• 宿泊施設

アートホテル旭川

3.8 (3131)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
アートホテル旭川

道北エリアで最高クラスのグレード&ホスピタリティを誇る、アートホテル旭川。大雪、富良野、美瑛など人気の高い周辺観光スポットを日帰り圏内にもつ旭川ならではのアクセスメリットと、市内主要施設や繁華街へもほど近い好立地で、観光・ビジネスの滞在拠点に最適です。心地よいホテルライフを満喫しながら、北海道の雄大な自然にもふれあえる、魅力的なスティをおたのしみください。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
265室
温泉
なし
駐車場の台数
96台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.art-asahikawa.com/
アクセス
■JR「旭川駅」(北口)から車で5分、徒歩約15分。
■「旭川空港」からバスで40分、バス停「7条昭和通」下車(ホテル目の前)
※ホテル前には「旭川空港」とホテルを結ぶ直行バスの停留所がございます。
電話番号
0166-25-8811
住所
〒070-0037 北海道旭川市7条通6丁目

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全3131件)

評価:

年末の北海道旅行の際に連泊。 冬シーズンだけあって海外の観光客がめっちゃ多いです。 エレベーターは2基しかないので、朝夕はかなり待ちます。 コインランドリーは確か、4つぐらい。 でも電波が悪く、バーコード決済は苦労しました。 朝ごはんは上からの絶景を見ながらオハウを食べれます。旭川駅からのバス(海外の人でギュウギュウ)も目の前に停まるので便利です。少し旭川の繁華街からは離れてますが、その分常盤公園にも近い! セイコーマートもすぐそばにあります。

評価:

5歳と3歳の子供達と宿泊しました! 駐車場は一泊1000円ですが、平面の広いのが近くにあります。 子供向けのアメニティも用意頂き、お部屋や大浴場も広かったです。ツインのお部屋もかなり広く子供達と一緒にゆっくりできました!フロントも待つことなく、スタッフの方も子供への対応が優しくとてもいいホテルでした!

評価:

ロングツーリングのライダーには必須のバイク専用屋内駐輪場があります。沢山の荷物の積み下ろし時にも天候を心配することがありません。今回は3連泊しましたが、運良くトリプルルームをシングルユースさせて頂きました。文句の言いようもありません。設備も清潔さも雰囲気も抜群で、宿泊代もリーズナブルでした。また旭川に来る時はぜひ利用したい良質なホテルです。

評価:

HISで飛行機とのセットで購入したので、かなりお得に泊まれたと思っています。家族3人、トリプルで泊まりましたが、案内写真だともう少し広そうでしたがかなり狭かった。スーツケースを2つ広げたら歩くスペースがないです。そして壁の老朽化は否めません。 飲み物やアメニティはなぜか4人分。聞いてみるとトリプルの部屋には4人分置くことになっているんだそう。お水はかなり助かりました。(水をよく飲む方なので)おかげでコンビニで水を買わずにすみました。 スパも6月から宿泊者向けに変わり料金も無料になったとの事。大正解な気がします。朝は6時からですが早寝早起きの我が家には5時ぐらいから開けて欲しかった。実際6時には開店を待つ列ができていました。(スタッフがわざわざいたけど、必要ですか?)5歳の子供は水風呂に大喜びでした。 朝食も海鮮はないと口コミにあったので、特に不満はなし。3泊しましたが3回とも内容が9割9分同じでした。温泉卵は欲しかったかな。 驚いたのは平日でもお客さんが多い事!アジア系の外人ばかりですが、こんなにたくさんお客さんがいるなら経営も安定してるんだろうなぁ、と思います。 旭山動物園にも近く、人気の飲食店にも近く、富良野にも1時間ぐらいで行けて、結構良い場所だと思います。私は駅から遠いことは気にならないです。歩けない距離じゃないです。 ちなみに早起きした我が家は近くの公園に朝、散歩に行きました。こちらも広くて素敵な公園でした。 また行くことがありそうなホテルでした。さらに改善されているといいな

評価:

旭川ロータリーの近くにある結構大きなホテル。ビジネスホテルというイメージより結婚式や法要とかもできる立派イメージのホテル。 立地は旭川駅からは結構あるので荷物を持っての徒歩移動よりタクシーやバスのほうが良いと思う。 旭川の飲み屋街で有名な36街までは徒歩で10分もかからない位の距離なので飲食するのには困らないと思う。 宿泊した部屋は高層階だったので眺めもよくて良かったけど部屋の古さは感じるかなって思う。ただ清掃はきっちりされていたので印象は悪くは無いです。 ただアメニティは他所のホテルだとフロントの近くに色々置いてあって使う分を自由に持っていくタイプが多くなっている感じだけどこちらのホテルは部屋に置いてあるタイプで歯ブラシとシャンプーリンスボディソープくらいしかなく必要最低限な感じ。スキンケアするような化粧水や乳液等のアメニティは無く他所ホテルに慣れていると困る事になる。 ホテルの地下には温泉ではないけど大きなスパがありゆっくり入る事はできるけど無料ではない(込みのプランもある)のと他所の温泉付きのビジホのように深夜や早朝でも入る事ができるわけではなく24時?までしか入る事は出来ないので朝食前やあとに入りたい人には不便だと思う。 夕食は繁華街に出て旭川名物を食べに行ったのでホテルでの夕食はわからないけどレストランはあるのでホテルから出なくてもゆっくりと楽しむ事はできる。 朝食付きのプランだったので楽しみにしていたけど微妙な感じ。朝食らしい食材ではあるけどどの料理を食べても可もなく不可もなくって感じで美味しいってわけでもなく期待外れだったかな。 土日の宿泊だったのと海外からの人も多い日だったのかもしれないけどスタッフの方が慌ただしくしていてぶつかりそうになったり無くなっている料理があっても補充が間に合ってなかったりで残念だったのと邪魔にもなっていないのに食事中にも関わらず食器を片付けに来たり(隣のテーブルは食事が終わったテーブルなのに食器がそのまま)して気分は悪かったです。 物価高で料理のメニューも大変なのはわかるけど朝食らしさはあるが一品一品が美味しくないし海外の人向けのメニューなのか日本人向けなのか?意識しているのかもわからないけど中途半端な感じが凄い。朝ご飯に焼き魚も無いし流行りの好きなだけ乗っけてください海鮮丼的な物も無いし味も微妙だしでホテルの朝食で初めておかわりをせずに終わった。つい先日も旭川市内の他所のホテルに宿泊したけどメニューは少なくても大事なポイントは押さえている感じで北海道らしさや旭川らしさがあって美味しくて楽しめる朝食だったのと混雑感は一緒だったけどスタッフの対応がちゃんとホテルらしいさがあったのを思うとアートホテルさんではキチンとした教育がなされて無いのかなって感じた。 今回初めて利用させてもらったけどフロントの方の対応や古さは感じるけど綺麗で眺望の良い部屋を考えると食事の残念感が半端なくてもったいないです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。