買って先に着座してましたよく分からないシステム タンクから注ぐセルフの水を注いだら脂が浮いてとても飲む気になれない 店内大した清掃してないようです オリジナルな普通の美味しさ

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。